- ベストアンサー
布地の難燃試験に出てくる発火原因の訳
こんにちは。 いま、ベッドのマットレスなどにつかう布地の 難燃試験の方法についての英文を翻訳していますが、 そのなかでどうしてもわからない単語があります。 翻訳しているのはJISならぬ、BS規格(英国標準規格)に基づくものです。 ある発火原因に対して、その試験する布地が 難然性があるか?ないか?の試験なのですが、 そこで規定されている発火原因がいかの とおり書いてあります。 IGNITION SOURCE 0 = SMOULDERING CIGARETTE 1 = MATCH FLAME EQUIVALENT 5 = WOODEN CRIB 0はくすぶるたばこ、1はマッチの炎だと思うのですが 5はのwooden cribとはなんでしょうか? 辞書などでしらべると、「木製の子供用ベッド」かな? とおもうのですがどうもしっくりきません。 確かに、子供用のだけに高い難然性がもとめられるという 理屈はわかるのですが、発火原因=木製子供用ベッド と考えると、ちょっと釈然としません。 なんらかの原因で木製のベッドが発火し、そこに セットされているマットレスに使われている布地が それでも燃えづらい性能を維持していなければいけないのか?と考えるとちょっと意味が馬鹿らしいです(^^; 「crib」とはほかにどんな意味が考えられますか? 悩んでます(^^; よろしく御知恵を拝借させてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
補足
早速の回答ありがとうございます。 すごいです!すごい探索力ですね~。 ありがとうございます。 ほぼドンピシャにちかいリンクです。 しかもわかりやすい写真付きで。 非常に助かりました。 実は、今訳しているのは、海外の布地屋のセールスマンが 販促資料としてもってきたものなのですが、 調子に乗りついでに、下記の訳が微妙にわかりません。 よろしければお力御借りできれば幸いです(^^;; APPLICATION ALL ○○(その布地屋の名前)'S TICKNGS ARE TESTED FOR COMPLIANCE WITH BS3320(英国工業規格).* *(注釈)Specific performance parameters for finished materials should in every case be tested before commercial application. と最後に書いてあります。 要は、そこの会社の布地が適合しているかいなかを かいてあると思うのですが、最初の一文の 受け身形をどう訳すべきか悩んでます。 「すべての○○社の布地は規格に適合するように、 テストを受ける(=すべて適合している)」という 解釈でいいのでしょうか? また2行目の最後の[COMMERCIAL APPLICATION]とは 何を意味するのでしょうか? よろしくお願いします。M(_)M