• ベストアンサー

ライフ車検で必要な整備項目は?迷っています。

今月が7年目の車検。 ホンダのライフです。 45000km 見てもらったわけではないのですけど、ディーラーの営業に電話で聞いたら、大体8-9万円くらいです。 主な交換は、 マスターシリンダー交換。 なんだそりゃ? ATF交換 4駆オイル もう一つ言われたけどよく分からない。 だそうです。マスターシリンダーは昔は車検毎に交換だったけど、今は自由だそうですが、どうせ割れてるか劣化しているから変えたほうがいいとか。 こんなもんですか? 自分が交換済みは エンジンオイル、エレメント、エアーフィルター、バッテリー、ワイパー、プラグ、タイヤ 以上です。 そのことは伝えませんでしたが、軽自動車の割には高いかなと感じます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107565
noname#107565
回答No.5

ディーラーの車検で8~9万であれば、まあ妥協してもいいと思いますよ。 7年目ですし、そろそろディーラーで看てもらったほうが良い、その車種固有のトラブル(クレームまでは行かないけど、改良部品が開発されている事があり、交換してくれたりする)もある事があるので。 マスターシリンダーのゴムの交換ですよね。どうせなら車検の時にブレーキフルードを換えるのでついでにやった方が良い部品であるとは思います。さほど値段がかかるモンでもないはずです。ゴム類は、走行距離で判断するものではなく、経過年数であたりをつけます。あとは、実際に目視して判断ですが、1週間車を預けると言うのであれば見てから部品注文でOKですが、即日と言うのであればあらかじめ部品を注文しないとなりませんから。 値段を聞いて納得がいかないのであれば「交換しなくていいです!」と申し出れば済む事です。 納得できない事は、フロントの人(営業じゃなくて、整備に症状を伝える役割の人で、整備スタッフとはちょっと違います)に相談すればいいのです。営業の人は、人にもよりますが、車を売るプロですけど、車のメンテナンスをするプロとは限りませんから…あとから8万の見積もりが10万になりました!なんて言えないでしょうから、安全マージンを含んでいろいろ余分な事を言ったんだと思います、営業マン。 手間はかかりますが、ディーラーに車両を持ち込んで見積もりを出してもらえば(営業マンではなく、フロントの人に…お医者さんのような服を着ていると思います。営業とは雰囲気が違いますし…ツナギを着ているメカニックでも車検は新人でも担当しますので、やはり営業より詳しいでしょうね)納得いくと思いますよ。 たぶん、24ヶ月点検が基本料金で25000円くらいですから…あと車検代行料で10000円(コレは、ユーザー車検代行!っていうところでもだいたい同じ額のようです)。 私、この5月にホンダディーラーでオデッセイの車検をしましたけど、17万ほどしました。まあ、ブレーキキャリパーオーバーホールまでしたんで2万ほど余分にかかっていますけどね。重量税も軽自動車とは比較にならないです(4万いくらだった気がします)けどね。

tepitepi
質問者

お礼

普通車に比べればまだ安い気がしますね。 妥当かなと思い始めていました。 >マスターシリンダーのゴムの交換ですよね。 確か、割れてるかもしれないとか、劣化しているかも。とか言ってました。

その他の回答 (6)

  • gsbaka1150
  • ベストアンサー率36% (663/1816)
回答No.7

No,6です。リヤはドラムブレーキの為オーバーホールします。コレはドラムを被せてしまうとまたバラさない限り中が点検出来ず、またブレーキシューやリンク,スプリング等を外さねば作業出来ない為、またリヤブレーキのピストンは移動距離が大きくカップの消耗が大きい為、更に言えばブレーキオイルを下抜きしてもピストン周りのオイルが抜け切れず、湿気を含んだ古いブレーキオイル(ブレーキオイルは湿気を含み易い)が留まる事でピストンが錆びて固着する為、大概は車検毎に交換しています(格安車検ではココは絶対に手をつけないので、格安車検を何度も続けていると最終的に固着します)。フロントはディスクブレーキで、リヤとは構造が違う為オイル漏れやブレーキの引き摺り(ピストン摺動不良)が出ない限りオーバーホールの必要はありません。

  • gsbaka1150
  • ベストアンサー率36% (663/1816)
回答No.6

元Sディーラー勤務、自営の整備士です。取り合えず、マスターシリンダ(正確にはマスターシリンダの「インナキット」)は交換しなくて良いでしょう。悪くなってもいきなりブレーキが効かなくなる訳では有りませんし、悪くなればマスターシリンダ取り付け部のブースター(黒い円盤みたいな部品)の所にブレーキ液が垂れてくるので、悪くなり出してから交換でも間に合います。但し小まめにボンネットを開けて見る方で無いと駄目ですが。因みに私整備歴15年を超えますが、車齢10年を超える物も含めてインナキット交換の必要があった車に当たった事は片手で余る程しか有りません。せっかく馴染みが出ているのですから症状が出るまでいじるのは得策では有りません。それよりもリヤブレーキのカップキット(構造はマスタのインナキットと同じ)を交換する方が重要だと思います。最後に、No,4の方の回答に「自賠責23240円」と有りますがデータが古い様で、現在は今年4月1日改正された保険料、18980円になります。

tepitepi
質問者

お礼

その意味は、リヤのインナーキット交換は必要有りだけど、フロントは問題ないということでしょうか?

  • tomajuu
  • ベストアンサー率38% (304/782)
回答No.4

依頼先はディーラーでしょうか? 当該車種を多く扱っている所では、そのクルマの弱点をよく知ってます。 7年・45000kmでマスターシリンダーキット交換…は私も腑に落ちませんが、昔(25年くらい前)なら、当然のごとく交換でした。悪かろうがナンだろうが。 その程度の製品だったのか?と思えます。 今では、「車検毎に交換」なんてなってないと思いますが、「漏れる」「弱い」との情報があるのかもしれません。 (私はHONDAさん系列じゃないので判りませんが、今まで入庫したライフに、そのような事例は覚えありません。) 8-9万円が高いか・・・ 重量税:8800円、自賠責:23240円、印紙:1200円くらい、登録料:?, 部品+工賃:50000弱くらい・・・で、8~9万というのは妥当では? 9万超は高いかな? 質問者さんがおっしゃる、オイル・プラグ・タイヤ等無しでです。 タイヤなんかが加わったらもう・・・

tepitepi
質問者

お礼

>質問者さんがおっしゃる、オイル・プラグ・タイヤ等無しでです。 タイヤなんかが加わったらもう・・ そりゃそうですね。タイヤだけで何万もしますから。 マスターシリンダーキット交換は重整備ですよね。 軽で走行の少ない車では聞いたこともありません。 少なくとも私の周りでは。 買ったことろではない別のディーラーに見積もり取るのが良いのか。 それとも、そのくらいならさせて信頼して付き合っていくしかないのか。 悩みます。必要もないのな整備を進めること自体気持ちが悪いです。

回答No.3

 後、LLC交換。  フューエルフィルターもそろそろでしょうか。

  • 16278211
  • ベストアンサー率23% (314/1328)
回答No.2

車は違いますが平成5年、160000km、アクティストリートに乗ってます 7年目45000km走行 消耗品は 「エンジンオイル、エレメント、エアーフィルター、バッテリー、ワイパー、プラグ、タイヤ」 交換しているので、あと 未交換なら、ベルト類、ブレーキオイル、ホイールシリンダカップ、ラジエター液ぐらいでしょう マスターシリンダー交換はまだしなくても良いと思います 私も換えておりません(ブレーキオイルを車検時に換えています) ホイールシリンダカップ交換時、リヤブレーキを確認してもらい前側のブレーキライニングが減るので 厚さが少なくなっていたら、前側のブレーキライニングだけを交換したほうがいいと思います

noname#252929
noname#252929
回答No.1

>マスタシリンダー交換。 なんだそりゃ? この時点で、自分の判断はやらないほうが良いですねw マスタシンリダーカップの交換でしょう。 これが駄目になったら、ブレーキオイルが漏れる重要部品です。 それと、軽自動車だからと書かれて居ますが、軽自動車と乗用車でそんなに作業工賃や部品代が変わると言うものでもありません。 費用的には、そんなに変わらないですよ。 そんなに高い部類では無いでしょう。

tepitepi
質問者

お礼

普通車と変わらない点、了解しました。 そういえばそうですよね。 でも45000kmで交換ですか? 私の普通車も同年レイで、12万km走行ですがそれは勧められませんでした。せめて10万kmではないのですか?

関連するQ&A