- ベストアンサー
同居嫁のよくある悩み(長文です)
義姉妹家族が週に何度もやってくるので、別居をしようか悩んでいます。 主人の両親と同居して1年になります。 義両親は年金暮らし、関係は良好です。 臨月でいつ産まれるか分からない状態、入院の可能性ありです。 仕事を辞めたのが3ヶ月前。それまでは、義姉妹にとっては実家なので週に何度も遊びに来ていたようです、私は仕事だったので会っていません。仕事を辞めてからは、義両親は気を遣ってくれ、週に2度ほど義姉妹の自宅へ遊びに行っていました、近距離です。しかし、臨月に入ったこの2週間ほどは 「嫁(私)を1人にさせてはならない」 ということで短時間の買い物以外は外出しなくなりました。その代わりに、義姉妹家族が週に2度ほどやってきます。孫だけお泊りもします。もうこの2週間で6回も来ていて(孫はずっといます夏休みなので)来週はお盆で、またも来る予定です。 主人は再婚で、私は義姉妹にはよく思われてないようです、子供(甥・姪)も5人いますが私にだけは敬語なので歩みよることは考えていません。義姉妹と言っても私とは10・15歳差なので、相手もどう接してよいか分からないようです。 娘家族が帰った後は決まって義母から 「ごめんね、あの娘達が勝手に来て、状況も分かっていると思うんだけど。気遣わなくていいからね。」と謝られるので 「いいよ、気にしないで」としか答えられません。事前に約束はなく、到着する頃「今から行くから」がパターンの様なので、用事を作って出かけることもできません。 同居は私達夫婦から持ちかけ、両親は快く承諾してくれて、エアコン・畳・襖・壁紙を新調、トイレのリフォームをしてくれました。とても良くしてくれて、産まれてくる子供のことも心配してくれています。気が早いですが、幼稚園や小学校のことまで考えてくれています。 しかし、この夏休みで考えが一変しました。週に何度もやってくるのを我慢してまで同居する必要はないだろう…と。同居する時に主人は 「両親は年取って寂しいだろうから」と言いましたが全く問題ないと思います。「一生住ませてもらいます」と宣言したわけではないですが「出て行く」とは予想していないと思います。義母は主人のことが大好きと公言する程、ムスコンです。ましてや関係は良好、嫌なのは義姉妹の帰省時のみですが、回数が多いので気疲れします。 主人には直接は言ってないですが、察してくれているようで「ごめんね、気遣わなくていいし挨拶もしなくていいから。横になって楽にしててよ」と言ってくれます。正直に「義姉妹が来るのが嫌なんだけど」とは言えません(自分が言われたら嫌なので) この場合、我慢して同居継続が良いでしょうか?義両親の人柄が良いので義姉妹の旦那さんも来たがるのだと思います。何か良い方法がありましたら教えてください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは(^。^) 2児の母です。夫は長男です。 yamossanさんが妊娠出産で仕事を退職され家にいるようになったことと、甥や姪の夏休みが重なり義姉妹の来訪が増え、彼らと接触する機会が増えたのが原因のようですね。 今まではご両親が義姉妹の家を訪問されていたようですね。 それが同居の息子の嫁が臨月に入っていつ産気づくかわからないので外出しなくなったので代わりに義姉妹が来るようになったのですね。 なら、夏休みも終わったら甥や姪の来訪はぐっと減りますし、貴女が出産し、育児になれてきたら義父母も出かけるようになりますよ。なるべくそうしてもらったら? とりあえず、実家の両親と連絡を取り、産後2ヶ月くらいは実家でお世話になれないか話してみませんか? 普段夫の両親と同居しているのだから、こんなときくらいご自分の両親のもとでお世話になってもいいのではないですか? たぶん、義姉妹が頻繁に帰ってくる(おまけに旦那さんの親御さんとは同居してないのでは?)のがうっとおしい反面うらやましくもなりませんか? 義父母は貴女が戻ってきたら毎日赤ちゃんの顔見れるのだから、まずは実家で静養なさったらどうですか? 貴女が戻るころ、甥っ子たちは学校がある時期だし、義姉妹の訪問は今よりは減っているように思います。 あと、子供が産まれたら子供が中心の生活になります。 今まで貴女1人だけ子供もなくて、寂しかったでしょう? お若いのに年の離れた相手と結婚して早々ご主人の両親と同居して、義姉妹とは年も離れ話しも合わず、甥や姪も大きくて、なんだか自分だけ孤立してるような感じがあったでしょうね。 お子さんが産まれると義姉妹や甥っ子姪っ子そっちのけになると思いますし、今よりもほんの少しでも距離が縮まるかもしれません。 >この場合、我慢して同居継続が良いでしょうか? 今回の一件は子供の夏休み、貴女の退職と出産が重なったので一時的なことのように思えます。 しばらくこのまま様子見でいかがですか? これから同居になれてくると「盆正月は義姉妹たちが来るな。長男と結婚して、親と一緒に住んでるんだからしょうがないわ」って開き直れると思いますし、貴女も今は育児に専念してもゆくゆくはまたお勤めに出られるかもしれません。その頃にはまた義姉妹との関係も変わってる(実家の訪問頻度も変わっている)と思います。 ご主人と仲良くし、元気な赤ちゃんを産むことを第一に考えてください。
その他の回答 (7)
- Touna
- ベストアンサー率33% (5/15)
初めまして、こんにちは。 私は結婚をしていませんし、現在も実家に住んでいる身 なのですが…、ご相談者様のお気持ちは、想像するに…… とても苦しく感じます。 義理の両親とも関係は良好で、ご主人も現在の状況に 申し訳なく思って下さっているのでしたら、最終的に 義両親様とご主人に、ご自分の気持ちを全部伝えるのが、 最良の手段かと考えます。 貴方が傷つけたくはないと思っている方達は、貴方の 気持ちを理解してはくれないような方達ですか? 本当に苦しい事、とても辛い事。義理の弟妹達が帰って くる事自体、普通だと思いつつも、嫌だと思ってしまう 自分が許せない事。 その全てをお話ししてこそ、解決の道があるのでは ないでしょうか? 自分が嫌われたくなくて、何も言いたくなかった事もちゃんと お話ししてみて下さい。 義理のご両親と仲良くできて嬉しかった事。申し訳ないと 言われて、気にしないようにしようと頑張って。それでも 辛く感じてしまって、苦しかった事。 たとえお話しの最中に泣いてしまったとしても、それが 貴方の心なのですから、ちゃんと全部お話ししてあげて下さい。 話して貰えない事こそが、一番…ひどく 傷つきますよ(…泣笑)
お礼
とても優しいお言葉をありがとうございます。 「嘘も方便」といいますか、何か不満があれば言ってと言われても、言えないこと、言えない相手ってあるんです。 義理両親は本当によくしてくれますが、義理両親にとって娘や孫は可愛いもので、同居して1年の嫁とは比べ物にならないと思います。身内のことを悪く言われたら良い気分はしませんし。 それなのに「来る頻度を減らして欲しい」なんて到底言えません。 ここ数日このサイトで質問し回答をもらい、自分が甘かったことに気づかされました。別居を含め検討中です。 回答ありがとうございました。
- nantonokimi
- ベストアンサー率34% (117/338)
ご出産前の時期に、お気持ちが休まらないのでは、さぞお辛いのではないかと思います。 ご出産後ですが、しばらく質問者様のご実家ですごされるのは可能でしょうか。 その方が心身共に休めるのではないかと思います。 里帰りをすると思えば、今の時期も「あと少しだから」と我慢できるかと思います。 義姉妹さん達も、その間自分の実家でのびのびできますし。 ご無理でしたら、ご主人に協力してもらって、しばらくは来客を制限してもらえないでしょうか。 人がいると、どうしても気を使ってしまって休めないと訴えましょう。 この場合義姉妹さん達の悪口にはならないように気をつけてください。 まずはご主人を味方につけるよう頑張ってくださいね。 あと、子供は大人の心の壁を見抜くのは鋭いですよ。 自分達を良く思わない大人とは、まず打ち解けません。 将来お子様が従兄弟と仲良くすごせるかは、質問者様のお心一つです。 無事お子様をご出産されますことをお祈りしています。
お礼
39週なので里帰りは無理です。 こういう状況が予測できていれば、里帰りも検討したでしょうが… 明後日より孫達が4日間泊まりにくると知らされました。 全員で4人で憂鬱です。 もう入院してしまおうかと考えています。 >あと、子供は大人の心の壁を見抜くのは鋭いですよ >将来お子様が従兄弟と仲良くすごせるかは、質問者様のお心一つです。 そうでしょうね、従兄弟といっても上は高校生、1番下の子も11歳なので、難しいと思います。 この場から逃げ出したいです。 愚痴を読んでいただいて&回答ありがとうございました。
- horsypals
- ベストアンサー率20% (130/644)
同居の嫁です。 我が家も嫁に出た主人の妹が居ますが、週に1回帰ってくるか来ないかと 言う程度なので、何とも言えませんが・・・ 義姉妹にしてみれば、同居のお嫁さんが居ようと居まいと「自分の実家」な ワケですから、娘(自分)の顔を見せに、孫の顔を見せに来るのは 当然だと思います。 ウチは義妹のご主人が実家へ帰る事を異様に嫌がるみたいで なかなか来てくれません。自分の実家なのだから、私(同居嫁)に気を 使わずにいつでも来てね!!って、私が留守の間でも家に入れるようにと 合鍵も渡してあります。 私としては、もっと義妹に来て欲しいし泊まってって欲しいくらいです。 >私にだけは敬語なので歩みよることは考えていません とは、義姉妹さんがでしょうか?それとも質問者様でしょうか? お互いが歩み寄らないと、結局今の状態のままだと思いますよ。 義姉妹さんだって同居のお嫁さんが居なかったらもっと実家で ダラダラ過ごせるのに。とか、泊まって行けるのにな~って 思ってるかもしれません。 気疲れは仕方がないでしょう。所詮他人なんですから。 その他人といかに付き合えるかが問題なのだと思います。 頻繁に来られるのが窮屈でストレスになるのだとおっしゃるなら ご主人と話し合って別居への道もお考えになった方が良いと思いますよ。
お礼
義理姉妹が2人いて順番に帰ってくるので、毎日誰かしらいます。 とても苦痛です。 >義姉妹さんだって同居のお嫁さんが居なかったらもっと実家で ダラダラ過ごせるのに。とか、泊まって行けるのにな~って 思ってるかもしれません。 そう思っているから、先月までは来なかったのだと思います。こんな頻繁なのなら別居したいのですが、言い出せません。 子供達(甥・姪)が私には敬語を使います。 もう大きいので仕方ないのですが、居心地が悪いので、私は自分達の部屋に篭ってしまいます。 horsypalsさんの様に「もっと帰って来て欲しい」なんて到底思えません。あー明日は誰がいるんだろうと考えてしまいます。 回答ありがとうございました。
- kaede-com
- ベストアンサー率21% (214/993)
私は今の状態でしたら同居を続けて、様子をみたらどうかと思います。 問題は頻繁に家に義姉妹と甥・姪が来ることですよね? 産後、乳児がいて夜泣きや授乳で大変な時期に今の頻度で来るようなら、自分の体調や子供のことを伝えて来る頻度を減らして貰えばいいように思います。産後の大変な時に「お願い」するのが当たり障りのないいい時期だと思います。もし頼んでも変わらないようなら別居・・・でも遅くないのではありませんか? 義両親の元に娘達が来たり、孫が来ることは当然のことです。ただその頻度ですよね。来る方も気を遣うでしょうが、来られる方も気を遣う。お互いの妥協点を探ってみて下さい。 もし、義姉妹が来ること自体嫌だと思うのであれば、別居しかないと思います。
お礼
産後「お願い」を前向きに考えてみたいと思います。 しかし、義両親・主人に本音を言ってしまって、気まずい関係になるのなら言わないで別居も考えます。 同居する際、義両親や近所の付き合い方しか考えておらず、義理姉妹の訪問なんて頭にありませんでした。仕事もしていましたし、先月までは2度会っただけです。義姉妹が来ることには抵抗はありません、ただ今の状況はキツイです。 回答ありがとうございました。
- rika12780
- ベストアンサー率25% (1/4)
初めまして! 30歳、既婚の女性です。 確かに、小姑さんは義父母さんよりも気を使いますよね。所詮他人ですし、(言い方は悪いですが)好きで家族になったわけではないので、悪い人でなくても、結局、「何をされても気に入らない」のだと思います。私は、義父母や義弟妹とは離れて暮らしていますが、やっぱり小姑とたまに会うと一番気を使いますよ(^^;(彼女は挨拶すれば無視して逃げる・機嫌の良悪が激しい人なので、挨拶だけしたらほっといていますが)でも、小姑さんが気に入らなくても、彼女達にとっては実家ですから、帰ってくるのは仕方ないような気もします。質問者様に、意地悪するわけでもないですよね?小姑さん達も、旦那さん側の家族には、質問者様と同じように気をつかっているでしょうし。私の母も小姑の立場で、私が帰省した際に、よく一緒に母の実家へ行くのですが(祖父母・伯父(母の弟・長男)とその嫁・従妹が住んでいます)、そこのお嫁さんが一癖ある方で(機嫌が悪いと二階に引きこもり挨拶もしない、母が言う事は何でも悪くとる等)、行くたびに母の方が気をつかっています。(車で30分の距離ですが、最近は、年に3~4回程度しか行っていません)また、遠方に住んでいる伯父(母の2番目の弟)も、帰省して2泊すると言ったら、長男の嫁に嫌な顔をされてから、いつも1泊だけして帰ってしまうようです。(私が本人から聞きました)これは極端な例かもしれませんが…どうですか?もし質問者様が、小姑さん達に「来る回数を減らして欲しい」と伝えたところ、常に小姑さん達から気を遣われるようになったら、(自分の為に気をつかわれていると思うと)引け目を感じませんか?また、逆に質問者様が、お嫁さんを気づかうあまり、実家に帰りづらくなったら辛くないですか?私は同居ではないので、質問者様の今の状況がどれほど辛いかは分かりかねますが、余程辛いのであれば、ご主人と相談して、別居も考えた方が良いかと思います。また、私個人は、小姑さん達に気を使わせるくらいなら、別居の方が楽だと思いますよ。近くに住めば良いと思いますし。ちなみに私は、性格上、同居は無理ですし、他人がしょっちゅう家に来るのがあまり好きではないため、旦那にキッパリと「同居は出来ない」と伝えてあります。(遠方なので、可能性は低いですが)…長文失礼いたしました。
お礼
>彼女達にとっては実家ですから、帰ってくるのは仕方ないような気もします ここなんですよね。頻繁すぎて、2日に1回は義姉妹家族の誰かがいる状況で参ってしまいました。やはり同居は難しいのでしょうか・・・ この夏休みの間は悶々とする日々です。 回答ありがとうございました。
- homeshomes
- ベストアンサー率17% (140/809)
私は同居してる立場ではなく、 同居はまず考えられないと思ってる者です。 義理両親と住んで尚その家族の出入りがあるのは、 義理両親の家にいる以上仕方ない事ですよね。 義姉妹は自分の実家な訳で、あなた様に気を遣うことはまず無いような状況だと思います。 その環境に入る事イコール、窮屈さもある程度は伴うという事は、容易に結婚以前に想像がつくと思います。 それでも同居を選択された以上、耐える根性は持っていなければならないと思います。 私はそんな忍耐が無いので、できるだけ同居は拒んでいく所存ですが、 あなた様もやはり、どこかで精神的に疲れ継続が困難と思うのであれば、家を出、自分達だけで生活すれば解決になるのでは?とおもいますが、いかがでしょうか。
お礼
夫婦仲良好、義両親と関係も良好、近所付き合いも良好、親戚(義姉妹家族以外)付き合いも良好、お互いが同居を望んでいて、お互いにメリットがある 現状で義姉妹の帰省が嫌だから別居するのは、もったいないというか… 嫌だと感じたのもこの1ヶ月だけなので、少し考えてみます。 回答ありがとうございました。
- MACHSHAKE
- ベストアンサー率30% (1114/3601)
何をガマンしているのかいまいちよくわかりません。 結局、仲良し家族の中で自分だけが孤立してひがんでいる、 そのようにしか見受けられません。 また、気にしなくても良いと言われている以上、貴方以外の家族は皆、貴方ほど何も気にしていない、 むしろ気を使いすぎて壁を作っているのは貴方なのだ、と言う事が文面からよくわかります。 このまま孫が生まれて子供中心の生活になると、ますます貴方の疎外感は 強くなる一方だと思います。 家族でないなら、歩み寄る事はしません!とスッパリ切ってしまう事は 簡単ですが、家族であるなら簡単に切れるものではありません。 ココは大人になって貴方自身の考え方を改める必要がある、のでは無いでしょうか?
お礼
実家は高速で2時間ほどなので、出産間近に帰れません。 私は主人大好きで離れたくないので、実家に帰ったら毎日会えないので嫌なんです。 昨日までは、義理妹家族が、今日からは義理姉家族が泊まっています。なぜか日にちをずらすのか?同じ日なら3日ほどで済むのに…って思っていますが、もう諦めました。主人はサービス業なので、お盆は仕事、寂しいです。しかし、夏休みが始まりずーっと居る小学生とは距離が縮まった気がします。毎日顔合わせるし、向こうも慣れたのでしょうけど。生意気だけど、可愛いな位には思えるようになりました。 chapanese様も2児の子育て大変でしょうが、暑さに負けずに頑張ってください。回答ありがとうございました。