- ベストアンサー
災害時に携帯電話を使えるようなシステム
災害時に携帯電話を使えるようなシステムを知りたいと思っています。 今は無理でも、近い将来には、どのようなものが可能かを知りたいと思っています。 1、今のところ、衛星携帯は難しいとわかってきました。 2、「ACesと言う衛星電話システム」がある(今の日本は電波法で使えない)ということを教えていただきました。 3、「成層圏を周回する飛行物体に携帯電話の基地局機能を持たすと言う構想がある」ということも教えていただきました。 4、「災害時でみんながいっせいに使える携帯電話」というのは研究が進んでいると思いますが、だいたい上記の「2」か「3」の方向なのでしょうか?あるいは、まったく違うシステムも構想中なのでしょうか? 皆さんに教えられてきてだんだんわかってきました。 また、宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
前の質問にも… 移動基地局のURL張ったんですが未だ足りませんかね? では、Docomoとしての取り組みのページを2つほど。 1:http://www.docomo.biz/html/product/widestar/ 2:http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/info/news_release/report/070824.pdf 1はDocomoの衛星電話、2はDocomoの災害時での対応に付いての発表です。 あ、既に見てらっしゃったら申し訳ありません。
その他の回答 (2)
- HAZEL_AD
- ベストアンサー率51% (174/339)
例えば、災害が発生したけど、現場付近までは車で行くことができる場合。 このケースであれば、移動基地局というのがすでにあります。 小型トラック程度のサイズで、コミケなんかの一箇所に大勢が集まるイベント時に運用されています。 車が入り込めないような場所での災害時でも、これを応用して基地局装置部分だけをヘリで現地へ運ぶという方法も考えられます。 この方法であれば、普段使っている携帯が災害時にもそのまま利用できます。 もちろん衛星電話の耐障害性にはかないませんが、いつ起こるかわからない災害に備えて、圧倒的に機能の劣る衛星電話をだれもが常に持ち歩くという発想はナンセンスです。 基地局の小型化、電源供給方法を考えたほうが現実的です。
- zaisai
- ベストアンサー率37% (94/249)
イリジウムでは ダメですか? http://www.kddi-nsl.com/iridium/index.html
お礼
いつも教えていただいて、本当にありがとうございます。 みていました。 そしてとても参考になりました。 心より感謝申し上げます。