- ベストアンサー
湿気が多いと家の中は寒くなる?
私の友人の実家が、とても寒いらしいのです。場所は首都圏で、特に雪が降るとかそういったことはありません。 考えられる理由としては、その一帯が住宅地として整備される前は一面湿地帯(というか、田んぼ?)だったらしいのです。それで地面から上がってくる湿気が部屋の中にたまって、寒くなるのではないか・・・と言っていたのですが。本当に、そんなことってあるのでしょうか? 何でかと言うと、1階のみならず2階までも寒いという話だからなのです。そこまでいくと住宅自体に何か問題があるんじゃないのか?と思うのですが、私の実家より新しいですし、目に見える欠損もありません(私の実家なんて築20年で床に穴があいてます・・・そりゃあ、寒いのなんのって(^^;) その地域の他の家庭に話を聞いたわけでもありませんので、必ずしも土地が悪いからだとは思えないのですが・・・。何か、学術的・経験的な根拠などありましたら、教えていただきたく思います。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
断熱の研究をしている者です. 「地面から上がってくる湿気が部屋の中にたまって、寒くなる」というのは, ちょっと考えにくいですが,地中の湿度が影響を与えている可能性は あると思います.湿度が高い方が暖まりにくいですからね(冷めにくいという 特徴もあるはずなんですが・・・). 冬になると,地中の水分の温度が下がり,それが「保冷剤」のような役割 をするために,地面の温度が上がらないのかも知れません. つまり,スケートリンクの上に家が建ってるような状態ですね. 「湿気が上がってくる」のではなく,「家の中の熱が地面に逃げる」のだと 思います. それから,失礼ながら,建物が古いのではないでしょうか? というのは,昔の家というのは,「断熱」の意識が乏しいので, 同じ外気温であっても,とても寒いんです. 最近の家は,断熱をしっかり行っています. 例えば,断熱2重サッシですね.窓を複層(2枚のガラス)に するだけで,部屋の温度はかなり違います. 壁や床の断熱も重要ですね. 対策としては,厚手のカーテン(床まで届いているのがポイント) を取り付け,ホットカーペットを利用すると若干快適になると 思います.
その他の回答 (1)
- tom17
- ベストアンサー率15% (24/153)
湿度と温度の関係から言いますと、同じ温度ならば湿度の高い方が 暖かく感じます。カラット晴れたハワイの35度とじめっとした梅雨の 28度ではどちらが暑いでしょうか?ってところでしょうか。 おそらく湿度うんぬんではなく、単純にひえた(地面の?)冷たさを 住宅の方がシャットアウトできないのが理由だと思います。 したがって、あなとの思うとうり、家の断熱に問題があるのではないかと 想像します。断熱は目には直接見えない壁の中で行われていますので、 なにかそこで問題があるのかもしれませんね?
お礼
回答ありがとうございます。 やっぱり断熱でしょうかねえ・・・。だとすると将来建て替えなければならないわけですね。それとも家を売ってしまうか・・・。難しいです。 ボロである私の実家より寒いと言うので、ちょっと信じられない思いでした。そんなに冷えるものなんですね。
補足
一旦、質問を締め切りたいと思います。回答ありがとうございました。 また新たな疑問が出た場合には質問するかもしれませんが、そのときはよろしくお願いします。
お礼
回答ありがとうございます。 確かにそうかもしれませんね。カーテンなどの対策もしているそうなのですが、何だか「しんから冷えるような感じ」と言っていました。地面自体が冷たくなっているんですね・・・。 ただ、家は築12年?程で、そんなに古いわけでもないかなあ・・・と個人的には思うのですが・・・。十分古いですか?
補足
すみません、よく聞いたら築15年だそうです。 いずれにしてもバブル期に立てられた住宅なので、断熱に関してあまり考えられていないかもしれませんね。 建てる方(企業)がそういったことに敏感になったのもバブルの後、という理解でよろしいでしょうか?