※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:9ヶ月の赤ちゃん)
9ヶ月の赤ちゃんの食事について
このQ&Aのポイント
私の赤ちゃんは9ヶ月ですが、義母がいつも何でも食べさせたがり、毎週のように飲みの席に誘ってきます。私は働いているため、旦那に子供を預けているため、この状況に困っています。
義母は中華料理屋での飲み会を好んで開き、油たっぷりの料理や煙草の煙がたくさん出る場所です。赤ちゃんには母乳と離乳食を与えているのですが、最近は食欲が減退しています。
私は赤ちゃんの健康を心配しており、義母の行動に対して苦情を言ったり、仕事を辞めるべきか悩んでいます。赤ちゃんの食事を改善していく方法を教えてください。
義母親が何でも食べさせたがるし飲んべえなので毎週のように夜飲みの席に誘われます。多分孫をみんなに見せたいのだと思う。で、その席が大体中華料理屋で平気で春巻、油たっぷりなえびせん、あんかけ焼きそばなど何でも食べさせます。初めはダメです。とか言ってたんですけど私がいないとこでもやってるのでもういいや。と諦めてきて今じゃ普通になっています。普段は母乳と離乳食二回でBFに頼ってます。昨日は納豆を初めて普通に大人が食べるような醤油、からしを入れて卵を入れて混ぜたご飯を食べさせたら口の回りが真っ赤に腫れてました。毎回飲みの席では煙草の煙もすごく時間も深夜2時くらいまでです。私がいればいいのですが夜働いていて旦那に預けているためめちゃめちゃです。最低ですよね。母親失格ですよね。虐待ですよね?本当に情けなくなります。神経質になりすぎ!と言われ言い返せなくて結局こうなっています。何でもかんでも食べさせ、2週間に一回は飲みの席で深夜までいて子どもが可哀想でなりません。私は仕事をやめるべきですよね。寝るのはひどいときは私が帰った朝5時の日もありました。とても大事なのにどうしてこんなになっちゃったんだろうと考えてます。これから味などを普通の赤ちゃんのように戻していけるでしょうか?最近BFでもあまり食べません。作ったおかゆなどは50グラムとかしか食べません。メチャクチャな文章ですがどうか意見を下さい。厳しい意見もきちんと受けます。
お礼
もっと皆さまから厳しいことを言われると思っていました。見てみたら優しくて。少し救われています。 ありがとうございます。 アレルギーのことは伝えたのですが親になきゃ大体大丈夫よ。と言われてしまいそれ以上強く言えませんでした。 でも昨日夫と話し合い決まりごとを作りました。そして今後は夜も辞めるということになりました。 時間ができるので離乳食なるべく作ろうと思います。 ありがとうございました。