- 締切済み
転職先が変わったことを伝えるか否か。
個人事務所(私と上司の2人だけ)に勤めていて、7/25に 退職しました。 退職する2週間くらい前に、私にしか分からない事も あるので、携帯番号を変えたら教しいと言われ、次の就職先の 会社名と連絡先も教えて欲しいと言われました。 携帯番号が分かっていれば済む話ではないかと言っても、 もし連絡がつかない時に困るから、ということで 教えなければ話が終わらなさそうだったので、渋々教えました。 その後、別の会社Aの面接があり、A社が第一希望だった為 先に決まっていた会社は内定辞退をしました。 結果、A社から内定の連絡があったのが退職日当日だった為、 上司には内定を辞退したことも、A社に行く事も伝えていません。 最初に決まっていた会社の入社日の関係で、できれば7/31退職と 言われていたところ、7/25で辞める事になったので、内定を辞退して いたことが分かれば、「何故言わなかったのか」と言われる様な 気がします。 就業規則はありませんが、退職の25日前に私が急に辞めると 言ったことに対しても腹を立てている、と言われたので、 正直に言わなかった事が分かった時のことを考えると とても不安です。 次行く会社を言う義務は無いと思うのですが、言ったからには 行き先が変わったことを言う必要があるのでしょうか? そもそも教える必要がない事なので心配する必要はないでしょうか。 色々アドバイス頂けると幸いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- MOinTKY
- ベストアンサー率46% (87/189)
回答No.5
- cocoa87
- ベストアンサー率40% (13/32)
回答No.4
- cocoa87
- ベストアンサー率40% (13/32)
回答No.3
- takuya1663
- ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.2
- mat983
- ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.1
お礼
アドバイスありがとうございます。 携帯とメールは、応募の際履歴書に書いてあるので 知っているのですが、会社名は行き過ぎですよね。 わざわざ会社名を言う必要がないと分かり、安心しました。 どうも有難うございました。