- 締切済み
ややデリケートな言葉の問題
適切な言葉を知らないため、関係者の方に失礼がありましたらすみません。 いわゆる精神薄弱? 知能障害? といいますか、先天的、後天的に、脳の活動にやや障害を持っている方たちのことを、第三者的にはどう呼んだらよいのでしょう。 施設に入ったり、四六時中介助者がついてたりするようなレベルではなく、基本的な生活では自立しているものの、端から見ると、「あれ?」というようなことのある方です。 軽い痴呆が出ているご老人のようなものでもかまいません (あくまで状態の例であって、質問で想定しているのは、20代男女くらいです)。 また、「一般論」として語る(論文などに書く)場合と、町でよく見かける特定のAさんなどの場合は、変わってきますでしょうか。 話者同士は、「Aさん」の名前も、どこに住んでいるどういう人かも知りません。ただ、「あの人」とお互いにわかっているわけです。 あくまで、失礼のない、悪意や他意のあるようにとられない表現を知りたいと思います。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- MekMeki
- ベストアンサー率33% (35/104)
普通の会話に使う範囲なら、「頭の弱い人」で通じるんじゃないでしょうか。 症状が軽い人には「少し」、「ちょっと」とつければいいと思います。 しかしやはり抵抗ありますね、こういうの答えるのって。 当事者の方がこれを見てどう感じるのか、想像がつきませんから。
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
こんばんは。 >>> いわゆる精神薄弱? 知能障害? といいますか、先天的、後天的に、脳の活動にやや障害を持っている方たちのことを、第三者的にはどう呼んだらよいのでしょう。 テレビを見ていると、 複数の方々を指す場合は、「知的障害者の方々」と言ってますね。 (政治家も、そう言っています。) お一人を指す場合は、「知的障害者の方」または「知的障害の方」、 と言っています。 >>> 施設に入ったり、四六時中介助者がついてたりするようなレベルではなく、基本的な生活では自立しているものの、端から見ると、「あれ?」というようなことのある方です。 軽い痴呆が出ているご老人のようなものでもかまいません 「軽度の知的障害の方」、あるいは、「軽度の認知症の方」です。 >>> (あくまで状態の例であって、質問で想定しているのは、20代男女くらいです)。 この部分は、趣旨をわかりかねます。 >>> また、「一般論」として語る(論文などに書く)場合と、町でよく見かける特定のAさんなどの場合は、変わってきますでしょうか。 話者同士は、「Aさん」の名前も、どこに住んでいるどういう人かも知りません。ただ、「あの人」とお互いにわかっているわけです。 上記と同じで良いと思います。 以上、ご参考になりましたら。
お礼
》趣旨をわかりかねます あくまで、状態を想像してもらうための助けにと「老人」をあげました。しかし、そうすると、 》、「軽度の認知症の方」です と、「老人の場合」で回答を書いてこられる方がいらっしゃることを想定して、予防線を張ったのですが、あまり効果がなかったようです。 回答ありがとうございました。
- jo-zen
- ベストアンサー率42% (848/1995)
前半部の答えは、「知的障害」です。以下のURLを参考にしてみてください。 http://user.shikoku.ne.jp/fkwhiro/sister/syogai.html そのような人を表すのは、「知的障害者」となります。 私個人的には、「障害者」(そうでない普通の人は「健常者」という)という言い方もいかがなものとは思っていますが、法律で定義されていますので仕方ないですね。
お礼
いつもありがとうございます。 私のひっかかりもそこなんです。 「障害」という言葉を使うのに抵抗があります。なんかもっとうまい和語かなにかないのかな、と思ってしまいます。 知人との会話で、「ほら、2丁目の角で見かける知的障害の人がさあ」なんて言葉が出てきたとして、しっくりこないのです。 これは単なる気休めなんですが、「身体障害者」と発音するより「身障者」のほうが精神的抵抗は少ないです。私は「身障者の会」に知り合いが多くいまして、ふつうに「身障者」という言い方はします。 一応「知障者」という言葉はあるようですが、こちらの回答に出てこないように、一般的ではないようです。実際、私は耳にしたことがありません。
- ht218
- ベストアンサー率30% (192/633)
難しい質問ですね。 内情がわかっているののなら、○○さんでは、いけないのでしょうか? 若しくは、少し、自立支援が必要な方でしょうかね~
お礼
「自立支援が必要な方」。こういう言い回しは知りませんでした。 日常会話の中では使いづらそうですが、一般論的にはこれでもよいのでしょうか。なんか微妙な感じです。 回答ありがとうございました。
- sexy_2go
- ベストアンサー率32% (10/31)
私は「知的障害者」や「精神遅滞の方」ではないかと考えます。 また前後に「軽度の」や「重度の」をつけ表現するかもしれませんね。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり、一般的にはそういう言い方になるのですね。 ただ、ふだんの会話で「2丁目で見かける『軽度の精神遅滞の人』がさあ……」なんて出てくるのもしっくり来ません。 難しいですね。
お礼
変な質問を出してすみません。 ただ、公に認められているらしい「知的障害者」という言葉も、当事者には抵抗があるような気がしてしまうんですよ。なので、当事者や関係者の方から、「堂々とこれを使っている」「この言葉でまったく抵抗がない」などの答を期待したのですが、やはりカテゴリが不適切だったかもしれません。 しかしなんですね。「体の弱い人」ってことばは別に身障者を指すわけでもなし、普通に使われるのに、「頭の弱い人」だと妙に差別的な響きをもってしまう。まあ、じっさいおバカタレントとかをそう呼ぶこともあるようですが、これも揶揄には違いないですし。 回答ありがとうございました。