• ベストアンサー

このお姑さんどう思いますか?

1、両親顔合わせの席でお嫁さんになるであろう人の ご両親に「**ちゃんは常識が少々ないようなので 私が色々教えて行きたいと思う。」と言った。 3、お嫁さんは結婚後専業主婦になると聞き自分の 息子に「**ちゃんには扶養から抜けさせて働いてもらったらいいのに」と言う      1、旦那は実家に電話したり頻繁に実家に会いに 行かないので姑は「寂しいたまには来て」と会うたび言う。これは普通のことだけど、その寂しさゆえに 嫁を責めるような事を言う。 「普通は元気ですか?と気遣って嫁が電話するものだ」と言うので旦那は「義理の両親になんか気を使って電話しないのが普通だよ。俺も**の両親には電話はしないし普通は自分の両親には自分が電話をするのが普通だよ。」と言いましたが姑は「電話する子はするよ」などと言う。 ネチネチ嫁の事を言うのは普通なのかもしれないけど あまりそういうことは言わないほうが お互いのためにも精神衛生面上もいいと思う。 その他、私は車の運転が苦手で運転に適してないのか 私の運転を見た人は運転しないほうがいいよ。と言い 運転しなくても生活に支障はないのでずっとペーパーです。 運転に対してトラウマもあるので極度に運転することに恐怖を覚えてますので もう運転はしないと思うんです。 でも、姑は運転できるようになってもっと頻繁に 来てと言います。 旦那は、お酒は飲めるほうではないので帰省した時も 帰りの運転は心配はないし一度私の運転も見てて怖いから 運転はしないほうがいいよと言ってくれてますので 問題は無いのですが姑は帰省した時(日帰り)に 運転を気にして旦那が酒を飲めないのが気にいらないそうです。 姑の言動を見てどう思うか 率直なご意見を聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

どう思うかといわれれば、子離れできていない無礼な親というしかないですね。 でもそんな親を持つ男と結婚し、あなたも嫁に行ったのならその親の娘になったんですから、受け入れるしかしょうがないですね。 あなたと夫の縁は切れても、夫と親の縁は切れないですから。 とにかくそういうタイプの人に対してはいちいち『こういう事を言った』とか暴言を真に受けて傷ついていてはいけません。別に他人とする裁判でもなんでもないので、相手の酷い事を他人に言ったり、同調を求めてもなんの得もありません。 家族になった以上、この人はこういう人なんだ、と理解し相手に飛び込むのが一番です。相手と同じ場所に立って、同じレベルの発言を言い返してもいいし、暴言はボケ老人のたわごとと、無視してもいいし。 とにかく愛して利用してやればいいんです。晩飯代浮かしてもいいし、子供の世話頼んで夫と遊びに言ってもいいし、姑と2人で誰かの悪口いってもいいし・・・・ どうせい夫と他人になる気がないのなら、思いっきりその姑も家族に入れて同化してしまえばいいと思います。 暴言をはく人ははく人でいい所もあります。腹の中で何を思っているか分からない相手よりいいかもしれませんし・・・・ 喧嘩してもいいし・・・ ご主人がうまく2人の間を取り持ってくれますよ。生活費浮かす為にも、そういう人には甘えに甘えて助けてもらった方がいいですよ。 あいても甘えてこられれば嬉しいでしょうし、お姑さんも寂しいんですよ。 あなたも子供の親になれば、その気持ち分かる時がきますよ・・・・自分のいのちをかけて苦労して育てた息子が結婚して嫁が出来た気持ち。 言葉は心に残さないのが得策です。

nozomi20041114
質問者

お礼

参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (9)

回答No.9

20代後半、結婚10ヶ月の女性です。 >「普通は元気ですか?と気遣って嫁が電話するものだ」 同じようなことを私も言われましたよ。 それに加えて、 「(夫は私に)操作されている」 「(夫は私の)言いなり」 などなど、数え上げたらキリがないほど陰で(これがポイントです)言ってたみたいです(夫は耐え切れなくなってとうとう私に打ち明けました)。 私の夫の両親も、nozomi20041114さんのお姑さんも、 「私は姑(舅)だから嫁に……してもらって当たり前」 「私は姑(舅)だから嫁(あるいは嫁の親)に何を言ってもいいんだ」 「息子が私(達)の言うことをきかなくなったのは、すべて嫁のせい」 という考えなのではないでしょうか。 極端な考え方ですが、私は夫側の人達を「異次元の人達」だと捉えるようにしています。 どちらが正しい・間違っている、常識的・非常識と考えたところで、生まれも育ちも世代も違う人なので、ある程度の理解は可能であっても、全てを理解し言われたとおりにすることは到底不可能だと考えているからです。 だから、夫の実家に行くときには私は常に夫の近くにいて、私が夫の両親(やその親戚)に何か言われたときは「…ですって、○○(夫の名前)さん!」と夫を呼びつけ、言われた言葉をそのまま繰り返し、全て夫に対応させています。 結局、どちらが正しい・正しくないという問題ではないからこそ、解決できない問題なので、ある程度妥協するしかないかな、と思います。 私の夫の両親も夫の携帯に電話を掛けますし(私のは教えていません・笑)、こちらからすることがあっても夫がまず電話をかけて、そのときに「この間はありがとうございましたー。あ、○○さんに代わりますねー」とすぐさま夫に電話を返します。 ご主人のお酒の件は、ご主人に「あいつが運転したら恐ろしくて余計に飲めないよ(ごめんなさいね。あくまでお姑さん対策のための言い方をしているだけです)」と言ってもらうようにしてみればいかがでしょうか。 自分の愛する息子が選んだお嫁さんに気遣いできないお姑さんと正面から向き合ってもご自分が疲れてしまわれるだけですよ。 お互いに頑張りましょうね。

nozomi20041114
質問者

お礼

ありがとうございます。 幸いうちの旦那は実家にべったり派ではないので 年に5回も会わない(全て日帰りで夕飯食べるぐらい)ので聞く振りしながら気持ち上無視しようかなって 思いました。 そうなんですよね。 うちとこも同じです。 息子(旦那)は私に操作されてるって思ってるような 気がします。 旦那が用事がない限り(お正月や母の日父の日ぐらいしか帰らない)帰らないので、もしや嫁に帰るなって 言われてるのか?と思わせるような発言がたまにありますね。 「nozomiちゃんは実家にはどの程度帰るの?」 「実家にはどの程度電話するの?」とか 聞いてきますからねえ。 比べたところで仕方ないと思うんですが、、、。 そうですね。 何か言われたら「**さん!!(旦那)**なんですって」って感じで旦那に対応されるのがいいですね。 適当に聞く振りして心で無視しておきますね。 お互いがんばりましょう。

noname#45950
noname#45950
回答No.8

お姑さんは、「寂しがりや」「自分を認めて欲しい」、子供な方ですね。 一方、貴女のご両親は、失礼なことを言われたにも関わらず、「このままだと嫁姑関係が上手くいかなくなる」と感じて、先回りして「いい人だから、仲良くしなさい」と言える、大変人間の出来た、大人の方ですね。 旦那さんには甘えて、ご両親には知恵を授けてもらって、何とか上手くやっていけるといいですね。 本気で考えて、本音で答えなければいけない人間関係と、義理で上手くやっていく人間関係を、分けて考えた方がいいですよ。

nozomi20041114
質問者

お礼

義理でやっていく人間関係ですね。 そう考えると気楽になりました。 ありがとうございました

  • popogeous
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.7

姑さんに同意はしませんが、「よくある話」だと思います。 不愉快には違いないけど、「嫁いびり」というレベルでもないような。 nozomi20041114さんの対応次第でどうにでもなると思います。

nozomi20041114
質問者

お礼

良くある話。 確かにそうですね。 軽く流そうと思います。 ありがとうございます。

  • dulatour
  • ベストアンサー率20% (327/1580)
回答No.6

そういうお姑さんとは、深入りせず、にこにこと笑っている方がよいですね。 最近では、姑を遠ざけてもあまり社会的な非難は受けませんから、適当に距離を置いてつきまいましょう。 そういった件で、旦那様と口論するのはやめておいた方がいいと思います。 あなたの胸に内に静に納めて、冷たくしてやればいいのです。

nozomi20041114
質問者

お礼

そうですね。 こういう事で旦那と喧嘩するのはよくないですね。 軽く流して気にしないようにしたいと思います。

  • dokinco
  • ベストアンサー率10% (4/37)
回答No.5

1は、うちの親だったらまじ切れです。そしてわたしもまじ切れです。私も傷付きますが、親はもっと傷付きます。 3は、ちょっと微妙ですかね。旦那様の甲斐性がどのくらいなのかわからないので。ですが、1の件があるのでカチンときますね。 あと、お姑さんは寂しがりやなのですかね。会いに来てっていうのは嬉しいことですが、やはり1と3の件があるのでなんか嫌ですよね。 車の運転も出来たほうがいいとは思いますが…うーん。口は災いの元。私はそんなお姑さんとは仲良くなれないと思いますが、気が弱いのではいはいと言って言うこと聞いてしまいそうです。てか私は結婚というのは相手の親とも結婚すると思っている方なので、そんな親を持っている彼とは結婚できないかもしれません(汗)っていう意見は無理やりでしょうか(苦笑)

nozomi20041114
質問者

お礼

旦那はそれなりに稼いでるので たぶん旦那の給料で私も生活するのが 気にいらないのかなって思うんですが、、、 旦那は私の味方をしてくれるし 仲良くしたくないなら無理しなくてもいいって 感じなのでまだ救われるんですが、、、。 以前の事があるので家電に姑から掛かってきても 取りません。 幸いその事を察したのか旦那の携帯にかけてくるようになりましたね。

  • kumi369
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.4

お姑さんとの関係、とっても大変ですね。 私の家も大変です・・・ と、言っても、主人と姑が喧嘩し、3年程前から音信普通になっていますが。 嫁としては、取り合えず姑と連絡を取り(主人には内緒で)、いつの日か仲直りするであろうと言う日まで見守るつもりでしたが、 主人は頑固で仲直りするつもりはなく、逆に法廷に持ち込んででも縁を切りたいらしい(出来るのか分かりませんが、私が思い直すよう説得しました) 姑は実の親子だから、仲直りは出来るはず。 こうなったのは嫁のせい←いつの間に何でこう思ったのか、私も知りたい。 と言う具合で、今は私も連絡を取っていません。 連絡を取っている時は、私の子供(孫なのに)にまでいやみを言う始末で、驚いたのと、逆に「私の考えがおかしいのか・・・」と悩んだ日々もありましたが。 取り合えず自分を信じて、自分のストレスをうまく逃がすようにされてはいかがでしょうか。 相手はエスカレートする一方と思いますので、自分が大人になるしかありませんよね、腹が立ちますが・・・。 頑張ってください。

noname#63726
noname#63726
回答No.3

非常識のところがあり、ワガママな娘→奥さん→姑になったと思います。 >お嫁さんは結婚後専業主婦になると聞き自分の 息子に「**ちゃんには扶養から抜けさせて働いてもらったらいいのに」と言う 大きなお世話です。 当分働かなくてもやって行けるから専業主婦だと思います。 つまり旦那様のお給料が良い=甲斐性が良い 言ったら喧嘩になるから言えませんが、「○○さん夫婦は、お給料が安いから奥さんにも働いてもらわないと困る。って!その点、家の旦那様は働かなくても好いって言ってくれるから私、幸せ!」 言えたらどんなにすっきりするでしょう。

nozomi20041114
質問者

お礼

やはり非常識ですよね? わたしの両親は「いい人だと思うから仲良くしなさい」と言っていたので、え?ほんとにそう思うの? 嘘でしょう?えーいい人なの?と思ってました。 だから他の人はどう思うんだろうと思い質問しました。 大きなお世話だし、下手に思いつきばったり 発言してると後で悲しい思いするだけなのになあと 思います。 子供がいつか産まれても、あまり連れて行きたくないなって感情が芽生え始めてます。 ほんと、思ったことを何でも言えたらスッキリ!! ですよね。 徐々に開き直ってそうなって行きたいなって思う今日この頃です。 ありがとうございました

回答No.2

‘姑というのはそういうもの’だと思います^^; 年配になれば特に頭は固くなりますし、自分の分身か恋人とも思える我が息子を、あなたに取られてしまうわけですからね^^; まぁ「柳に風」と受け流しておくのが、無難に思えます。あなたが「言わないほうが、お互いのためにも精神衛生面上もいい」と思っても、その意識改革を相手に強いるのは並大抵のことではないでしょう。 親戚つながりや義父母は大事ですが、それにとらわれすぎるのもよくないでしょう。大事なのは旦那さんとあなたで作る家族ですから。 ‘自分が優位に立ちたい’‘息子と離れて寂しい’というのが実情でしょう。 適度な間隔で、姑さんに美味しいものを贈ったりとご機嫌伺いしつつ、ネチネチと言ってきたら「はい、そうですね。気をつけます」と軽くかわしてすますのが、一番だと思いますよ。 「上手な距離感をとりつつ、相手の言動を気にしすぎない。年配の方なら、時折気にかけること」コレに尽きると思いますから。

nozomi20041114
質問者

お礼

そうですね。 相手の言動を気にしすぎない、これに尽きますが あまりにも常識はずれというか、、、 普通言わないだろう?って思うような発言が あったので気にせざる得なかったといいますか、、、 そこまで、言われてご機嫌取る気もうせますし、 ここの方はどう思うかなと思い質問しました。 このお姑さんは本当に息子が離れて(と言っても車で30分ぐらいだけど。)寂しいんだと思います。 気持ちはわかるんですが、、、、。 ご意見参考にさせていただきます。 ありがとうございますた。

回答No.1

1、両親顔合わせの席でお嫁さんになるであろう人の ご両親に「**ちゃんは常識が少々ないようなので 私が色々教えて行きたいと思う。」と言った。 3、お嫁さんは結婚後専業主婦になると聞き自分の 息子に「**ちゃんには扶養から抜けさせて働いてもらったらいいのに」と言う とありますが、第三者的にみるとそういうことを言うお姑さんのほうが少々常識の無いように思えます… 話を聞いた限りでは私もそう言う人はあまり好きではないですね。私の親戚にも似たような人はいますが、そういう人に今から性格変えてもらうとか、話し合って両方納得するようにするとかは余計に大変だと思うので、この人はそういう人なんだと自分で割り切るようにしてしまえば楽ではないでしょうか? 自分とそりがあわない人とかは世の中たくさんいると思うので私はストレスにならないようにそうやって割り切って考えるようにしていますよ。

nozomi20041114
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり1,3の発言はおかしいですよね? わたしの両親は、あちらのご両親はいい人だと思うから仲良くしなさいね。と言ってたので 「え?そうなの?親として他人様にそんな事言われて嫌じゃないの?」と疑問に思ってましたが わたしの両親がいい人だよと言うのでそうなのか?と 疑問に思いながらも「やっぱりいい人なのかな?」と 思うようにしてましたが、 これを友達に話したところ「それは娘と舅姑の仲が悪くなると心配だからいい人だよと言ってると思うし 娘の旦那の両親の悪口を言うのは気が引けるからそう言ってるだけだと思うよ。」と言われ そうなんだ!そういうことだったんだな。と納得しました。 そこでここの皆さんはどのように思うのか知りたくて 質問しました。 それと文字制限の関係であまり詳しく書けなかったんですが、そういった過去の出来事もあり あまり仲良くしたいとか仲良くしないとって 言う気持ちが沸かないんです。 あんな事を言われてまでご機嫌取る気もないし、、、 って思ってます。 だから、こうゆう姑ならそう思ってしまっても 仕方ないのか、それとも私のわがままなのか 知りたくて質問しました。