- ベストアンサー
個人でいくらだけ払えばよいのですか?
大腸がんの手術をして総額300万円の医療費がかかった場合、下記の計算式で行くと実際に個人でいくらだけ払えばよいのですか? 医療費の自己負担限度額(1ヵ月当たり) 外来・入院 一般 80,100円+(総医療費-267,000円)×1% [44,400円]
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
高額療養費のことだと思いますが、条件しだいです。 原則は 保険適用分のみで、差額ベッド、材料費など保険外のものは除外です。 毎月1日から月末までの保険医療費で計算していきます。 入院と外来は別々に計算します。 簡単に言うと、レセプト1枚あたりの合計点数で判断することになります。 というわけで、単純に300万円といわれても、その入院・外来、月別の医療費、保険外医療費を含むかどうかで結果は全く異なります。 最近は入院前に申請すれば、自己負担限度だけ払えば済むようになっています。
その他の回答 (1)
- kamochi
- ベストアンサー率41% (282/677)
下の方回答が重複しますが、ケースバイケースとしか言いようがありません。 高額療養費の計算は1ヶ月あたりというより正確には月当たり(毎月1日~31日まで)で計算するので、うまく月初に入院して月をまたがず退院できれば質問者さんが提示した計算方法でいいのですが、月をまたいだりするとそれぞれの月ごとに自己負担限度額を計算することになります。少しでも安く済ませたいのなら、入院は月初にしたほうがいいでしょう。 また、がんだと事前に受ける検査(意外と高額)や退院後の医療費(抗がん剤や検査)もあり、総額といっても何ヶ月にもまたがるでしょうから、その月ごとに計算します。 あと手術・入院の際には自分で希望する個室代は当然のこと、食事代や酸素吸入のマスク、手術のときに身につける指定の下着など、さまざまなものが病院から請求され、それらは健康保険適用外なので全額自己負担になります。