- ベストアンサー
養育施設での育児体験について
- 1歳10ヶ月の男の子を持つ母親です。養育施設に通っている経験をシェアしてほしいです。
- 息子が1歳3ヶ月ごろから機械に執着し、食事もテレビの横でしかできない状態でした。言葉も話せず、人見知りも強かったです。
- 養育施設に通い始めてからは、息子のコミュニケーション能力が向上し、落ち着きも見られます。しかし、集団が苦手だったり、理解のギャップが困難だったりもします。悩んでいます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2歳3ヶ月男子がいます。養育施設ではないんですが・・・ 1歳半検診で言葉・指指しの相談をして、経過観察となり、現在保健センターの教室に通っています。それも今月で終わりで、次に療育の面接を受けるように指示されている者です。 うちも教室に通うようになり、現在言葉は2語文程度、名前の記憶(トーマスのキャラの分別とか)、お友達の記憶(顔と名前が一致してます)・・などかなり成長しました。 集団行動が出来ない部分があり、それを心理の先生は気にしていて、療育にとなっています。絵本など座る時間はずーっと教室をぐるぐる駆け回っている状態で、周りをまったく気にする事がないので、先生はそれが気になるらしく・・。 今プレ幼稚園に週1通っており、他の幼稚園も月に1回通っている状態ですが、どこでも上記のような状態です。 そこで先生に言われた事は、週1通っているところはそれなりに子供も慣れてきたので、集団行動の練習?はそこに絞って通ってはどうかと。色々連れ回しても、子供も集団にはそれなりにストレスを感じるので、慣れた場所で集団でいる方が練習になるかも・・と。だからこれから行く療育と週1のプレ幼稚園で様子を見てはどうかと言われました。 今お子さんがその養育施設に楽しんで通っているのなら、それは続けた方がいいと思います、お母さんの気持ちも紛れるでしょうし、何よりお子さんが楽しんでる・・っていうのがとても重要だと思うんです。 他の場所についてですが、色々お出かけになられて、努力されている事と思いますが、その中で比較的慣れそうな場所があったら、とりあえず養育施設とその場所に絞って通ってみてはどうでしょうか? うちの子もさすがに週1プレに通ってるので慣れたらしく、その幼稚園ではのびのびしてます。 専門家でも何でもありませんが、養育は通ってる方がいいんじゃないかなと思いました。
お礼
gunjoiroさん、こんにちは。 返答いただきまして、ありがとうございました。 5ヶ月違いなんですね。 お返事を読ませて頂いて、こちらの教室はもうすぐ夏休みになってしまうのですが、2学期からも通所しようと思いました。 うちは、まだ小さいので、集団といっても、児童館とか、図書館でのお話会、保育園といったところぐらいですが、気になってからほぼ毎日のように通ってきましたが、うちもは、激しい抵抗をみせてその場にいるのを嫌がります。 保育園などで、教室の中にいなくてはいけないとなると、回りを気にするところは少し見せるときもでてきましたが、どうしても受け入れることはできず、影に隠れたり、どこかにいってしまいます。 うちも、どこにいっても同じ状態なんですね。 でも、養育の教室で児童館のお友達と皆で!という集団では、担当の先生がいれば、それが安心に変わったのか拒否はあるものの、入ることができるようにも なってきて、いたって普通にも見えてしまうんですよね・・・。 他にも、自分の中で、これはこういう物という認識があると、自分の中の知っているものと違っていたりすると、凄く抵抗をみせたり・・・。パニックになります。 新しいものはまずだめで、自転車の子供用の座席や、買い物カート、玩具の乗り物などもまったくだめ。 なんとなく、普通の・・・って、他の子と比べてしまってはいけないのはわかるのですが、凄く変わっているような・・・そんな気がしてしまうんですよね。 私の息子の通う養育の場はどちらかというと、診断がついて通所している子達が多いので・・・。 懇談会や親睦会とかも色々とあって・・・。 そんな中で、他のお子さんたちのお母さんとお話する機会が多いのですが、 皆、3歳、4歳が多いのです。 ですから・・・いつもそんな年齢で?どこがおかしいの?といわれてしまったりするのも・・・辛いところです。 診断もつけづらく、限りなくグレーというのも・・・。 返答、ありがとうございました。 とても励みになりました、頑張りたいと思います。