- 締切済み
第2の故郷
第2の故郷についてもともと最初の故郷の人間というアイデンティティとどう組み合わさるのでしょうか。2年住んでとか。千葉の隣が東京で影響をうけているとか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ap10
- ベストアンサー率33% (453/1356)
回答No.1
例えば方言が二種類入ってしまうとかかな? (これは実感します) ちなみにどう組み合わさるかと言われると、条件次第でどうとでも変化すると思います 幾つぐらいの時に移動したのかとか、その時の人間関係は同だったのかとか、本人の精神面はどうだったのかとか・・・ >2年住んでとか。 故郷と呼べるレベルは2年ほどではないと思います 恐らく引っ越す事で短期間でもどのような影響を受けるかを聞きたいのかな >千葉の隣が東京で影響をうけているとか。 「千葉の隣が東京」って第1&第2の故郷になんか関係あるのでしょうか? 千葉自体はやはりその立地条件により、都内と考え方に違う特徴があるのは確かです しかし、千葉に別の県から引っ越してきたとして、その特徴の影響を受けるとは限りません 逆に冷静にその特徴を分析してしまい、影響を受けない場合もあります 自分は数箇所に引越しをした事があり、第1の故郷ははっきりしていますが、第2の故郷と呼べるのはどこだろう・・・?って感じです 今住んでいるところは10年ぐらいになるので、故郷と呼んでいいのでしょうか? ただ自分の行動パターンにより今の自宅は殆ど寝たり洗濯しに帰っているだけといった感じで、あまり故郷というイメージがない その土地の特徴がそこに引っ越してきた人にどう影響を与えるかは、やはりケースバイケースとしか言えないのではないですか?
お礼
方言。確かにそうですね。 また確かにケースバイケースですね。 ご回答ありがとうございます。