• ベストアンサー

この願い貴方は(ご主人さん)聞いてくれますか?

出産してからどこにも一人で外出したことのない私です。 あ、子供が寝ている間のスーパーのお買い物(食材ですよ!)は別ですけど。 それぐらいしか子供を見てもらえないっていうのはわがままでしょうか??それだって月に一度あるかしら??友達にも会わず、ショッピングもせず・・ 独身時代の使っていた銀行への用事も出来ず3年(これがやっかいで、現在地方住まい、銀行は都内なので新幹線で行かねばならない距離、ある程度の額が入っている通帳だったので気が気じゃない)ああ、また今年も自分のことは出来ずに年が暮れた、毎日、子供と家事とで終わった一年。一日で良い!お休みください!!貴方が(夫)が飲みに行った時間、回数、社員旅行で行った時間を全部足したその分とは言わない(3年分)私に12時間ぐらい時間ください・・ほんと涙でます、これ考えると夜も眠れないです・・。だからPC開いた(^^;ささやかな時間は睡眠削るしかない私・・。悲しすぎます。 どうしてダメなんだろう・・聞く以前に不機嫌、なぜだろう、自分は遊びにいけるのに。ちなみにスーパー行ったついでに自分の気晴らしショッピングなんてできません、 それは早く帰らないと「もし目がさめて泣いていて、それで夫も不機嫌だったら困るな」って落ち着きません。もうこの考え方は癖です。 主婦ってお給料はないから従うしかないのでしょうか・・。他の家のだんなさんは「行っておいで」とは言わないのですか?主婦だって生き抜きしたいんだけど・・・。ご意見頂けたら幸いです。この夫、どういたら快く行かせもてらえるんだろう・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

tasukudon2000さん、こんにちは! 全く同じことで、だんなと大ケンカした事があるものです。 うちは、5歳を頭に3人子供がいるんですが、 一番下が2歳なんですが、今まで子供を預けて一人で遊びに行ったことがありません。 真ん中の子供が1歳のとき(一番下を妊娠中)、4年に1度の大学の同窓会が あったのですが、 「行きたいなぁ~」というと 「子供をほっといていくわけ??泣いたらどうすんの??」って 逆に詰め寄られてしまいました。 真ん中の子は、私になついていたので、それも仕方がないかなあと 同窓会はあきらめました。 一番したの子が生まれて、ちょうど1歳になったとき、 こちらも4,5年に一度の中学・高校の同窓会がありました。 私は、当然それくらい行かせてもらえるだろうと思ってだんなに言うと 「行ってもいいで。そのかわり帰ってくんなよ!!」 「行ったら離婚」 みたいな感じで大反対。 「子供が1歳になったら、出かけてもいいって言ってたじゃない!! この4年間、どっこも出れないのは私ぐらいのもんだよ!!」って かなり抵抗したんですが、全然承知してくれないので これも泣く泣くあきらめました。 その頃、だんなもかなりイライラきていたこともあって、 もし預けて強行的に同窓会に行ったとして、その間に子供がぐずったら ひどいことをしそうな気がしたからです・・・ 私がこの話しを友達にすると 「それはヒドイわね~~。主婦だって息抜きが必要だよ」 「(同窓会いったら離婚発言は)だんなさん、あるまじき発言だよね!」 と、私の弁護してくれる意見がほとんどだったので救われました。 そして今年。 上から5歳、3歳半、2歳になったとき。 またまたちょっとした中学のクラブの集まりがありました。 それは飲み会ではなく、お茶会(夜8時集合)だったのですが 最初かなり難色を示していただんなを 「去年だって同窓会行かせてもらえなかった。 その前だって同窓会あきらめさせられた。 そんなん、おかしいわ!!もう2歳になったんだから、いいでしょ??」 と説得。 すると 「お風呂も入らせて(いつも私が3人入れています) メシも食わせて、3人寝させられたら、1時間だけやったらええわ」 という返事が・・・ もう、1時間だけでも、それでもすっごくうれしかったです!! 頑張ってお風呂入れて、ご飯も食べさせて7時には二人寝させました。 一番下の子だけは、お昼ねしたのでさすがに7時には寝なかったんですが 「じゃあ行ってもよろしい」というお返事が・・ やったあああ!!! 会場に行くのに1時間かかるので、1時間お茶するだけでも 帰りは10時になっちゃいます。かなり心配でしたが 携帯片手に行ってきました♪ ほかのみんなも「よく出られたね~~」と喜んでくれました。 すぐに帰らないといけなかったので、後ろ髪引かれましたが 参加できて、本当によかったです。 帰ったら、一番下の子も無事寝たようで 「これやったらもうちょっとしゃべってても良かったけどな」 とも言ってもらえたし、満足、満足♪でした。 >それは早く帰らないと「もし目がさめて泣いていて、それで夫も不機嫌だったら困るな」って落ち着きません。もうこの考え方は癖です。 私も、この考えが根底にあるので、どうしても完全にまかせて自分のために 外出することができません。 しかし、そのクラブの集まりに参加できたことから、 ちょっとづつ自信がついてきて、最近は一人で歯医者さんに行ったり できるようになりました。 (ただ、一人で遊びに行くのはまだNGです。) 一人で遊びに行く事は、したいけれど、だんなの機嫌のことを考えると あとでぶちぶち言われるくらいなら、もう我慢したほうがマシかなあと思います。 どうせ、一番下が幼稚園に入る頃には、幼稚園に行ってる間は自由が もらえるんだし・・・と自分に言い聞かせています。 もし、だんなさんに預けるのが気がひけるんでしたら、 保育所の一時預かりとかを利用して、平日に気晴らしに外出されたほうがいいと思います。 そして、徐々にだんなさんを教育して、だんだん任せられる環境づくりをしていけばいいと思うのです。 うちのだんなは、そういうわけで、私がパソコンすることすらよく思っていないのです。 「そんな事、する暇があったら子供と遊べ」って・・ でも、一日中、24時間子供と一緒で、365日子供から離れたことがない生活は それはそれで、またちょっとストレスがたまっちゃったりするんですよね・・ それをいいわけにしてパソコンしてるんですけど(笑) お互い、頑固な理解のないだんなを持つと苦労するよね~~~~。 まだまだ道は遠そうだけど、徐々にだんなさんを説得して 少しずつ、自由を勝ち取っていきましょう!! お互い、頑張ろうね!!!!応援していますよ!!!

tasukudon2000
質問者

お礼

なんか、わたしなんかより相当ですね、おどろいています。 預かり保育は夫が嫌がります、一度だってダメみたいです。 とにかく私は私だけの個人的な自由時間はダメみたいです。 ああ、でもこのPCだけはいいみたい、まだマシなのかな(^^;とにかく励みになりました。ありがとうございました!!

その他の回答 (12)

noname#3008
noname#3008
回答No.13

こんにちは. わかりますよその気持ち~! ウチの場合は子どもが「ママ大好き」になりすぎちゃって 眠くなったらママがいなきゃダメという感じでホントに子どもが私なしではダメだったんです. そういうことから夫は出かけるのはちょっと…という感じでした. お風呂も私とじゃなきゃダメだし,出た後も私じゃなきゃダメで, たまにはお風呂ぐらいゆっくり入らせてくれぇ!って… 夫は子どもがグズグズいうのがイヤだったみたいですね. 自分じゃ泣きやんでくれないし… でもなるべく親子三人で休みの日とか公園とかで遊ぶようにして パパじゃなきゃ出来ないダイナミックな遊びをしてもらいました. 時間はかかりましたが今ではパパ大好きっこになりました. おかげでスーパーへの買い出しも心配しなくて済むようになりました. でも逆に一人で出かけても楽しくないことにも気付きました. 今まで独身の時一人で買い物してもそれなりに楽しめたのに… まぁ我が家はそんなところですね. 参考になれば幸いです.

tasukudon2000
質問者

お礼

わかります!その3人での雰囲気、ママじゃないとダメって部分もにています、だからパパじゃないとダメという部分を最近増やすようにしています、いい進展だと思っておりました。私もだんだんと心配しないで済むようになれたらいいです(^^ありがとうございました★

  • fefe
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.12

分かります!!!! >早く帰らないと「もし目がさめて泣いていて、それで夫も不機嫌だったら>困るな」って落ち着きません。もうこの考え方は癖です。  そうなんですよね!!うんうん。分かるわ~!!! うちは転勤族なので周りに頼れる人がいません。 ですからいつも子供と一緒。本当に二人で一パック状態です。 昼間、私達の為に働いているダンナのことを考えると家庭から離れて一人の時間が欲しい~っていうのは贅沢かしらと思う反面 外で働いて嫌なことがあっても職場を離れて気持ちを入れ替える事ができるけど子育てはそういう訳にはいかないんですよね! 子育て=楽の考えはおかしいし、それを押し付けるなんてとんでもないです。 私にも給料くれって感じです(ちょっと力入れ過ぎですが) 私の場合はある日ブチッと我慢の尾が切れまして「毎日毎日毎日毎日・・・子供と二人のせいかつを何ヶ月していると思っているの?いいかげん我慢も限界なんだけど!私だって息抜きしないと頭おかしくなる」と吠えまくりました。今までないくらいの勢いで。 ダンナはあっけにとられ・・・口あんぐり状態。 その後は頭がおかしくなるのは大変だからと、前もって言っておくとお出かけも良くなりました。 2時間位自由にさせてって感じですよね!!

tasukudon2000
質問者

お礼

>外で働いて嫌なことがあっても職場を離れて気持ちを入れ替える事ができるけど子育てはそういう訳にはいかないんですよね!  これ本人も自覚しています、私はうらやましいといったことがあります。でも働くのは許してもらえませんでした。まあ、私も手をかけるだけかけてあげたいと思っているので思いは半々ですが。同じような思いをされている方がいらっしゃるとは・・。なんか元気をもらった感じです、ありがとうございます。

  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.10

うちの主人は3交替勤務なので、夜勤の時に下の子がお昼寝していれば(上の子は幼稚園)最長3時間くらいは外出できます。(車もあるので結構遠くまでいける) 友人と会うときは、主人が11時に帰ってきて次の日昼まで寝てられる勤務の時に、夜中のティータイム(ファミレスやカラオケなど)で3・4時間ですね。(次の日寝不足が辛いけどそうまでして息抜きすれば精神的にはスッキリします) 旅行先で、メル友に会いたいといったときは6時間私に時間をくれました。 なぜか…主人が子供に慣れてるし、子供も主人に慣れてるから。 お風呂はずっと主人の役目だし(私と入る時は仕方なくと言う感じがミエミエで少し寂しい位)、私が乳腺炎で熱を出したり、2人目妊娠中のトラブル(貧血・お腹の張り・つわりなど)時は主人が子供の面倒見てくれてましたから。 買い物の時は主人&子供と私は別れて、私が大まかな買い物を済ませてしまうようにしてます。 日々の積み重ねが父親と子供の絆を深めてると思います。 もちろん専業主婦で無職ですよ(笑) 主人は『こんなに大変なら、仕事増やしてでも外にいるほうが楽』と言いますが、大変さを知ってるからたまに代わってくれるんだと思います。 普段からの積み重ねが大切だと思うので、『今手が離せないからお願い』と子供さんの世話を押し付けてみてはいかがですか? tasukudon2000さんの我慢強さを尊敬してます。 私なら多分耐えられないと思うから…(^^ゞ

tasukudon2000
質問者

お礼

>大変さを知ってるからたまに代わってくれるんだと思います。 そうですね、やってあたりまえだと思われているようです。だから自分でやっても簡単だ?とは思わないようですが・・。とにかく短気なので子供が好きかどうかというより 生に合わない性格のような気がします。尊敬かあ、そんな対したものなのかな私・・恐縮です・・。

  • mamasou
  • ベストアンサー率22% (215/975)
回答No.9

私だったら、とても耐えられません。 でも私は車の運転が出来るので結構自分と小さい子供達を 引き連れて上の子をベビーカーに下の子をおんぶという格好 でガンガン出歩いています。 考え様かと思いますが、もう旦那を頼るのと他の旦那と比べる のをやめると気が楽かもしれないです。 うちは旦那は結構協力的な方かとは思うのですが、自営で なかなか休みも無い状況で夜も遅いので母子家庭状態です。 隣のうちがとても日曜日などはうらやましくて仕方ない時 なども出歩き発散しています。 車に乗っている様なママ友を誘ってみたり、そういう活動的な お友達を捜すのも手ですね。 私が家が近ければ友達になりたいくらいです。 私は活動的すぎて子供が似ていてジッとしていなくて困って います^-^; 今は寒くなって来てなかなか家から出られない状態は少し 辛いです。 近くに児童館や子供を遊ばせる様な広場はありませんか? そこに行って他のママ達とふれあうというのも良いと 思います。あまり友達作りとか考えると疲れるので 単にその場だけのストレス解消って感じで・・。 暖かい日は近所を散歩したりするだけでも家にこもって いるよりは気が晴れたりしますよ。 車に乗らないママ友は一人で電車を乗り継いで歌など週に 何度かならいに行っていて憂さ晴らししている様です。 あとはインドアのママならば家庭で出来る趣味に走るとか 裁縫やガーデニングなら近所にそういうお店はありますよね。 お散歩がてらお店に行ってグッツを揃えたり、子供が 昼寝した時などに自分の時間作りをしてみたりで結構 違う気がします。 あとは一時保育とかの利用を考えたりしても駄目ですかね? たまには息抜きしないと子育てってきついですよね。 自分の時間が作れると気分もきっと楽になりますね。

tasukudon2000
質問者

お礼

車は乗ります、もっと行動範囲を広げようかな・・。 そうですね、家でもできる趣味をもっと考えたいと思います。もっと時間の使い方を工夫できるようになりたいと思います。ありがとうございました(^^

  • wa_on
  • ベストアンサー率15% (139/920)
回答No.8

男の人が子育てに積極的でないのは、怖いとか嫌いとかいうより、単純にめんどくさいんだと思う。 その重い腰を上げさせるのに、子育ての大変さを切々と訴えて、代わってくれ!というと逆効果かも。 子育てのおいしい部分、子供と接する接し方、子供のかわいい反応・・をじわじわ教えて、楽しいと思わせる方向に持って行こう。一番かわいい時期、今を逃したら後悔するよ~と夫が寝入ってから枕元でささやこう。 おやつで釣ってでも(極端?)、パパとお風呂に入りたい~☆と言わせてみよう。 妻のいない時、こっそり相手してたりするパパも中にはいると聞く。 題して、こっちの水は甘いぞ作戦・・。

tasukudon2000
質問者

お礼

短気という性格の本人。生に合わないんだと思いました。 こどものペースにはいつまでも付き合っていられないような感じなので、気分を悪くすると怒っています。じわじわですか・・たしかに私のほうが接する時間が長いので我が子の成長は独り占め!!それはすごく優越感です(^^ストレスのはけ口、思考を考え直そうかな・・。ありがとうございました。

  • a-chan36
  • ベストアンサー率22% (29/127)
回答No.7

こんばんは! あなたの悩みを読んでいてご主人はなんて自分勝手な人なんだろう?と ちょっと腹が立ってしまいました。 奥さんだけの子供じゃないのに・・・自分の可愛い子供なのに・・ ご主人は一昔前の「子育ては女房がするもの」と言う考え方の人なのかしら? それとも子供の世話が恐々恐ろしくて一人じゃ不安で出来ないのかな? もうお子さんは1歳なんですよね? うちにももうすぐ1歳になる男の子がいますが主人はよく面倒を見てくれて 私は何回か息抜きに一人でショッピングに行った事もあります。 もしいきなり「面倒見ててよ」と言いにくい状況だったら・・ 最初は3人で一緒にショッピングセンターなど買い物に行って その時に「ちょっと私あっちの洋服を見てきていい?」って感じで ご主人にお子さんを任せて10分でも20分でも一人の時間を作ってみて 様子を見てみるのはどうでしょう? ご主人だっていくら面倒を見ないと言っても外でお子さんが大泣きしているのに知らん振りだったりはしないんじゃないかな? 慣れてきたら半日だけ出かけてきていい?と時間を徐々に延ばしていく・・ でも根本的になぜご主人が子供の面倒を見てくれないのか?が 解決しないと変わらないような気がします。 あなたの思っている事を一度きちんと話し合ってみて 心の内をぶつけてみたほうがいいですよ。 案外ご主人はあなたがそこまで悩んでいるとは思っていないかもしれませんよ! 1日でも半日でも一人でくつろげる時間が作れるといいですね!

tasukudon2000
質問者

お礼

>でも根本的になぜご主人が子供の面倒を見てくれないのか?が解決しないと変わらないような気がします。 あなたの思っている事を一度きちんと話し合ってみて 心の内をぶつけてみたほうがいいですよ。 案外ご主人はあなたがそこまで悩んでいるとは思っていないかもしれませんよ! 過去何度か話し合ったのですが、話し合いにはなっていないような結果ばかり。どうしてかはわかりません、とにかく自分がまかされて私は気晴らし、が気に入らないようです、その一言です。3人でいったお買い物も 自分のためになんて、もう言わなくなりました(過去何回は行ったけど後の気分が悪すぎる)一日時間が持てることは夢のまた夢ですね(^^;苦笑・・。

回答No.6

こんばんは。うちもあんまり協力的な夫ではないので不満はいっぱいですが(笑) それでも不満や希望を伝えることで、ショッピングなど子ども抜きの自由時間は確保してます。 いいじゃないですか、スーパーに行ったついでに気晴らしショッピング。今までスーパーの往復が1時間だったら、まず2、3時間でもゆっくり買い物してきては? 行く前に、何時までに帰るからお願いね、と言って文句言われる前にドア閉める。 帰ってきたら、ありがとう。をお忘れなく。 文句言われたら言われたで、自分の思ってること(ここで書いてる質問の内容)を伝える。自分だって子ども抜きの自由な時間が必要だということを。 tasukudon2000さんはきっと文句も不満も言わない優しい奥さんなのでは?こういう人のほうが、たまにキレるとご主人もびっくりして効果あるのでは? 私のように普段から怒ってるっと効果うすいんですよ。。 行っておいでと気持ちよく送り出してくれる人もいればそうでない人もいる。だからといって、気晴らしもできないなんて辛いですよね。強行突破!!  がんばってください。

tasukudon2000
質問者

お礼

kisukeblueさんの勢いを分けていただきたいです。2時間かあ、、できたらいいなあ・・。でも、どうしても「途中おきてぐずったら・・」などなど不安感が募ります、いけない、 言えない・・なにか精神科の域に入っているのでしょうか??私は・・・。コメントいただいただけでもうれしいです、ありがとうございます★

noname#5186
noname#5186
回答No.5

結婚11年目の旦那です。 家の場合は、11年ほとんど夫婦共働きです。 0歳保育しました。 家内は、それなりに稼ぎをして、その上家事全般をこなしています。すごいなぁ、といつも感心してます。  妻はママさんバレーを週に2回行っています.会社の忘年会やバレー仲間の忘年会などのシーズンですので、行ってもいいかなぁ、などと言いつつなかば強制的に許させています.  共働きの我が家では、部屋の中は大抵ぐちゃぐちゃで、洗濯物はたたまれずに盛ってあり、夕飯は度々外食やコンビニです。  共働きだから仕方が無い、と思っています.また、働いて帰ってきて炊事洗濯をこなしている妻に対して尊敬しています。  たまに二人でドライブに行く事がありましたが、tasukudon2000さんと同じで、妻は子供の心配ばかりして過ごします. tasukudon2000さんとうちの場合の違いは専業主婦か共働きか、だけだと思います.正直な感想として、専業主婦として、いつも子供の世話をしていてあげられる状況は、うちの妻はうらやましいと思うかも知れません.私の稼ぎが足らないので本当に申し訳ないと思っているのです。 自分が思うには・・・専業主婦なら、自分で自分の時間を作る事は、自分次第でどうにでもなるのではないかなぁ。旦那がいない時間、子供が寝ている時間、ちょっとは息抜きも出来るのではないかなぁって。  でも、自分はその世界がわからないので、わかる範囲でのアドバイスですが・・・少し働いてみたらいかがでしょうか。気分転換になるし、友達の輪も広がるし、実際外出する理由が公然とできるように思います.  母親が自由を束縛されている事で泣いている事は、子供を思うと、悲しすぎます.

tasukudon2000
質問者

お礼

似たようなこと言われました。でも昼寝中も結局は家事の残りしています、このPCも出来るときに急いで。専業だから子供の成長を見られることに感謝しています。でも悶々として やりきれない思いがあります、おそらくほとんどの専業主婦には。一度くらい思いっきり出かけたい、ただそれだけなんです。働く主婦にも悩みはありますよね、きっと無いものねだりなんですよね、分かっているんですが・・。

  • kaeru7
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.4

こんにちは。 子育て真っ最中、大変な時期ですね。 読ませていただいて なんだか思いだしてしまいました。 私も転勤で遠い地に行き、頼る人もなく悶々と過ごした日々がありました。 主人に子供を任せて外出したのは、髪を切りに行った一度だけ(2時間くらい)だったような気がします。 でも、乗り越えられたのは友達ができたから。 子供が歩くようになったら、毎日公園に通いました。(今で言う公園デビューですね)すると、気の合うお母さん達が見つかって そのうちに子供を預かったり、預けたりができるようになったのです。 旦那様に快く預かってもらえなかったら、こういう手もありますよ。 どうぞ頑張って乗り切ってくださいね。 ご参考までに。

tasukudon2000
質問者

お礼

3歳前ですがサークルには行っています、徐々に気の合うお友達ができていて悩みとは違うけどある意味、気分転換しています。もっと付き合いが長くなれが今よりいろんな悩みを聞いてもらおうかしら、、なんて。ありがとうございます(^^

  • epson01
  • ベストアンサー率12% (120/933)
回答No.3

貴方のご主人は「普通」ではありません。 普通の主人は「奥さん」に「友達と遊びに行っといで」ということぐらい普通に言います。 なんか変なご主人ですね。そんな子供みたいなわがままなご主人とは別れてしまうほうが将来にとってはいいことだと思われます。 あきらめないで、若いうちに第二の人生を送ってください。 若い今の方が後戻りしやすいです。

tasukudon2000
質問者

お礼

遅くなってすみませんでした。確かに普通じゃないです、いろんな点でも(^^;ただ思うことは、普通じゃなくともいいからどうして自分の観念でしか物を見ようとしないのかが わかりません、理解できないことがあったとして、出来ないものは出来ない、と単純すぎます。もう一歩、どうしてだろうととことん考えることが無い人です。決定的に価値観が違います、違うなりにも相手のことをもっと考える気持ちを持ってほしいと期待しているのですが、これも期限付きなのでしょうか?? わかりません。。。、

関連するQ&A