- 締切済み
僕は感謝していないのでしょうか?
僕は食べ物に感謝はしているのですが、もっと工夫すればもっとおいしく食べ物が食べられると思い、母にここをこうしたほうがいいとアドバイスをいったつもりだったのですが母には、料理に文句をつけられたと思ったのか「お前は、ぜんぜん感謝していない」と言われました。僕は感謝していないのでしょうか?皆さんのお考えを教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- taka23desu
- ベストアンサー率34% (25/72)
まっ、質問者様の気持ちはわかります。 しかし、おそらく他の方がご指摘の通り、普段の対応をひっくるめてお母様が仰られた言葉だと思われます。 感謝はしているし、態度だってやってるよ。と言われるかもしれませんが、受け取るのはお母様で、その受け取る相手に感謝が伝わっていなければ意味が有りません。 親は死ぬまで親なので対等の物言いすると、たとえ親子でも気にする人も居ます。 話の仕方も同じで、食事にしても、普段から「美味しいね」と言うことが有って、「今日のはチョット濃かったね。こうやったら出汁が効いて美味しいんじゃない?」とかの会話になるのではないでしょうか? 以前、○○で同じの食べたけど、聞いたらコツが有るんだってって感じで、人の言葉として話すのも手ですね。 上手いコミュニケーションが取れれば伝わると思いますよ。
- pooh955595
- ベストアンサー率37% (46/123)
こんにちは。 私も他の回答者の皆さんと同じ意見です。 食べ物とその命に対して、感謝の念・大切に食べようと思うことはとても大切ですし、ご質問者様がそういう気持ちを持って下さっていることは 食を仕事にしている者にとって、とてもうれしくありがたいことです。 たとえばお魚さん。彼はいきなりご質問者様の前に、煮魚となって現れましたか? 漁師さん→市場や仲卸の人→スーパー→お母様がお買いものに出かける→調理する→食卓へ たくさんの人や手間を介しています。 特に、直接ご質問者様の為に、この暑い中お買い物に出かけ、暑いのに火を使って料理してくださったお母様には特段の感謝をして下さい。 また、ご質問者さまの普段の生活パターンがわからないのですが、ご自身でもお料理なさってみてはいかがですか? このお魚はこの調味料の割合で、このタイミングで煮つけたらおいしい、と理屈ではわかっていてもうまくいかないこともあります。 料理に限らず、どんなことも見て意見を述べるだけなら簡単です。 もしご質問者さまが料理がお得意ならば、「母さんにもやりかたはあると思うけど、こういう方法もあるよ」と伝えてみてはいかがでしょうか。
- konan2008
- ベストアンサー率48% (22/45)
お母様との具体的な会話がわからないため 何とも言えませんが・・・・。 料理について 「美味しい」とか「手間かかってるでしょ?」とか 何らかの関心を普段か示してくれる人ならば 作った方もわりと聞く耳はもつとは思うのですが・・・。 黙々と美味しいもマズイもなく食べて これはこうした方が美味しいよ といきなり言われても 素直に聞けないかもしれませんね。 どんなお料理でも ほとんどのお母様、奥様たちは 献立を考え、栄養バランスを考え 買い物や調理にそれなりの労力をかけているのです。 それに対しては 当たり前と思わずに 日ごろから労いや感謝の気持ちを持つようにすると お母様や奥様たちも よし、今度はもっと喜んで貰えるものを作ろうと思うものです。 そうすれば食事ももっと楽しいものになると思います。
- asebi-0806
- ベストアンサー率39% (1265/3233)
「食べ物に」じゃなくてお母さんへの感謝が足りないのではないですか? 料理以外の日頃の態度などに反省点がないか考えてみてください。 感謝の態度が足りない人に料理について指図されたから、お母さんは素直に聞いてくれなかったのでしょう。