- ベストアンサー
父親のうつを子供にどう説明すればよいですか?
1週間前、会社で突然夫が倒れました。 少し気を失ってその後体に力が入らなく立てなくなりそのまま救急車で運ばれました。 MRI、心電図、血液検査の結果異常が無く結局ストレスと疲れから来たのだろうという診断でした。 昨年の春から管理職に昇進し慣れない仕事と上からのプレッシャーで疲れ果てていました。特に直属の上司と折り合いが悪いようです。休日にも仕事を持ち帰り気持ちの休まる時がありませんでした。 半年ほど前から「このままじゃ鬱にならないかな・・」と心配していましたが倒れた後から会社に行こうとすると吐いたり腹痛がおこり今日初めてメンタルクリニックで診察をしてもらった結果「うつ」とのことで一ヶ月の自宅療養でした。 さてここからが相談なのですが我が家には5年生の男の子と3歳の女の子がいます。 3歳はまだ何も分かっていないと思うのですが5年生の男の子は最近出勤していない父親に疑問を持ってると思うのですが何も言ってきません。 本日ハッキリとした診断も出たしこれからも毎日家にいるので上の子供にはキチンと説明しようと思うのですが繊細で優しい子なのでどのように説明するのがよいか悩んでいます。 ちょうど夏休みで子供も毎日家にいるし私は仕事でいないので変に気を使わないか心配です。 下の子は保育園なので夏休みの間は父親と二人きりで昼を過ごすことが多いです。 私の仕事は短時間なのですぐに帰っては来ます。 夫に対する接し方、子供に対する接し方と説明のしかた是非アドバイス下さい。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も最初の休職のとき、子供が不思議そうにしていました。もう5年前のことです。(子供4歳)当時、大型研究プロジェクトの中盤で、睡眠時間3,4時間とれば良い方。仕事と家庭がごちゃ混ぜで、家族の顔を見るのは寝顔だけでした。 で、そんな父親が突然、家に居るのです。それもパジャマ姿で。子供より先に布団に入り、子供に寝顔を見せているのです。いつもと違う光景にさぞかし驚いていたようです。 母親は、『一杯働いたから、長い休みをもらったんだ。これからみんなで遊びに行くことも出来るんだよ』と言っていたようです。 しばらくすると子供も、慣れてきて、平日でも公園に行ったり、買い物に行ったり、(母親抜きで)動物園や水族館に行ったり、---。 ある意味、私には大変貴重な休暇を楽しむことができました。 今でもよく子供と笑いながら当時のことを話しています。 相談者のご主人も今は、動きたくないと思いますが、しばらくすると、子供と楽しい時間が持てるようになると思いますよ。 楽しいことをするのが、回復の一番の近道です。 また、子供への説明もそんなに気を使う必要はないのでは? むしろ、父親と子供の共有する時間を持てたことを説明したほうが、ご主人も気が楽になると思います。 無理させないようにしてください。お大事に。
その他の回答 (2)
- yakushimas
- ベストアンサー率9% (36/398)
私の場合は家内は子供に話しませんでした。話さないことで家内はつらかったようです。今は昔と違い 「うつ」への理解もすすんでいます。事情もはっきりしているので、家族で「病気」の性格を理解し、あたたかく 家族で 敵「病気」と闘うことが大切だと思います。うつの回復には家族の理解がとても大切です。おとうさんも家族のためにがんばった結果たおれたのだと思います。愛情には愛情で・・・・・いい教育のチャンスかとも思います。 no1のかたの話しかたでいいと思います。ただ 個別に状況違うので・・・
お礼
話さないという選択は私の中にはありませんでした。 yakusimasさんのおっしゃるとおり家族の為にがんばって倒れたわけですからそのことは子供にも理解してもらおうと思いました。 子供なりにきちんと受け止めて父親に対する思いやりも出てきたように感じます。 親だって完璧な人間じゃない、だからみんなで助け合おうねという事が今回で伝わってくれたらいいなと思います。 本当にいい教育のチャンスかもしれませんね。 ありがとうございました。
- vzb04330
- ベストアンサー率74% (577/778)
うつ病で休職し、療養中です。 家族は、私と家内、子ども2人です。 最初は、平成17年1月にうつと診断され、その時点では前後4ヶ月ほど病休を取りました。 子どもたちは、当時、息子が小学校6年、娘は小学校4年でした。 やはり、私が毎日家にいて、当初は寝てばかりという状況でしたので、一応、次のように、説明しました。 「仕事が大変でやり過ぎて疲れてしまったので、しばらく家にいて、身体を休めることにする。元気になったら、また仕事に行けるし、休んでいる間も給料(お金)はもらえるので、心配しないように」 事実、倒れるまでは、朝8時過ぎに出勤し、夜10時、11時に帰宅、土日は持ち帰り仕事か、寝てばかりという状況でしたので、それなりに理解してくれたようですし、むしろ、普段いないことが多かった私がいて、夕食も一緒に摂れるようになり、喜んでいる部分もあったようです。 私の場合は、1つの例ですので、まったく同じとは行かないと思いますが、ご参考までに。
お礼
アドバイスありがとうございます。 私も子供なりに分かるようにきちんと説明しようと思いvzb04330さんの奥様とだいたい同じような説明をしました。 「お父さんはお仕事頑張りすぎて倒れて救急車で運ばれたでしょ。また頑張りすぎて会社で倒れたらいけないからしばらくは家でゆっくりするからね」と。 子供なりに父親のことを労わったり心配してくれながら一緒に遊べる時間がたくさん持てることを喜んでいるようです。 ありがとうございました。
お礼
アドバイスありがとうございます。 おっしゃる通りそんなに気を使わなくても子供なりにきちんと理解してくれました。 私も夫もホッとしてます。 長いサラリーマン人生の中でもらった1ヶ月休暇と思いゆっくり楽しんでいこうと思います。