- 締切済み
紹介所からの結婚ですが・・
関東に住む会社員の男です。 紹介所からの紹介で婚約成立しました。 いまから結婚の準備に向けて話し合いをしようという段階です。 彼女は別の紹介所の会員で、彼女側にも仲人様がおられます。 さて、私の紹介所の仲人が、早々に段取りを仕切って決めてしまうのです。 こちらの都合を聞く前に、「○○はもう何時何時に○○ホテルで予約済みだから」とか言う場合もあります。 「式場なら、私の知人のいる○○で」とか、「宝石はは知り合いの○○で」とかその他色々・・・。 彼女側の意向は有る程度聞いているので大丈夫だと言います。 仲人からは「○○な事情で先に○○の予約を入れてあるから。彼女にその旨を伝えてあげて」と言われ、 私も正直にそのまま連絡してしまったのですが、彼女から「相談も無しに勝手に決めないで欲しい」と、 すごく険悪なムードになってしまいました。 後で考えると予定を含め彼女になんの相談もしておらず私もおかしいと思いました。 私の仲人は相手方の仲人と連絡を取り合って、話し合い済みと言うのですが、なんとなく噛み合ってない気もしますし、 私の仲人のペースで全て仕切られてる感じです。 私は仲人に事情を説明し、「以後の事は2人で相談して決めたい」とはっきり言ってみました。 仲人曰く「それはその通りで、2人で決めなきゃいけないけど、主導権を握ってどんどん進めないと、事が進まない」みたいな事を言われました。 何処の相談所でもこんな感じなのでしょうか??
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。 おっしゃる通りで、近所の仲人おばさん的な方で、古いスタイルを踏襲されています。 反対に彼女側の紹介者様は今どきスタイルであり、双方の紹介所同士で意思の疎通がうまく取れていなかったようです。 先日その旨の連絡があり、謝罪されてました。