- ベストアンサー
相談の頻度について
- 相談の頻度や吐き出し方について
- 精神不安症状を持つ人が周囲に思いを吐き出す方法
- 波が押し寄せる度に話せる相手を求める心情
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
つらい気持ち誰かに聞いてもらいたい、そう思うのは自然なことだと思います。また話せる人がいるというのもとてもよいことだなと思います。 ですが、話を聞くというのは、結構エネルギーを使うことで(つらい話でなくても)ご友人にとっては、頻繁に話を一生懸命きくことはだんだん負担になってしまうのではないでしょうか。 また、お友達が訓練を受けたカウンセラーであれば別ですが、聞いて感じた気持ちや辛さなどをうまく処理することができないかもしれませんし、それでストレスになってしまうのはとても悲しいことですよね。 ですから、話したい気持ちになったら、公的な電話相談(匿名で顔も見えませんし)にかけてみるとか、カウンセリングにかかってみるというようなのはいかがでしょうか。 女性相談など結構ありますし、また精神保健福祉センターなどもいいかと思います。 http://www.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/contents/consult.html#01(東京ウィメンズプラザ) 精神保健福祉センターhttp://www.pref.nagano.jp/xeisei/withyou/list/list-mhwc_jp.htm そうして、ほんとうに時たま友達に話すというくらにしておいた方が、お友達との関係を長く続けていくことができると思います。
その他の回答 (2)
- tinycat19
- ベストアンサー率25% (322/1287)
四十代既婚女性です。 私ぐらいの歳になりますと、子供がいて、母親同士の無償の集まりもあったりします。そういう場に集まった時、産婦人科の話が出て、私自身、普通の人から考えたら、相当酷い体験をしたことがあるので、初対面同士の母親同志の集まりで話したことがあります。 そのときの一人の母親が言っていましたが、高校時代の友人が、高校生の時、街のファーストフードの店の倉庫で、複数の男子高校生からレイプを受けた話を聞かされたことがあるそうです。それが身近な場所だっただけに、私たちもショックだったのですが、結局、精神科や警察など頼らずに、親にも言わず友人にだけ打ち明け、乗り切ったようでした。その後、二十歳ぐらいで、警察の方と結婚して、幸せに暮らしているそうです。 性の話というのは、女性である以上、衝動的に、どうしようもなく思い出されます。あなたの話を聞いても自然なことじゃないか、と思います。話を聞いてくれるのは、本当の親友だからです。たった一人でも味方がいたのですから、よかったと思います。 不愉快な体験も、過去のことになってしまえば、きっと思い返して、吐き出すということも、薄れていくと思います。 その日まで、待ちましょう。 辛い体験を乗り切るには、繰り返しあなたが話して、相手がわかったと思えるときまで話したとき、乗り切れるそうです。 今は、その行動をしているときではないでしょうか。相手が、もうわかったと、相槌を打ったら、きっと納得できると思います。 私自身、産婦人科の病院の辛い体験は、主婦友達に電話で何回も話して、辛い記憶が薄れました。 あとは、労働で、忘れることができます。それは理不尽な体験であったため、正義感の強いあなたは忘れることができないのです。日本は法治国家です。もう二度と、理不尽な思いはしないでしょう。
お礼
ありがとうございます。 とても胸が痛くなるお話ですね。ご自身で乗り越えた 彼女は本当に頑張ったと思います。 私はそれなりに男性経験はあり、行為に対しては正直抵抗の ない方の人間でした。でもそれは相手への気持ちがあって 成り立っていたものなんだと痛感しました。 暴行した相手は友人です。いつも集まる仲間のうちの 一人です。彼は今も何もなかったように平然と過ごし、 彼に二度と会いたくない私は仲間と会う事も出来ません。 悔しいです。 話してくれる友人がいる事は、本当に本当にありがたいです。 tinycat19さんも、ご自身の辛い体験を、やはりお友達に救って いただいたのですね。話したい時に聞いてくれる人がいる事の ありがたさ、そこにダラダラ甘えてしまうんじゃないかという 不安な気持ちを、分かっていただけると思います。 今は医師から仕事を休養するよう言われています。 ある拍子に精神が錯乱する事が続き(無意識です)、 その状態が医師の前でも起こった為の判断かと思います。 働く事が人に迷惑をかけるなんて、自分の価値が見出せません。 友人に相談しながら、少しずつ回復したいと思います。 また相談にきた時はどうぞ宜しくお願い致します。 ご自身のお辛い話を例えに出していただいて、 本当にありがとうございました。
- hazimecchi
- ベストアンサー率18% (58/307)
カウンセリング治療は受けていませんか? 私は不安抑うつ障害4年生です。 毎週同じ曜日、決まった時間に同じカウンセラーと話をしてきます。 頭の中にモヤモヤしている事を口に出して相手に分かってもらうというのは結構疲れる作業ですが、主導権は患者にあるのでいろんなことを話す事ができます。 残念ながら私はあなたが以前相談された内容を存じませんし、病名や背景なども分かりません。 今通院している医療機関ではカウンセリングはないかお尋ねしてみてはいかがですか。
- 参考URL:
- www.utsu.jp
お礼
ありがとうございます。 特別カウンセリングの時間は設けられていませんが、 診察の際がカウンセリングというような形です。 これで通院している意味があるんだろうかと自分でも 思いますが、医師となると、すべてを話す事が出来ません。 看護師が必ずついているので、壁を作ってしまいます。 まずは医師にさらけ出す事から始めなければいけませんよね。 試みます。ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 自分でも分かっているのに衝動がくると 止める事が出来ませんでした。 でも、改めてそういったご意見を聞かせて いただいて身が引き締まります。 誰かに言葉をいただかないと落ち着かないだけ なのかもしれません。 いろいろな相談機関も教えていただきありがとう ございます。またこのような波がきたら、まずは keito004さんのお言葉を見直して落ち着こうと思います。 良い意味で自分に釘が打てました。 ありがとうございます。