• 締切済み

雇用保険について

最近まで駅の売店で契約社員として働いていました。自己都合で退職し書類の到着を待っているところです。 その書類が到着したら、次の就職までの準備に雇用保険の手続きをしに行きたいと思っています。退職の際に課長から雇用保険を受けるには1年以上保険に入っていないとできないと言われたのですが、前職も雇用保険を払っていて、通算2年なら適用されるはずです。でも、少し気になって給与明細を調べたところ、時々給与から雇用保険の計上が抜けている月がありました。 この場合どのような手続きをしなければなりませんか? また、雇用保険を計上しない月があるのは、単に担当者の間違いなのでしょうか?意味が分からず不安です。 どなたかお教えください。

みんなの回答

回答No.2

すみません。なんか勘違いして回答してしてしまいました。 「給与明細上、雇用保険が抜けていたみたい」という質問で宜しいでしょうか? 基本的には、本当に給与から雇用保険分が抜けていたのであれば、不足分を会社側に支払い支払った領収書を貰っておきましょう!! 前にも書きましたが、支払い期間が3ヶ月連続が条件となっていますので、抜けている期間があると対象外になってしまいます。 また、給与明細上だけのミスなのか、本当に天引きされていないのか確認をされたほうがいいと思います。

hanabimi
質問者

お礼

もう一度ありがとうございます。 連続3か月以上支払があります。質問は二つともでした。退職時に離職票は要らないだろうとか、不自然な対応をされ不安だったこともあります。また、定期代についても領収書と定期券のコピーも提出しているのに、実際に支払われた金額が少ない等、在職中も疑問の残る対応をされていたので、会社に問い合わせる前に世間の基準を知りたかったのです。こうした全てが退職の理由です。働いて不安になる会社に継続して勤めるのはとても勇気のいることでしょう?

回答No.1

最低でも3ヶ月連続での雇用保険支払いが必要となります。

hanabimi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 3か月以上の支払いはあります。

関連するQ&A