• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ムスリムの友人へ)

ムスリムの友人への差し入れとメッセージについて

このQ&Aのポイント
  • ムスリムの友人への差し入れとメッセージについてアドバイスが欲しいです。
  • 友人が海外での生活に悩んでいるので、少しでも元気づけたいです。
  • ラマダンが終わったので、ハラール・フードを差し入れたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Accept
  • ベストアンサー率19% (47/243)
回答No.1

ラマダン明けに「Allahu Akbar」と何度も言ってませんかねえ? 僕も全くの門外漢なので詳しいことはわかりませんが、確か口々にそう言っている光景を見たことがあるなあ。 ラマダン明けおめでとうのカードの文面は 「Wishing you a happy Eid Ul Fitr」 なのかなあ。 Eid Ul Fitrはバングラディシュの断食明け大祭の呼び名でしょ。 ムスリムの友人がいないので自信なしで。

taiwan38
質問者

お礼

お休みのコーヒーは飲みました? 別枠になってしまいますが、ご就寝前に「ありがとうダーリン!」(えっ!?)笑 そういや、塩とバターすり込んでお風呂に入るのはカンベンして下しさい。(笑)残念ながらオネエ言葉意外に女性化するのは中々難しいです。(爆) 「Allahu Akbar」=アッラー・アクバル ですね。 あぁ、そう言えば。なるほど、一つ賢くなりました。m(_ _)m これは便利な言葉ですよね。基本的には、いつでも使える。 しかし明らかに異教徒である私が、実際これを使っても良いものか?使った事何度かあるけど・・・。 「God bless you.」クリスチャンじゃなくっても、クリスチャンに対して使ってますからね。(って、今更気づいた、良いのかな?) ん~、悩む所です。 でも一番気が利いていると言えばそうなのかも・・・。 >Eid Ul Fitrはバングラディシュの断食明け大祭の呼び名でしょ。 これは知らなかったです。ありがとうございました。 しかし、なぁんか、他のも聞いた事があるんですよ、どっかで・・・。何だったかなぁ?「ラマダン明けたよ、おめでとう」みたいなの。丸っきり覚えていないのが、問題なんですが。巻き舌が印象的だったんだけど、ハッピル・・・?今発音してみたら、インドネシアっぽかったぞ?これはインドネシア語か・・・? 「Happy...?」 何だか違う気がする・・・。 非常に参考になりました。ありがとうございます。

taiwan38
質問者

補足

こんばんは、Acceptさん。 随分と遅くなりましたが、年の明ける前にお礼をさせていただきたいと思います。補足に書いておりますが、勿論補足ではありません。(笑) 「Allahu Akbar」を言おうと準備して行ったのですが、ダンボール一箱のハラールフード(と言っても、インスタントラーメン)を見せた直後、箱と共に抱き付かれてしまいました。ガッハッハ 流石に準備して行った言葉も巨体の抱きつきには敵わず、箱の方を抱きつかせ、私当人はどうにか事なきを得ました。(笑) と言う事で、残念ながら今回は使っておりませんが、他の回答者がいらっしゃらなかった事と、今後の役に立たせていただこうと言う未来へのお礼を込め、20点を進呈させていただきます。 ありがとうございました。 これからもどうかよろしくお願いいたします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A