このような結婚相談所、結婚に結びつくのでしょうか?
30代女性です。
某結婚相談所に話を聞きにいってきました。
話を聞くだけ聞いて他と比べて、どこの相談所が良いか検討しようと思っていたのに、特別割引をするので今日中に契約をして欲しいと言われ、一応入会することにしてしまいました。
しかしクーリングオフも可能であるという話だったので、今なお検討中です。
その相談所は、ネットで相手の情報を閲覧して探すというのが主な形式らしいです。
それはまあ良いと思うのですが、どうも、同県の人の会員が少ないようなのです。
アドバイザーから、しきりに「遠方へ嫁ぐ気はありますか?」とか聞かれましたし、実際に男性の会員のファイルを見たところ、他県の方がほとんどでした。
そこで心配になったのが、遠方の方とネットで知り合い(結婚相談所を通じて、ではありますが・・・)実際に結婚に結びつくのか、ということです。
ほとんど電話やメールでしか会話が出来ないとか、会っても月に1回程度とかになりそうですが、そのような状態から、相手を見極めることができるのか、不安になります。
結婚を決めるまでにかなり時間を要するでしょうし、悩んでしまいます。
地元を離れて遠方に行く、ということに関しては抵抗はないつもりです。
他の結婚相談所はよく分からないのですが、やはり地元の会員は少なくて、他県の人を紹介されるケースが多いものなのでしょうか?
遠距離恋愛の経験もないので、今回入会しかけている結婚相談所のような感じのところは、自分にとってどうなのか、悩んでいます。
ぜひアドバイスをください。
よろしくお願いいたします。