- ベストアンサー
2ヶ月の赤ちゃんとのお盆帰省
2ヶ月になったばかりの赤ちゃんを連れて、主人の実家へ帰省。 当初 ・指定席/午前発→午後15時には着 変更後 ・自由席/夕方発→夜9時過ぎに着 これだけでも、2ヶ月の赤ちゃんにとって、あまり良い環境とは言えないのに、翌日にあるお祭りに、赤ちゃんを連れて行こうと言うのです。 (因にそのお祭りは夜8時~12時 普段遅くとも7時30分にはお風呂に入れ、9時までには寝る状況にしています。) 久々に会う友達に「自分の子どもを見せたい!」という気持ちは分かるのですが、何も夜に首の座らない赤ちゃんを連れ歩く必要はないのでは??と。 ただでも違う環境に来て、翌日もガヤガヤごちゃごちゃした町中へ連れて行きたくはありません。 それとなく、主人には伝えたのですがあまり分かってもらえていないようです。 (普段も、テレビの音や扉を閉める音等あまり気にしてくれる方では無い人です) 嫌みな言い方にならず、説得力のある説明の仕方のアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
帰省の電車は大丈夫だと思いますが、夜のお祭りは赤ちゃんには かなり負担になると思いますよ。 うちはもうすぐ半年なので近所のお祭りに行ったのですが 今でこそ麦茶などで水分補給が出来るのでまだ良かったですが かなり暑かったので2ヶ月だったら可哀相だと思います。 結局、子供を見せたいとかどこかに行きたいとかって 親の都合なんですよね。 うちも旦那が人に見せたがりで最初は揉めましたが、子供に何かあっては 困るので子供に負担がかかる時はハッキリと無理!と言っています。 こんな小さい体で夜に外に出されこの暑さで親として可哀相だと思わない? という風に具体的に体に負担がかかるって事をハッキリと言った方が いいと思います。 男性ってあまりわからないみたいですよ。
その他の回答 (3)
- jan313
- ベストアンサー率38% (12/31)
赤ちゃんのことを思うと、お祭りはあまりお勧めできませんね・・ 野外でしょうから、蚊に刺される心配もありますし、 普段寝ている時間帯に騒がしい場所に連れ出すのは、良くないと思います。 せっかく生活のリズムのつき始める頃。乱されたくないですね。 夜とはいえ、気温の高さも心配で、水分補給などは大丈夫でしょうか。 旦那様には、はっきりとおっしゃった方が良いかと思います。 喧騒の中、何かが起こってから後悔したのでは遅すぎます。
お礼
お礼が遅くなってしまいすみませんでした。 生活のリズムだけでなく「お祭り」という場で何が起こるかわからないですものね。色んな事を想定して、用心にこしたことはない!!後悔しない為にも、主人にははっきりと伝えます。 ありがとうございました!!
- agtollboy
- ベストアンサー率0% (0/2)
自分には3ヶ月を過ぎ、首がやっと座ったかどうかの娘がいます。 しかし、近所の買い物(車で15分程度)なら連れて行くが、実家(車で1時間強)に行くのさえ、月1回程度にしました。 連れて行く事は可能と思いますが、その後リズムを崩して中々寝付けなく、夜鳴きに対応する妻の事を考えてない言動だと思います。 旦那さんが、お祭りでアルコールを飲まず、夜鳴きに対応してもらえる約束が出来るならいいと思いますが、旦那さんには、子供の事を中心に考えてもらい、早めに切り上げて帰れるようにしてもらった方が良いかと思います。
お礼
お礼が遅くなってしまいすみませんでした。 1ヶ月強違いの娘さんがいらっしゃる方のアドバイス、とても助かりました。 交換条件ではないですが、2人だけの生活ではないのだから、もう少し考えてもらえるよう、ある程度要求してみようと思います。 ご回答、ありがとうございました。
- yasuhiga
- ベストアンサー率27% (168/620)
おばあちゃんに看ててもらえば。むろん、ご実家で。 「久し振りだから、おかあさんも、孫がかわいいでしょう。」とか言って。自分も少し、日ごろの疲れをいやしては如何? ご主人が見せたい人は、限定して、ご主人が連れてくる。ということで。
お礼
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 主人の実家から帰って来てのお礼となりました。 アドバイス頂いたように、看てて貰おうとしたのですが・・・・ビックリな帰省でした。 あれ程「子供を早くつくれ」「内孫」「内孫」と言っていたのに(出産以来初めてだったので)「沢山抱いてやって下さい」と言っても、本当に見ているだけで、一度も抱っこすらしてくれませんでした。 そんな訳で、看てもらうことなく、お祭りへも行かず(←主人には断りました)と終わりました。 何はともあれ、アドバイスありがとうございました。 普通なら可愛い孫♪と看てて貰えるのですが、ちょっと違ったみたいです。トホホ。
お礼
お礼が遅くなってしまいすみません。 そうですよね。それとなく伝えるだけではダメですね。 主人もあまりわからない(鈍い&子供な)人なので、今回の事だけでなく これから「ハッキリ」言います!! ありがとうございました☆