- 締切済み
小学校低学年の子供の言う事でしょうか?
現在の場所へ引っ越してきて丸1年ほどになる30代と20代の夫婦(子なし)です。 お隣の家に、小学校低学年の男の子がいます。 その子に、私達夫婦は嫌われているようです。 (1)数ヶ月前、主人と一緒に買い物に出かけ、車で帰ってきました。 私達夫婦を見たその子は「キモい。」と言い、我が家の庭に生えている芝を抜き取り私達の載っている車の方へ投げつけられました。 (2)私はフルタイムで働いているので、仕事の帰りは夕方7時前後です。 私を見て「やっと帰ってきたよ。」と言われました。 (3)また、私達夫婦は、それぞれ趣味を持っていて、主人は友達とサッカーチームを作って練習に行ったり、私もスポーツクラブのテニスに行ったりします。 仕事が休みの日はそれぞれ好きなことに時間を費やすのが好きなのですが、私達夫婦が代わる代わる家を出入りしていると「このガソリンの高い時に車で出たり入ったりもったいない。」と私に聞こえるように言うのです。 (1)は子供のやる事で理解できるのですが、(2)や(3)は、小学校低学年の子供が思いつくものなのでしょうか? 隣の奥さんは至って普通に接してくれますが、例えば、隣の奥さんに嫌われていて、その奥さんの言う事を真似しているんだろうか?とか考えてしまいます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nonbay39
- ベストアンサー率20% (759/3623)
最低限良く見かける子どもに対しては大人から常に挨拶をしてください。嫌われいてもそうでしょう。また挨拶をするように子どもに言ってください。 妙な発言についてはそんなこと言わないように諭してください。 物を投げてきたら相手の親に直接抗議してください。 隣人に対しあなたの方が悪意をもっていると思います。 「やっと帰って来たよ」という発言はもしかしたら隣のご主人が帰って来たときに隣の奥さんが口癖にしているのかもしれません。 「ガソリン」の件は一般家庭であれば良く話題になるでしょう、テレビでもさんざん目にしますし、子どもにどこか連れていってくれとせがまれたときにガソリンが高いせいで行かないことにしているのかもしれません。スーパーなどに連れて行くようにせがんでも「ガソリンが高いのに車で出たり入ったりしたらもったいないでしょ」と子どもに口癖の ように言っていれば子どもが真似ても不思議ではありません。 分かりやすくするために、多少くどく書きましたが、この情報だけであなたの家のことをお隣の奥様が言っていると判断するのは、被害妄想でしょうね。直接言われたのでなければ、あなたの家のことでは無いと判断するのが妥当でしょう。 とにかく、子どもは地域で見守り育てるものです。
- kageneko
- ベストアンサー率40% (6/15)
こんにちは。 最近の子供は生意気な性格をしている事が少なくありません。 私は(1)(2)は分かるのですが、(3)は明らかに小学校低学年の子が思いつく言葉では無いでしょう。自力で思いついたなら大したお子さんです。 No.2さんも言うように、隣の家で話題として出た事を子供が聞いたのでしょう。 隣の奥さんが普通に接してくれてるなら、多分大丈夫ですよ。 やはり全ての人間と馬が合う人間なんていませんし、ご近所さんのお付き合いとして普通に接する事ができれば、良い方ではないでしょうか? 隣の家のお子さんですが、気にしない事です。 所詮子供相手に怒りませんよね?多分その子も成長したら少しは礼儀正しくなっていくのではないでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 子供相手には怒ったりしません。 ましてや、血縁関係もないようなお隣の子です。 お隣の子は全く非は無く、すべて私が悪いのです。 私が嫌われる原因を作っているのです。 せっかくご回答いただいたのに、すいませんでした。
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
端的に言って隣の奥さんにうらやましがられているのでしょう。 そういう話題も家で出ているのを子供が聞いていると思います。 でも気にせず今までどおり普通に行動し普通に接するのがいいでしょう。 隣の柿は赤く見える。隣の芝は青く見える。といいますね。 他人の目はある程度気にしなくてはいけませんが気にしすぎるのもよくありません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 他の回答者様が仰られている通り、すべて私に原因があるのです。 せっかくご回答いただいたのに、申し訳ありませんでした。
- goodn1ght
- ベストアンサー率8% (215/2619)
親が親だからそのようなクソガキになるんでしょう。 野良犬が吠えていると思ってください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 No5さんも仰っていますが、すべて私が悪いそうです。 お隣の子はとっても良い子で、すべて私達夫婦に非があると。 せっかく、ご回答いただいたのに、申し訳ありませんでした。
お礼
ご回答ありがとうございます。 お隣さんの対応は、すべて私に非があります。