- ベストアンサー
イライラが止まらない
最近イライラが止まらなくて困っています。 居酒屋でホールスタッフのバイトをしているのですが、そのホールのメンバーにイライラして仕方ありません。 最近は態度に出てしまって周りが気を遣う始末です。私自身若干上目線になってる部分があるのですが、初心に戻ろうと思っててもやっぱり妥協してるのを見るとイライラしだします。 どうしたらイライラしなくなるんでしょうか。 解消法、イライラしない方法を教えてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
補足をもらって、なんとなくですが社内が見えた気がします。 私もjuminaさんの意見に一理あると思います。 『出来なくて当たり前なんだ』ってな感じで、解釈してしまうのが一番なのではと思います。 私だったらこの場合 『誰もがやる仕事なんだ』 『たまたま自分に回ってきただけなんだ』 『明日は別の人がやるんだろうな』 『出来る人間がいないから、自分に頼ってもらえてるのか』 てな感じで、半ば諦めた感を自分自身に植え付けてしまいます。 これは、私個人の意見なので参考にならないと思いますが・・・ もし耐えられないようであれば、下記のような見方をしてみてはいかがですか?ちょっと非難対象になってしまうか不安ですが、一応書き留めておきます。 (1)ダメな所ではなく、良い所を見るようにする。 人間誰しも期待や不安を持っています。それに対して少々、期待外れな事や、自分が思っていた以上の成果を相手に上げられると、大抵はその相手を非難してしまいます。 理由;物事は、ほとんどが自分の中の普通が基準になるので、それに見合わなければ、その部分が相手の悪いところとなってしまいます。 (2)飴と鞭をあげてみては? 親になると人間が変わると言われますよね?これはその者が育ってきた生活環境が深く関わってるんじゃないかと思いますが、私が今まで見てきた人間は3種類います。 (1)父親に教育された人 (2)母親に教育された人 (3)親戚や兄弟に教育された人 私は父親派なのですが、 1~10までの物事の工程があるとしますよね?父親派の人のほとんどが、自分から行動するタイプなんじゃないかと思います。 1~6くらいまで、おおまかな事は教わりますが、残りの7~10は、その後の経験や、場の空気、自分自身の判断、『こ~した方がいいんじゃないか?』など、その立場に立った時に、改めて考えて行動すると思います。 母親の場合は1~10までの工程を、全部教え込まれます。ゆえに、習って来た事や、『こういう時はあ~しなさい』など、ある程度のマニュアル的なものを持っていて、マニュアルが無いと動きません。 これはすなわち、自分で考えて行動する父親派とは真逆の考え方で、言われたことを正確にこなす性格だと言えます。しかし、母親派の人は、上の人間(上司)や後輩(部下)から指示や頼まれ事をされないと、動きません。誰が見ても『あの店長(部長でもかまいませんが)じゃダメだ!!』って感じる人はいますよね?そういう人はほとんどが母親派です。 親戚や兄弟に教育された人は、周りの仲間意識や、友達関係、立場の上下関係を尊重して動きます。自分はそろそろ掃除に入りたいと思っていても、『あの人がまだやらないから、まだいいや!』などと思い、仲間とのコミュニケーションの時間を大事にします。この場合、上司からの指示や許可、権利などが無いと・・・例えば、『お店の曲を自由に変えて良いよ!』と店長から許可をもらってないと、自ら行動を起こしません。 私が伝えたいのは、そのイライラする相手によって態度を変えてみては?と言うことです。 誉めれば誉めただけ伸びる人間もいれば、けなして馬鹿にしたことで、『悔しい』と言う感情を植えつけて、名誉挽回をしようと伸び始める人間もいます。 その上で相手の良い所を見るようにすれば、k-j-8x8erさんに対する評価も上がってきますし、k-j-8x8erさん自身が成長できると思います。 最後に私事ですが、『相手の良い部分を見れない(気づかない)なら、同様に、相手の悪口を言う権利は無い』と思ってます。 『自分の感情や、考え方に少しでも違いが生まれれば、その部分が相手の悪いところになります』 これでは意味が無い。 私にはk-j-8x8erさんの個人的な感情が思わせているだけだと感じました。 参考になれば幸いです。長文失礼しました。
その他の回答 (6)
- jumina
- ベストアンサー率41% (55/131)
私が回答した時、NO.1さんへの補足説明が書かれる前だったので、 問題のあるホールスタップが単数なのか複数なのかわかりかねましたが、 こうも全員のフォローに回るのは、体がいくつあっても足りませんね。 もし私がそこにお客として行ったとしても、心配で何度もオーダー確認してしまい、 安心しておちおち飲んでいられませんね(笑) まあ、若いうちは、何かと「許せない事」が多いものです。 が、スタッフの度重なるミスにより売り上げに支障が出てくると、また話しは別物です。 おそらく質問者様は他の居酒屋でもバイト経験があり、それなりに発言権もあるようなので、 統括部長などに事情を説明して、お忍びで内偵に来て貰ったら如何でしょうか。 それでもビシッとしなかったら、それはその居酒屋の体制と見限り、 もっといい人材のいるバイト先に変えたほうがいいと思います。
すみませんno.5です 再度失礼します 人の尻拭い出来る人は凄いです!! 社会人になられた時に人の嫌がる事とかを頑張った質問者様は色んな経験をされた事で後々、そんな人達とは大きな差がついてきます! 頑張って下さい♪
一人で背負われ無い方が良いです。体を壊してしまいます。メンバーの誰かに相談されてみては? 色んな人が居ます。 「何時~何時まで居ればお金が貰える」くらいにしか思って無い人も居ます。 頑張っても失敗ばかりする人も居ます。
- ookami1969
- ベストアンサー率14% (137/953)
>そのホールのメンバーにイライラして仕方ありません。 この人が居なくなっても(辞めてしまっても)困らないですか? 困らないなら辞めさせれば良いのでは? 辞めては困るというのなら必然的に感謝の気持ちが出てくると思うのですが。 「もう辞めます」と言われた時の事を想像してみましょう。
- jumina
- ベストアンサー率41% (55/131)
イライラの原因は、ホールスタッフがあなたの思うように、テキパキと動かなかったり、 気が利かなかったり、はたまた失態によって余分な仕事を増やして、 他のスタッフの足を引っ張ってみたり、などでしょうか? では、なぜイライラするのか? その理由は「相手に過剰に期待しすぎる」からだと思います。 例えば、他人が叱責されているのを見た時、自分にシュミレーションして考え学習するといった、 「人の振りを見て、我振りを直す」」という応用学習能力に欠ける人は、何処にでも存在するものです。 あなたが立場的に、スタッフを解雇したりチェンジ出来る権限があるか、ないかは文面からは分りかねますが、 もし解雇権限がないのなら、まだまだ一緒に働かなくてはいけませんね? 笑顔のないイラついたスタッフがいたり、スタッフ同士の協調性に欠けるお店と言うのは、 お客さんも敏感に察してしまします。 もしその問題のスタッフが、注意や指導をされて、すぐさま行動を改める事が出来るのであるなら、 人に指摘される前に、すでにもう実行しているはずです。 「出来なくて当たり前なんだ」くらいに思い、あなたがフォローに回ってみてあげてはいかがでしょう? どんな人でも必ず一つくらいは、素晴らしい長所を持っているものです。 そこを見つけて上手く引き出してあげるのも、これまた楽しいものですよ!
- obrodouhu
- ベストアンサー率31% (65/209)
>ホールのメンバーにイライラして仕方ありません。 そもそも、なぜイライラするのですか?? その原因が大まかにでもわからない限り、アドバイスなり、解消法を考えることができません。 これは、多分私だけでは無いはずで、ほかの方も、どやって解決したらいいかわかりません。 もう少し、職場に対する情報を
お礼
グチっぽくなると思い詳細を省いてしまいました。 わかりにくいですよね、ごめんなさい 今ホールのメンバーが7人でフリーター2人、学生4人、社員1人で、私は大学生です。 私より年上の人が2人いるのですが、その人たちに対しても、下の子たちに対しても結構なんでも言える立場にはいます。 イライラの要因は、1つはみんなの仕事に対する適当さです。 私が変に完璧主義だから目につくというのもありますが、何度言っても、 仕事が適当だったり中途半端だったりというのがとにかく多く、 尻拭いと言ったら大袈裟ですが、そういうのは全てといっていいほど私がしています。 みんな私がそれをやってるのを見て「すみません」と言うのですが、 かなり頻繁にあるので、謝るんだったらもっと学習して欲しいというのが本音です。 他にも個人個人でたくさんあるんですが、 とにかくそれぞれに何度言ってもきかないし、最近では言うだけ無駄だと思っています。 私はイライラしだすと、とにかく嫌なところばかり目につきやすくなり、そうなるとみんなとの会話を避けてしまいます。 私自身おしゃべりなので会話を避けだすと周りが「怒っているな」と察しやすいんです。 こんな感じです
お礼
イライラの要因全て当てはまります。 確かに期待しすぎなのかもしれないです。 なんでできないんだろうと常に思っている状態です。 お客さんも気分を悪くするだろうなというのは常々思っていました。 料理を出すときなどは笑顔にしようと努力するのですが、 やっぱりホールにいるときは笑顔になれず、 それをお客さんが見たらいやだろうなと思います。 まずは長所をみつけることから始めようと思います。 ありがとうございました。