- 締切済み
桐ダンスの汚れを取る方法を教えてください
総桐のタンスが少し黒っぽくなってきました。 柾目の線がはっきりと黒っぽい部分と、白っぽい部分が見て取れます。 長年、倉庫に保管していたせいか、水濡れのようなシミもあります。 桐なのであまり濡れた布巾とかでは拭きたくないし、かと言って空拭きだけでは落ちません。 業者に頼むほどではないようなので、何とか自分で汚れを取りたいのですが、 どうしたら良いのか方法がわかりません。 どなたか詳しくご存知の方がいましたら是非教えてください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
桐は水拭きも、その他クリーナーも使えませんからね。 乾拭き清掃が基本です。 軽いシミならば「砥の粉」を軽く塗って優しく拭きあげれば 目立ちにくくなります(応急処置ですが)。 導管の山が黒ずむのはある意味仕方ない (木痩せすることで白と黒部分が分かれる)ですね。 時間と手間を惜しまないなら全身を「砥の粉」仕上げにしてみるか、です。 塗って拭くだけなのでそれほど難しい作業でもありません。 (とはいえ、職人さんがやる時は桐に使う本物の砥の粉と 専用の道具を使ってなので、DIYだと「それなりのお化粧仕上げ」と 思ってください) 倉庫から出して屋内で使いたいからきれいにしたいって ところなんでしょうけど、ほんとに綺麗にしたいなら 業者に頼んで「洗って」もらうしかないですね。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4090/9254)
乾拭き以外の素人手入れは避けたほうがいいと思います。 良いお品なら、点検を兼ねて業者へ依頼したほうがいいでしょう。 私は変色もシミも時代がついていい感じになったと考える方で そこを活かすなら、表面の汚れをサンドペーパーで落としてから 柿渋で塗装すると色の差が目立たなくなるかもしれません。
お礼
ご回答ありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ありません。 サンドペーパーは目が細かい方がいいんですよね。 柿渋とは聞いたことがないので一度調べてみます。 色々とありがとうございました。
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんばんは 余り触らない方がいいようですが http://www.1kirizo.com/oteire.tansu.html
お礼
ご回答有難うございます。お礼が遅れて申し訳ありません。 大事な箪笥なので自分でいじらない方がいいとは思いますが、 大事だからこそ綺麗な状態にしておきたいと言う気持ちもあって、 何とかならないか、と迷っていました。 大切なものは心して使わないといけませんね。 ご親切な返答ありがとうございました。
お礼
ご丁寧なご回答ありがとうございました。 砥の粉と言うのは初めて聞きました。 ホームセンターなどにも置いてあるのでしょうか? 一度覗いてみて、自分でできそうなら試してみたいと思います。 桐ダンス特有の白っぽい艶が出てくるといいのですが。 大切に使いたいものなので、本当は業者さんに頼むのが 一番いいんでしょうが、今は費用的に・・・。 ご親切なご回答を有難うございました。