- ベストアンサー
患者さんの症例をブログに載せる事について
こんにちは。 ブログを見ていて、疑問に思ったので質問させて頂きます。 そのブログは、偶然見たのですが、 文中から察するに、 画像を扱う仕事に就かれている病院内の技師さんが 書かれているブログの様でした。 そのブログには、 技師さんの診た患者さんの症状や、 患者さんのCT画像が載せてあり、 読めば、診察日・年齢・性別などがわかります。 患者さんの症状を 文字で載せている医師や看護師さんのブログは、 以前も見たことがあるので、 よくある事なのかな・・・とは思ったのですが、 今回見たブログは、病院のHPではなく 病院スタッフ (?呼び方が違っていたら、すみません) の 個人的なブログに 本人のではない=患者さんの画像が載っていたので、 少々驚いたのが正直な感想です。 例えば、 医学雑誌や、病院などの専門機関のHP、患者個人のブログで 病気やその症状を説明する為に、 CTなどカメラの画像を載せ、公開しているページは、 見た事もあり、 何となくですが、理由がわかります。 (専門機関のページであれば、 患者が特定できないようになっていたり、 医学の向上に貢献すると言う、病院の書類にサインをしていたり、 患者個人のブログであれば、患者自身が納得して公表している為) でも、病院スタッフとは言え、その個人のブログで、 数日前に病院で診た患者の画像を公表すると言うのは、 ( 症例や画像の見方を紹介し、同業者の勉強に役立てて欲しいとしても ) どうなのかな?と疑問に思いました。 ブログ内での情報がどこまで本当の事か? 少しずらした数字にしているか? わかりませんが、 そのブログに患者名が書かれていなくても、 レアなケースを載せている場合、 情報を見れば、本人やその周辺にはわかりそうでした。 (そこに悲観的な文が書かれていたら、患者本人が見たら落ち込みそう) もし、自分の近日撮った画像が勝手に公開され、 個人的な感想が書かれていたら、 私も傷付くと思います。 例えば、病名もひとつの個人情報だと思うし、 カルテなど、なかなか病院外には持ち出す事は出来ないはずですよね? 画像もカルテの様な記録だと思うのですが、 それを個人のブログに貼付し、 今日の出来事として載せてしまうのは、可能な事(良い事)なのでしょうか? まさか、重い症状の患者さんを診察中に 「ブログに載せて良いですか?」など許可は取っていないと思いますが、 画像は病院の物なのでは・・・? 版権みたいな物は、ないのでしょうか? 医療関係者の方々も何事もなくコメントしてあったのを見ると、 問題はなく、「そんな物、いちいち考えていない」など言われそうですが、 患者側の私からして、少々疑問に思ったのですが・・・ 近日中に撮った患者さんの画像をブログに載せる事は良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
診療放射線技師法の第29条に、守秘義務煮についての規定があります。 第29条 診療放射線技師は、正当な理由がなく、 その業務上知り得た人の秘密を漏らしてはならない。 診療放射線技師でなくなった後においても、同様とする。 また、罰則については、第35条で規程されています。 第35条 第29条の規定に違反して、業務上知り得た人の秘密を漏らした者は、 50万円以下の罰金に処する。 ご質問の件に関しては、そのブログを見ていないので、 この規定に抵触するかどうかは、分かりませんが、 十分可能性が高いように思われます。
その他の回答 (2)
- 991karu
- ベストアンサー率46% (30/64)
実際にそのブログを見ているわけではありませんので、立ち入ったコメントはできませんが、一般的に診療行為の中で得られた情報は個人情報として最優先に保護されるべきものです。レントゲンだけを乗せることは許される場合もあるでしょうが、よく見ると名前や生年月日がわかるようであれば決して好ましいことではありません。医療関係者であれば守らなければならない最優先事項であるわけで、そう言うことへの配慮がなされていないなら、すぐに削除すべきです。
お礼
ありがとうございます。 >一般的に診療行為の中で得られた情報は個人情報として最優先に保護されるべきものです。 やはり、そうですよね。 #2さんも仰るように、規定もあるのでしょうから、 慎重に患者さんの情報を保護して頂きたいものですね。 私もそのブログの一部しか見ていないので、 ブログの趣旨がわかっていないのですが、 個人のブログである事はわかりました。 時々、レントゲンの隅に色々抜けた文字が写っているので、 見る人が見ればわかるかもしれませんね。
- rongo-dog
- ベストアンサー率4% (13/295)
もともと、何も契約してないでしょう。 個人が、売名行為でやってるのでしょう。 また、そこの病院も、売名行為で横流ししてると思います。 もともと、病院も、研究機関としてしか見てないでしょう。 医師自体も、勉強としてしか、患者を診てないでしょう。 だから、平気で、検体としてしか、診てません。 実験としか診てないのでしょう。 だから、病院自体信用してません。 薬害があるのだから。 検体としてでしょう。 救急のかたはどうかは知りません。
お礼
ありがとうございます。 やはり、診療放射線技師法と言うきちんとした規定があるのですね。