• ベストアンサー

姑とのお付き合いは絶対にしなくてはいけないものですか?

結婚して10年。30代の主婦です。子供はいません。 ご相談したいのは姑(旦那の実家)との付き合いです。 正直言って私は姑が大の苦手なのです。 常にアンテナを立てているようなとても神経質な人で、自分が何か気に 入らないところがあるとすぐに相手にチクリチクリと言ってくるようなタイプです。 すべてがそういった感じで、会うと精神的に本当に疲れ切ってしまうので 姑と会う機会は出来るだけ避けて最低限の付き合いをしたいのです。 実は私は軽いウツ病で通院中で、主人の実家に帰省した後は2~3日は 家事もままならないほど精神的にまいってしまいます。。。 ですが姑はその私の付き合い方が気に入らないらしく、実家に寄り付かない 私の事について息子(私の主人)に「お前の嫁は人との付き合い方も 知らない非常識な人間だ」と何かにつけ猛抗議するのです。 別に全く会わない訳ではなく、お正月とお盆には顔を見せにいっています。 (姑の家は私たちの家からは電車を乗り継いで3時間はかかるところにあります。) 姑は私たち夫婦ともっとべったりとした付き合いをしたいようですが、 私はそれがうっとうしくてなりません。頻繁に付き合わないことで猛烈に 私の批判をされる事もとても苦痛です。 姑の理想のお嫁さんになろうと私なりに一所懸命に努力した時期もありましたが、 やはり無理でした。。。 結婚したら嫁は旦那さまの実家とそんなに頻繁にお付き合いしなくては いけないものなのでしょうか? 年に2~3回しか会わないのはやはり非常識なのでしょうか? 間に挟まれて困り果てている主人も可哀想でなりません。 人付き合いの苦手な私が悪いのかな~ってずっと悩んでいます。 皆さんはどう思われますか?私は一体どうしたらよいでしょうか? 何か良いアドバイスをいただけたら嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bali33
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.5

大変ですね。 こういうお姑さんだと、気苦労されるのも当然だと思います。 もしかしてご主人は、ご長男でしょうか。 もしご長男なら、お付き合いをあまりしない…というのは難しいような気もします。 私のように夫が長男でも、家が離れている(とは言っても近県ですが)場合は多少違うんでしょうけどね。 うちの場合は、お姑さんはあまり干渉もしないしマイペースな方なので、気は楽です。 会うのも年に数回ですし。 ただ最近は孫の顔見たさに、会う回数はどんどん増えてきていますが。 一般的にご主人のご実家とはある程度の付き合いはしなければならないと思いますが、べったり付き合うかどうかは相手の性格や土地柄にもよりますよね。 質問者様のお姑さんは深いお付き合いを求めているようなので、サバサバしたお付き合いでは友好な関係を作るのは難しくなってしまうと思います。 できれば、ご質問者様の考え方を変えた方がよいのではと思います(なかなか難しいかもしれませんが)。 どんな方でも、会社や家族・親戚(お姑さんなど)に気の合わない人はいると思います。 だからと言って、その人と全く付き合わなくてよくなるケースは少ないのではないでしょうか(会社を辞めたり、離婚しない限りは)。 私は嫌いな人と付き合わなくてはならない時、「この人とは縁が合って付き合っている」と思うようにしています。 その人と接することによって、自分のマイナス面が改善されることも多々ありますよ。 例えばお姑さんに「お前はいつもムスッとしていて、愛想がない」と言われたとします。 そうしたら怒るのではなく、「自分ではニコニコしていたつもりだけど、他の人から見たら普段の自分の顔は不機嫌そうに見えるんだな。気をつけなければ」と思い、態度を変えてみます。 そうすると自然とどの人の前でもにこやかに接することができるようになり、交流する方によい印象をもたれやすくなってプラスになります。 お姑さんと接することで、自分にプラスになることが増えていくので、嫌な人と付き合うのは、自分がその人から何かを学べと言われていると思うようにするとよいのではないでしょうか。 ウツ状態だとなかなか前向きには考えられないこともあると思いますが、少しずつでよいので変えるようにしていって下さいね。 お姑さんとの付き合いも、自分にとってプラスになる学びの場だと思えれば、少しはよいものだと思えるのではないでしょうか。 とはいえ、無理は禁物です。 時にはご主人に甘えて、お姑さんとの交流を減らせるように相談されてはいかがでしょうか。 お体、ご自愛下さいね。

CremedAnge
質問者

お礼

さっそくご回答いただいて本当に有難うございました。 主人は長男です。ただ近県というほどではなく電車を乗り継いで3時間ほどの 所に実家はあります。 やはり、 >サバサバしたお付き合いでは友好な関係を作るのは難しくなってしまうと思います。 なのですよね。私としてはもう少しあっさりとしたお付き合いがしたいのですが 姑はそれでは我慢が出来ないようです。ですがこちらは姑と一緒にいると 気の遣い過ぎで必ず具合が悪くなったり、発作が起きたりと自分の体と 精神にすごく負担がかかるのです。 それを乗り切る為にも「イヤだイヤだ」だけではなく、ご回答者様がおっしゃる ようなポジティブな発想はとても大切ですよね。 >嫌な人と付き合うのは、自分がその人から何かを学べと言われていると思うようにする。 今の精神状態でどれだけ上手くこなせるかは分かりませんが、今度会う機会が あった時にはその言葉を忘れずに胸に秘めておけば少し気が楽になりそうです。 有難うございました。

その他の回答 (11)

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.1

俺からすれば、間に挟まれて困り果てている主人 が情けなく(頼りなく)思います。 自分の親にどばっと言えるのは旦那しかいません よ。旦那がもっとCremedAngeさんの意見を尊重し てあげて、親には当たり障りなく旦那の意見とし てどばっと言えばいいじゃないですか。 自分が何か気に入らないところがあるとすぐに相 手にチクリチクリと言うのはやめたらって旦那が 注意してあげればいいんですよ。 大変失礼ながら俺は自分の親には言いたい事は言 います。だからといって妻をかばっているわけで もありません。 もっともっと旦那に頑張ってもらうわけにいきま せんか? それとも旦那は本当は母親の意見が正しいのに CremedAngeさんに言えないのかな? であれば、CremedAngeさんが我慢すべきところ は我慢して、歩み寄るところはお互い歩み寄っ てその調整役は旦那しかできません。

CremedAnge
質問者

お礼

さっそくご回答いただいて本当に有難うございました。 主人も私と姑の間に立って私の事をもっと理解してくれるように話して くれたりもするのですが、主人は元々不器用な性格ですし、姑は感情の 起伏の激しい人なので主人があまりきつい事を姑に言うと急に激昂したり、 泣き喚いたりと手に負えなくなってしまうのです。。。 仰るとおり、私がもっと姑に歩み寄ってあげれれば良いのだと思うのですが 私の性格や病気の事、姑への苦手意識でなかなか克服できず。。。 言いたい事をはっきり言って良好な関係が保てている回答者様の状況が とても羨ましいです。

関連するQ&A