- ベストアンサー
桐ダンスの清掃
昨年結婚した折に、妻が桐箪笥を持ってまいりました。 しかし、数十年も使っていたもののようで、木の感じはいいのですが、表面の塗装がへばっています。 箪笥の塗装をリペアするうまい方法がありましたら、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
桐の箪笥で、そんなに悩む事は有りません。 箪笥やさんで一皮剥けば新品になります。 ちなみに、桐の箪笥で塗装してあるモノはあまりおみうけしませんが。 桐という木は、湿気を吸わないので、箪笥などにはうってつけで、 塗装の必要は有りません。 もし 無垢の箪笥でしたら、一発で新品の様によみがえります。 それが、昔の職人の仕事です。 職人ヨリ。
その他の回答 (4)
桐が焼いてある箪笥と別なのでしょうか 私の祖母のはそのままの白、いえ今は灰色で虫食いだらけです。 東京の西友ストアーの店頭では、たまに桐箪笥補修の受付をやっています。 数万で、別の洋ダンスが買えてしまうくらいの費用だったと思います。 うす-くけずって、穴あきは桐パーツで補修し、金具は新調みたいです。 私は金具の交換が嫌なのと(言えばいいんでしょうが、取っ手だけ、ボロボロなのもなんですし)、 明治時代のものらしいのですが、中身が桐でない点ちょっと恥ずかしくて頼んでいません。
- 参考URL:
- 店頭のおやっさんが、ヒマなのでいつか頼むと思います
- ti14
- ベストアンサー率6% (1/15)
桐箪笥って塗装してあるんですね。初めて知りました。下記のURLにリペアとか洗いの話が載っていますので、ご参考まで。うちのは、日焼けとかの防止に、布のカバーみたいなのをかけてます(さらに子供が触るのを避けるために、下のほうだけ段ボールでさらにカバーしています)。
- powerex
- ベストアンサー率23% (22/95)
桐のたんすの場合は、普通の洋服ダンスと違って、ホームセンターで売ってるようなリペアキットなどではやはり無理があると思います。 電話帳などで調べたら、桐箪笥専門の修理屋さんもあるようです。 私は引越屋を経営しておりますゆえ、あってはならない事とは思いますが、傷が入ってしまったり、欠けてしまったりといった失敗も何度かはありました。桐の箪笥の角が、 欠けてしまったときに、修理に出したら、新品より綺麗なくらいになって帰ってきて、 お客様に大変喜んでいただいたという経験があります。 桐箪笥は一生物とよく言われますが、大事にすれば、本当に孫の代くらいまでかるく綺麗なままでもつようですよ。ちなみに、綺麗にするには、丸洗いに出すといいでしょう。
補足
皆様。 いろいろなアドバイスをありがとうございます。 よく考えて、行動しようと思います。