- ベストアンサー
退職した場合の健康保険証
先日会社を退職しました。 その際、健康保険証が国民健康保険になるのですが、 結婚したため住所と名義両方変更になっています。 旧保険証はとくに社会保険事務所に届けなくても使えますか。 ちなみに親の被扶養者であり、事業所名が親の会社になっているのですが。 よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
みなさん混乱されてるようですので、私の経験から憶測で書かせていただきます。 違っていたら訂正お願いします。 質問者様は・・・ (1)独身時に親御さんの扶養で健康保険に入っていた。 (2)就職時に質問者様が被保険者として社会保険に加入した。 (3)結婚し、社会保険は住所と姓の変更をした。 (4)退職により社会保険を脱退(返納済み) という事でしょうか。 そして、(2)の就職時に(1)の保険の脱退?手続きをされなかったのでは。 私も無知だったため、数年間国保で親の扶養に入ったまま社保に加入していました。 社保の加入手続きは会社がしてくれますが、国保の脱退手続きは自身でしなくてはいけないみたいですね。 今からとる手続きに関しては私は詳しくありませんので、社会保険事務所なり、区役所なりに出向き、相談されるといいと思います。 回答になっていないことをお詫びします。
その他の回答 (5)
- mayoino
- ベストアンサー率37% (432/1143)
そうでしたか。 今更で、びっくりしちゃいますよね。 親(お父様でしょうか)に、会社に「被扶養者異動届」を出しているかどうか確認してみてください。(簡単に言うと扶養から抜く届け出です) その際に必要な物が、今お持ちの「旧保険証」なので、ちゃんと、親御さんが会社に手続きしてるかどうか早急に確認してください。 (ただ、それが提出できない場合は、それの「滅失届」出せば済んでしまうので、特に問題なくただ「返却」すればいいだけで簡単です)
お礼
ありがとうございます。 親にさっそく聞いてみます。 「社会保険手続」って聞いただけで「難しそう」と 苦手意識が出ていたので 手続きが簡単そうでとても安心しました。 最初の質問文章も今読み返すと確かに本当に意味が不明ですね・・・。(汗) もう自分でもわけわかんなくて やけになっていたので文章もヘンテコになってしまいました・・・。 (反省) また社会保険事務所に電話しようと思います。 ありがとうございました。
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
#1です >でも親扶養の保険証が見つかったのでどうしようと思って。 本来、失効されている保険証でしょう、返却する必要が有ります カードで引き出した後の預金通帳と同じでは? いくら100万円の残高が記帳されていても引き出せば既に無くなっています 単に「保険証があるから使える」といった性質の物では有りません
お礼
そうみたいですね。 いろいろな方の意見を訊いて分かったのですが。 >本来、失効されている保険証でしょう、返却する必要が有ります ・・・じつは手元にある保険証が(親の扶養の)失効されているかどうかも分からなかったです。 電話でまた社会保険事務所に聞いてみます。 ありがとうございました。
- mayoino
- ベストアンサー率37% (432/1143)
ちょっと意味不明ですが。 健康保険証は、通常一人1枚です。 両方持っていてはいけません。 国保に入いるなら、今まで持っていた物は返還して下さい。 (親の・・・とあるので、そうであれば、親の会社さんを通して返還する事になります) >>>旧保険証はとくに社会保険事務所に届けなくても使えますか。 国保に入ったなら、使ってはいけません。 早く返して下さい。 ・・・というか、国保に入る時に、抜けた事を確認されると思います。 通常は、退職証明書、離職票、健康保険資格喪失証明等の、健康保険離脱が確認できる書類が必要です。
補足
回答ありがとうございます。 >健康保険証は、通常一人1枚です。 両方持っていてはいけません。 ・・・そうですよね・・・。 両方もっていた自分はなんだったんだろう・・・。(親の扶養の分と勤めていた会社の分と) >国保に入いるなら、今まで持っていた物は返還して下さい。 (親の・・・とあるので、そうであれば、親の会社さんを通して返還する事になります) そうします。 なんかほかの人も書いておられるように意味不明だったみたいですみません。
- outerlimit
- ベストアンサー率26% (993/3718)
支離滅裂意味不明です 状況を整理して 他人に判るようにしてください 退職前の健康保険は 質問者が加入被保険者のはず 退職に際して、任意継続の手続きを取らなければ、脱退となる(その保険証は無効、使用して医療を受ければ、後日全額負担を請求される、保険証の返納が必要) 国民健康保険に加入 世帯単位での加入なので 世帯主が父親の場合には、保険証の被保険者名は父親となることがある 退職により、収入が無くなれば、親等の保険の扶養費被験者加入が出来ることがある(国民健康保険以外の場合) 結婚で配偶者の健康保険の扶養被保険者となることもできることがある(配偶者が国民健康保険以外の場合) かなりの手続きを失念されていますね どのような手続きが必要かを調べて、早急にてつづきしてください それから 健康保険と年金 所得税・住民税の基本的なことを勉強してくさい 手抜きすると、違法行為を犯す虞があり、また不利益を蒙る可能性があります
補足
回答ありがとうございます。 会社を退職した際に健康保険証は返納しているんです。 でも親の扶養に入った際の保険証も出てきたので。 手続きが失念しているみたいですが 自分でも一体どこから何をしたらいいのか分からなかったもので。 >それから 健康保険と年金 所得税・住民税の基本的なことを勉強してくさい 手抜きすると、違法行為を犯す虞があり、また不利益を蒙る可能性があります 既に不利益な感じなんです。 それで急いで質問したんです。 手を抜いたつもりはないです。結果的に手を抜いたように見えたかもしれないですが。 インターネットで調べてもよく要領を得ない解説しか出てないし、 社会保険事務所は電話がつながらないし・・・。
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
>旧保険証はとくに社会保険事務所に届けなくても使えますか。 任意継続されていなければ使えません 本来、退職時に返納されるはずですが?... そのまま使うと後で全額自費診療での精算を求められるかも? >ちなみに親の被扶養者であり 結婚されたのにですか? すこし貴方の状況が不明です???
補足
回答ありがとうございます。 退職時に保険証を返納しました。 でも親扶養の保険証が見つかったのでどうしようと思って。 >ちなみに親の被扶養者であり 結婚されたのにですか? すこし貴方の状況が不明です??? そうです。。。 それで「変だな・・・。」と思って。
補足
回答ありがとうございます。 内容は全て合っています。 ・・・というか最初からこのように書けばよかったんですね・・・。 >社保の加入手続きは会社がしてくれますが、国保の脱退手続きは自身でしなくてはいけないみたいですね。 そうなんですね。分かりました。 もう一度電話で社会保険事務所に相談しようと思います。 >回答になっていないことをお詫びします。 きちんと回答になっています。 しかも整理までしてもらって助かりました。