• 締切済み

おかしいか

 以下はある論文の英語の要約から取った文です。ちょっと気になりますが,どこがおかしいかははっきりと分からないので,皆さんに教えていただければありがたいと思います。 (1) A new type of wakamono-gos (young people’s own slang)have become used frequently among Japanese young people in 1990’s---とか,って言うか,って感じ,みたいな and so on. (2) From the viewpoint of speech act theory, these young people’s new speech styles have a certain pragmatic effect on speaker-hearer’s interpersonal relationship set up by the utterance. (3) I analyze 250 valid answers by statistical methods, and the result of my analysis shows that; (4) And also the significant correlation is verified with the scales which indicates the interpersonal attitudes to prefer to switch over friends in company according to the mood or situation of the moment.

みんなの回答

noname#2733
noname#2733
回答No.1

これは文章の構造から見ても日本人が英訳されたものと思われます。 どこがおかしいかをご案内するより、書き直します。 (1) In the 1990's, such words as とか,って言うか,って感じ,みたいな became a new type of wakamono-gos (young people's slang) and its use grew in popularity among the young Japanese. (2) From the viewpoint of speech act theor, when such words are spoken, this new style of speech of these young people create a pragmatic effect on speaker-listener interpersonal relationships. ・speech act theory とは? ・speaker-hearerよりlistenerではないか? ・pragmaticがこの文章でどの様な意味なのか不明。 ・interpersonalとは? (3) After statistically analyzing 250 valid answers, the result of the analysis indicates that; (4) Also, a significant correlation was confirmed with the values,indicating that depending on the mood or situation, interpersonal relationships can cause a switch over of friends within a group. ・ここではinterpersonal attitudesとあり、interpersonal relationshipとの関係が分からない。 ・in company とは? ・scalesとは? 元の日本語がないと質を上げられません。残念ながら、この文章は極めて理解しづらいです。

hiruda
質問者

お礼

本当にありがとうございました。

hiruda
質問者

補足

 おっしゃった通り,確かに日本人の学者の英語です。論文の本文を読まないと,分かりにくいですね。私は演習の授業で,この論文を取り上げて,批判的に読みたいと思って,今は問題点を探しています。  speech act theory,interpersonalなどは筆者の訳語ですが,本文では言語行動論,対人関係と書いてあります。

関連するQ&A