- ベストアンサー
男性の子育ておよび夫婦仲について
<状況> 7か月になる女の赤ちゃんがいます。結婚してからなかなか赤ちゃんを授かることができず、体外受精で授かった赤ちゃんです。当初仕事を続ける予定だったのですが、流産しそうになり、せっかく授かった命だからと高収入だったのですが、仕事を辞めました(仕事を辞める時に主人は辞めない方が良いと言ったのですが続けて流産するようなことがあったら一生後悔すると思い辞めました。主人も理解してくれたものと思っています。 主人は仕事が忙しくほとんど午前様(ほとんどが飲み会)。育児は私一人でやっていると言っても過言ではありません。週末も土日は仕事か部活(スポーツ)であまり家にはいません。疲れているだろうからと私も主人に期待をしないようにしています。その方が何かしてくれたときにより嬉しく感じますから。しかし一方で娘は夜、まだグズリ睡眠をあまり取れないため朝食は夜用意し、一人で食べてもらっています。たまに娘をお風呂に入れてくれますがほとんど顔を見ていないのでまだ泣いてしまいます。 <相談> 1.主人は子育てが大変と思っていません。お休みの時はマッサージをねだります。「疲れているから」と断ると不満げです。育児の大変さを分かってもらうにはどうしたら良いでしょう?大変さを分かってもらおうとあずけても泣いたら私の名前を呼んで自分ではあやそうとしません。 2.主人との会話がほとんどありません。小さいお子さんがいてもなお夫婦円満の秘訣があれば教えてほしいです。 3.主人の仕事の愚痴は極力聞いています。今日は仕事はどうだったか、疲れていないか等を質問すると自分のことについては(嬉しそうに)話してくれるのですが、私の愚痴は聞いてくれません。これは仕方がないことでしょうか。ただ、「頑張っている。お互いに忙しいけど頑張ろう」といったねぎらいの言葉が欲しいだけなのですが、面倒くさいみたいです。働いていた時はお互いにねぎらいの言葉をかけていたと思うのですが、出産して子供ができてから家庭に関心がなくなってしまったのでしょうか。 4.ただでさえ家事の時間がないのに部屋をかなり汚くします。あったものをあった場所に戻すことができないのです。何か良い知恵があったら教えて欲しいです。 5.娘は最近、歯が生えてきたりお座りができるようになったり、成長著しくとても愛らしいのですが、そのような話をしてもつまらなそうに返事をします。関心がないのでしょうか。でも顔を主人そっくりで外出する時は自分から抱っこしたがります。愛情がないわけではないようです。「自分にも笑いかけて欲しいなぁ」とぽつりと呟いていました。このような男性の心理が良くわかりません。どうなのでしょう? 5.娘はまだ小さくて言葉がわからないからよいのですが、運転中や電話の後にあまり子供に聞かせたくないような言葉を吐くことがあります。どのように注意するのが良いでしょう? 私も主人もプライドが高いからなかなか素直になれず…。このままだと夫婦仲が冷え切ってしまいそうで怖いです。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
8ヶ月の子がいます。 子育てって実際にやってみると本当大変ですよね。 うちも主人の仕事が忙しく、普段は一人でやっているようなものです。 でも休みの日は極力手伝ってくれるので、助かっています。 体外受精までしたできた赤ちゃんなんですから、ご主人もお子さんを望んでいたんですよね? でも生まれた後もご自分の時間を減らそうとしていないようですし、奥さんの手伝いもしないようですし、基本的に子どもみたいなご主人なようなので、色々改善点があると思います。 まずは夫婦の会話の時間を増やすことが先決じゃないでしょうか。 うちの主人も帰りが遅いので、(飲みにいく回数は産後減らしたようでほとんど仕事です)帰ったころには子どもはすでに寝ていることが多いですが、私は極力起きて待っているか帰ってきたら声をかけてもらうかして起き、主人の晩酌している前に座って話をします。 娘が今日どんな感じだったとか、仕事の話を聞いたり、日常の他愛のないことなどですが、とても大事な時間になってます。 そういう時間って大事ですよ。 うちの子も夜まだ起きるので、はっきり言って眠いですが、話すこと自体私にとってもリフレッシュ?になるので、毎日そうしてます。 飲みに行って午前様になるなんて、はっきり言って論外だと思います・・ 今のうちに子育てのこととか、子どもさんの小さな変化とか、わかってもらった方がいいと思うのですが。。 なんだか、根本的に人間として改善する必要があるようなので、話しをしてもどれだけ変わってくれるかわかりませんが、まずは夫婦のコミュニケーションをとらないと・・ この状況で、よく頑張って子育てしているなぁと感心しますが、今後お子さんも立って歩いたりして目が離せなくなるし、いたずらなどもし始めますよね。 イライラしてお子さんに影響しないか心配です・・ プライドが高い、とか言っている場合じゃないと思います。 今できる限り矯正しておかないと、今後大変だと思いますよ。
その他の回答 (8)
- satochan-desu
- ベストアンサー率28% (4/14)
こんにちは。 毎日の育児、大変ですよね。 我が家には2歳半になる女の子がおります。 我が家は、主人があまり子供が好きではありませんでした。 なので、1歳ぐらいまでは全然子育てに関心は無かったですよ。でも我が子なので少しは可愛いと思っていたみたいですけどね。 だから、オムツ交換やミルクなどもなかなかしてくれなかったですし、手伝ってくれる事と言ったら、外出の時の抱っこや荷物持ちぐらいでしたよ。 ですが、娘もだんだん成長して歩き始めた頃からすっごく可愛く思えてきたみたいで、よく話しかけていましたよ。 今では、夜の寝かしつけ以外は全部やってくれますよ。 なので私もお願いし易くなりましたよ。以前は○○して!○○やって!が言えなかったです。 あの子供嫌いな人がね~と私もびっくりですし本人もびっくりしているみたいです。 きっとご主人様も、もう少しお子さんが成長すれば可愛く思えてくると思いますよ。 それまで、あと少し頑張ってみてください。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 私も「○○して、○○やって!」がなかなか言えず。子供が成長すれば解決することもあるんですね。今でも充分可愛いですけれど…。確かに訳わからなく泣くからどうしていいか主人もわからないのかも知れませんね。 当時のストレス解消法とかでご自身がやって良かったものなどがあればご教示いただけるとうれしいです。
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
>1 昔のオヤジって感じですな。子育ては女がするものと思ってるんでしょう。体育会系の考えそうなことです。 たいへんさは、押しつけて代わってみないと実感できないでしょう。無理にでも全休日作らせて、やらせたら? >2 むしろ、子供の話題で、2人の時より会話するものですが。そもそもの関係に問題があるのでは? >3 なるほど、仕事の愚痴をもちかえってグジグジ言う程度の男だから、家庭のことをほってるだけでしょう。まあ、精神的にも未熟なんでしょうね。出世しないタイプですよ。聞いてあげるより、「そんな女々しいこと言うな、鼻明かしてやれ!」ぐらいに言ったらどうでしょう。 >4 これも幼児性の表れ >5 まあ、態度に感情を表さないタイプでしょうか。本心は聞かないとわかりません。愛情はあるのでしょう。 >6(5?) 捨て台詞ですね。これも幼児性の表れです。 プライドが・・・といいますが、プライドのレベルってあります。レベルが低い。むしろ、そんなのは、プライドではなく、わがまま、自己中と言います。 まあ、ともかく未成熟な男です。もっとあなたが叱咤、教育、コントロールしてください。そうすることで、まともな男になれるでしょう。プライド気づ付けないようにすることも可能です。あなたならできそうです。むしろ旦那よりしっかりしてるし。
お礼
正直な回答、ありがとうございます。子育ては女がするものと主人が思っているかどうかは不明ですが、仕事が忙しすぎてその時間がないのも事実だと思います。「今日、××ちゃんはいい子にしてた?」とか「元気だった?」とかそういう言葉が出てくるとうれしいのですが。 3.について補足ですが、自分から仕事の愚痴は言わないです。会話が欲しいので「今日、仕事どうだった」って聞くと仕事の愚痴を言うこともあるしポジティブな意見を言うこともあります。 確かに主人には子供で自己中心的なところがあると思います。私にもあるでしょう。 ご回答いただいたようにプライドを気づ付けずというのがとても難しいです。旦那の教育はみんな悩ましいところなのではないかと思います。もう少し気持ちを大きく持って気長に頑張ってみます。
- piis111
- ベストアンサー率9% (18/188)
・お子さんをご主人に押しつけて奥様は遊びに行くのはどうでしょうか? ・後ご主人に「パパ友」が出来れば育児に積極的になれるのでは?ママ友との関係で悩んでいる人も多そうなので(ここのサイトみると)パパ友を作り良い関係を築くのはもっと大変かと思いますが。 ・旦那さんは育児休暇って取れないのでしょうか? ・旦那さんは大人です。大人扱いしましょう。 「育児に疲れ女としての魅力の無い妻」と時々男性が言いますが、それなら今のあんたは男の魅力が有るのか?と言いたいです。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 旦那の会社は聞いていると男性社会の古い会社なので育児休暇は難しいと思います。 >「育児に疲れ女としての魅力の無い妻」と時々男性が言いますが、それなら今のあんたは男の魅力が有るのか?と言いたいです。 ごもっとも。子供ができると確かに自分に構う時間がなくなるから女性としての魅力といわれてもと思いますが、育児におわれていても子供に思いやりのある態度がとれるお母さんは素敵だと思います。 子供を預けて二人だけの時間を作るというのも良いかも知れませんね。
- CHICHI41
- ベストアンサー率0% (0/1)
自分は4人子供がいます。 今年5月に4人目が生まれました。 客観的にいいます。 核家族でしょうか?旦那さんは何人兄弟の何番目ですか? 又、子供はどちらが積極的に欲しいといいましたか? 同姓から見て旦那も子供みたいです。甘えたい願望がありますね。 相談1ですがそんなことねだるのが逆に羨ましいです。出産前にマッサージしたあげていたのですか? 相談2は「今日はこんな事が有ったよ」と、色々話しかけてみる。 相談3はこれは旦那は子供と一緒で自分の大変さを理解して欲しいだけ。相手のことより自分。その表れ。 相談4はやはり子供と同じです。最初に使いっぱなしの時は一回目は元の場所に戻してといいますが、次回からは大事じゃないならもう処分します。大切なものなら自分から元に戻してと言います。 相談5は自己中の表れですね。都合のいい時だけいい顔する。 1回面と向かって話をしましょう。最悪喧嘩になったっていいでしょう。本音をぶつけ合いましょう。我慢しすぎはダメです。まだ子供が小さいうちは色々出来るでしょう。旦那には一発ガツンと言った方がいいようです。本気で子供が欲しかったのなら尚更です。 育児は大変です。奥さんを労わり夜中の授乳やおしめ交換など色々協力出来るはずです。自分も今がんばっています。 相手の気持ちを理解できないのは旦那失格です。 以上自分なりに書きましたが、これからの育児がんばってください。
補足
ご回答、ありがとうございます。 うちは核家族で主人は3人兄弟の2人目で長男。上も下も女性です。子供が積極的に欲しいといったのはどちらともだと思います。 相談1:出産前はたまにマッサージしてあげてました。スポーツをするので筋肉が硬くなって。力があるほうではないので結構大変です。 私も自分の気持ちを伝えようと思うのですが、主人が毎晩遅くて疲れている様子を見ると「申し訳ない」と思ってしまって。 もしかしたら主人も言いたいことを我慢しているかも知れません。冷静に話しあえるように努力してみます。
- allure241
- ベストアンサー率16% (28/172)
男の人って無理にでも?子供と関わらせないと「自覚」ができにくい人もいます。 1.これはもう、数時間でもいいから、「無理に預けちゃう」しかわかってもらえないと思います。 自ら進んで預かる人はすでに「自覚」はあるでしょうから。 2.私も子供二人いますが、付き合ってるときって主人と何を話していたんだろう?と疑問になります。子供のことしか多いですね。 子供と関わればもっと、成長に興味もわくのではないかなぁ? 3.うちの主人は仕事のグチは一切言わないです。 弱音はいてるのも見たこと無いです。 年が7歳(主人が上)違うので、そういうこと言うのは情けないとでも思っているのか?聞いたことはないですが、、、 私も、グチはグチの通じる友人や自分の母親や妹にしか言わないですよ。異性のグチって聞いてると疲れますし、反論?したくなってなかなか「うん。うん。そうだね」と同性のような自分の求めている答えは返ってきません。(うちの主人は特に)なので、グチの通じる人にしか言いません。 4.これも主人と同じですが、一度言ったことがあります。自分の物は自分で片付けてと。。。しかし、通じません^^; ので、部屋が多少汚れていても、文句は言わせません。免除です。 文句があるなら、自分の分くらい片付けたら多少綺麗に見えるんじゃない?と思うし。 最低限はします。する努力はしますが。 5.あまり、子供と関わっていない人に笑顔を見せるのは愛想良しの子ですね。子供さんからしたら、「たまにみる人」くらいの感覚では? お世話もしないで、いいとこ取りはできません。これが育児です。 (ある程度大きくなるまでは) 笑いかけて欲しかったら関わればいいだけの話なんですが。。。 「○○してあげたら喜ぶんじゃない?」とかって誘導してみるとか? 6.どうやってご主人を怒らせずに質問者様の気持ちを伝えるかですよね。 「娘がそういう言葉使うような子になっちゃうよ?」 「子供ってすぐまねするよ?いいことも、悪いことも、言葉も同じだよ」とかかな?あまりうまく表現できないですが^^; 子供って、しゃべれなくても、言葉の意味は理解してきますよ。 うちは3歳(もうじき4歳)と2歳の男の子がいます。 保育園行ってます。そりゃ。保育園行きだしてからビックリする言葉を発することもあります。というか、いらんことしか覚えてきてないんじゃ?ってくらいです。 そういう言葉を言ったときの大人の反応も面白いようですが。。。 もう少し、ご主人に「家庭の時間」を作ってもらえないですかね? 趣味ができないのは質問者様も同じですし。(質問者様は美容院とかもいけない状態では?) というか、女の子は「おませ」ですから、結構早くに「パパ嫌」って言う子もいますよ。 ご主人に、女の子だから、目いっぱい関われる(可愛がれる)のは「今だけ」だと言ってみては?
お礼
ご回答、ありがとうございます。経験知からの回答、とてもためになります。3.については補足になりますが、主人から愚痴を言うことはなく、私が「会社がどうだったか」と聞くとその回答として愚痴を言うことがあるといった感じです。もちろん、ポジティブな面白い話をしてくれることもあります。ただ、何故私が「会社」のことを尋ねるのかというと夫婦の会話がしたい、自分の話も聞いて欲しいからなのですが、そこら辺が分かってもらえないようです。 4.ですが、「自分のものは自分で片付けて!」と言ったら「後で」とかって言いませんか?それで結局私が片づけることに…。やってしまうから駄目なんでしょうか?でも、スーツなんかはしわになるから放っておくのもなぁと思ってしまいます。 6.ご回答者さんが教えてくださった感じで今度言ってみます。 これから夏休み、「家庭」の時間を作ってもらえるよう努力してみます!
- oguro-
- ベストアンサー率45% (192/419)
うちの子は2歳になりました。男の子です。 生後半年くらいから、夜泣きが激しく、妻相手でないと全く寝付いてくれなかったので、夜は完全に妻にまかせきりです。(未だにです。) そんなわけで、それ以来、私が朝ごはん担当になりました。妻は専業主婦ですが、土日は家事を一緒にやるし、晩御飯がお惣菜でも、毎日でなければ、子供が学校に行くくらいまでは仕方ないかなぁと思っています。妻も私の仕事のことは分からないし、私も妻の昼間の大変さは分かりません。なので、自分がやれるうちは、最大限してあげられることをやっていくことしかないと思います。きっとどちらも相手に慮って欲しいほど、大変なのです。 私自身は、そんな感じですので、ご質問されているご主人様がどうしてそういう言動になるのか、正直よく分かりません。 ただ、少し。ご夫婦の会話があまりない、と言う点で思ったことがあります。我が家は幸いにして、短い時間でも多少の会話はありますが、子育てに追われる妻に、女としての魅力を感じなくなることがたまにあります。夜、疲れ果てて寝ている妻をみると、寂しくなることがあります。人それぞれとは思いますが、そういった男性の心境もあるのです。
補足
ご回答、ありがとうございます。主人に子供を預けて半日外出したことがあります。まだ5か月のころだったと思います。その頃、うちの子はベビーカーが大好きだったのでベビーカーを家の中に入れて走らせてしのぎました。それで「そんなに大変じゃないじゃない」みたいな印象を持ってしまっているかも知れません。 私も主人に男性としての魅力を未だに感じているのか?と聞かれると大きくうなづくことができない気がします。前はつまらないやきもちをやいたりしたこともあったのですが、最近は全く感じません。でも、投稿し、「子供だ」「未熟だ」と回答をいただいた時になんとも悲しい気持ちになりました。「あ、まだ愛情があるんだ!」ととってもうれしい気持ちになりました。そうなんです!女性としての自分を失いたくないという気持ちが私にはあります。今は仕方ないですが少し手が空いたら自分磨きをしたいと思っています。自分のためになのか主人のためになのかわかりませんが…。 夫婦の会話、増やしてみます。
相手に気を使えない、子供のような旦那さんですね。 ベタな手段かもしれませんが、どうしても子供を旦那さんに預けて出かけなければならない用事を作り、無理にでも(面倒見れるかどうか不安かもしれませんが)面倒見てもらうのはどうでしょう? 話を聞いてくれない、手伝う気が無い、嫁に気をつかわない?これでは強硬手段に出るのが手っ取り早い気がします。身をもって大変さをわかってもらうのです。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 子供を預けて半日外出したことがあります。でも、なかなか理解してもらえないようです。主人に預けるのが不安だったので祖母に預けたいと言ったら「自分でみたい」と。思い切って預けてみました。ベビーカーが大好きなので散歩したり家の中でベビーカーを走らせたりしてしのいだようです。今はママしか見えていないわが子ですが、そのうちしつけ、教育が必要になってきます。その時は二人で協力しないといけないと思っています。また悩んだら投稿します。どうもありがとうございました。
こんばんは。 きっとね、ご主人は奥様に構って欲しくて、愛情を独占したくてすねているのだと感じます。 男性ってなかなか父親としての自覚って沸かないと思いますよ。無理矢理にでも「私、用事思い出した!」って言って急にご主人に抱かせるとか、おむつをかえてくれるようになうようし向けるとか。「今日ご近所産から○○ちゃんパパにそっくりねって言われた」とか言って、もっとご主人に父親としての自覚を持たせることが大切だと思います。 男性は教育してなんぼです(笑) 我慢強い素敵なおくさまのこと、男性を上機嫌にさせてしまうことなんて簡単なはずです♪かわいいお嬢様とお幸せに!!
お礼
matriceさん、お忙しいところご返答ありがとうございます。 「男性は教育してなんぼ」そうですよね。でも、それが難しい…。まだ子供が生まれて7か月ですし、ちょうど夏休みの時期。会話を増やして自分なりに努力したいと思います。そもそも主人と私は違う人間なんだということを良く理解して頑張りたいと思います。
補足
mikunyanさん、ありがとうございます。 主人の帰りを待って会話をするのは良いアイディアだと思います。体力があるときにやってみます。「飲みに行って午前様になるなんて、はっきり言って論外だと思います・・」やっぱりそうですよね。飲み会も仕事のうちなんだろうと思っていました。お客さんとの飲み会が大半なので。 今、1週間に1度実家の母が孫と遊びに来てくれます。なのでそこまでストレスが溜まっているとは感じていません。が、二人だけでずっと家にこもっていると確かに悶々とします。投稿には書きませんでしたが、まだ引っ越ししたばかりで友達がいません。これから積極的にイベント等に参加し、友達を作りたいと思います。 矯正には時間がかかりそうですが、良い老後を過ごすためにも頑張ります。矯正にあたりご自身の体験で「こんなことをしたら良かった」というのがあればご教示いただけると幸甚です。