- ベストアンサー
飲食店の使いまわし事件発覚の原因って?
今日の新聞にも飲食店で客の食べ残しを 他の客に使っていた…という記事がありました。 以前からあちらこちらで発覚しだしてますが、 どうして発覚するのですか? それも昨日今日使いまわしを始めたわけじゃなく かなり前からとか、数ヶ月前から…なんて店ばっかりです。 どうしてそんなに日にちがたってるのでしょう? 告発者も店の様子見だったとしても、通報するのが 遅すぎるように感じます。 質問は「何故、発覚(ばれる)するのか?」と 「すぐに通報しないのか?」です。 ばれるのは仲間以外の誰かに知らぬ間に見られていたり、 仲間が裏切ったり…が原因でしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
発覚するのは、内部告発。 従業員(だったやつ)の中にチクるやつがいるってこと。 すぐに通報しないのは、そんなこと通報したらもう働けなくなる。だから辞めたら言ってやろうってやつがほとんどだからでしょ。 裏切ったやつと同じ職場で働きたくなんかねぇもんなぁ。クビにするか、自分から辞めるようにもっていくか。 ミートホープや、丸明は、辞めた奴のうさばらしで発覚。 辞めた人間でない場合、こないだのうなぎ偽装の魚秀、神港魚類は内紛だってさ。そんなことするんなら、世間にバラすぞって。んで、ほんとに表に出ちゃった。 防衛省の守屋逮捕も、商社間の内紛の中で、いろいろ漏れてきた中から発覚したてよね。 世の中そんなもんでしょ。 自分のことしか考えてない。働けなくなったら、明日から生活どうしよう・・・
その他の回答 (7)
- jamiru
- ベストアンサー率5% (170/3044)
偽装は見えない負債ですからね。 恒常化すれば負債が溜まって糸冬。 内部告発は溜まりきって返せなくなった負債を清算しろ。でしょうかね。
お礼
回答ありがとうございます 見えない負債ですか。 偽装する第一歩って本当に些細な…少しぐらいなら…って 気持ちでやりだすのでしょうね。 それが止められなくなるのでしょうか。 麻薬のようですね。 今マスコミでこれだけ騒がれているから発覚しやすいのかも 知れないですが、怖いのはブームが去ったあと 一体どうなるのか?です。 偽装は続くのでしょうけど、告発者もいなくなってしまいそうです。
- heinell
- ベストアンサー率35% (420/1172)
単に通報しても今まで誰も取り合わなかっただけ&言ってもどうにもならないから黙ってたってだけです。 最近の話題の発端となった舟場吉兆の料理の価格は貧乏人故にわかりませんが、もし客として食事をし、そういう仕打ちを受けたとして、これに憤慨し訴訟を起こしたいと考えたとします。 損害賠償額はいくらで請求すべきか? これが原因で食中毒にでもなったんなら民事・刑事事件として訴える事が可能でしょうが、どうやら現状はそういうのは無い模様。 欠品・不良品で要件を満たせないっていうならそこから賠償額を算出できるけど、微妙に味と鮮度が落ちてるくらいで実害の算出が非常に難しい。 10万円の料理を注文して、食べられるモノが全く出てこなかったなら10万円の損害賠償を請求できるだろう。 でも一応物は出てきている。使い回ししたところで単に提供品の鮮度等がやや低いだけです。 (確かに客に対する態度として言語道断と言える程非常に失礼な行為ですが)物的に欠損したのはその鮮度程度。 10万円の料理に対し、その鮮度とはいくらの賠償額として請求できるだろうか? 請求額はあまりに小さくなるのは明確。 少額訴訟レベルの話です。 そこまでくると弁護士に相談すらできません。 もしも弁護士に相談できたら、言葉巧みに「客への誠意の無さも損害である」みたいな事を盛り込めたかもしれませんが… それでもやっぱり数万円程度?弁護士への報酬には遠く満たないんで門前払いですね。 結局できるのはせいぜい消費者センターに苦情として言ったり、2ちゃんねるやら自分のブログにでも書いて、不買運動にでも繋がってくれることで企業に反省を促せたらいいなぁ… 普通だったらそれが精一杯なんです。 あれ? センセーショナルな大事件と思いきや、流行の後押しが無ければ事件にすらなり得ない小事の扱い?????? 客に対する誠意ってのは、同業者との競争の武器にはなります。 同じ味・値段なら不遜な店より応対の良い店を選びたいって感じます。 しかし、誠意を競争の武器として使う必要がなければ?(例えば今回の舟場吉兆のような桁外れのブランド力が既にあるなど) 客に対する誠意というのはその程度の物としてしか扱われていないんです。 なんで、そんな事があっても今までは誰も取り合わない・言っても無駄の話というのが日本人の共通認識。 むしろ「それは知ってても泣き寝入りするのが美徳なんだよ」って感じだったんです。 ところが最近は「使い回しは摘発してもいい」って風潮が生まれた。 こんなに客を侮辱した行為。誰だっていろんなトコで気づいて怒ってはいたんですが結果が見えてるから心の奥底に「これが社会の現実」と秘めざるを得なかった。 それがどっと「表面化」しただけなんです。
お礼
回答ありがとうございます とてもわかりやすい解説でした! 私も吉兆に足を運んだこと…いえ、名前すら知らなかったのですが 高級料亭なんて行ったこともないです。 だから使いまわしで被害に合っていた方ってお金持ちなんだ…という イメージです。 マスコミがこぞって取り上げている今なら 小さな名の知れない会社も偽装発覚しやすいのでしょうね。
- alpha123
- ベストアンサー率35% (1721/4875)
従業員も生活のため優先すればなかなか言い出せないでしょう。 また接待される側である新聞記者やテレビ局員も不正があるかどうか聞かないんでしょう(^^) いまなら古いものを使っていませんかと聞くので正義感ある人、疑問持つ人や会社への不満持つ人ならばらす(いいことです) かつて官官接待廃止する自治体が出来たとき、官庁近くの料理店料亭は閑古鳥でママさん女将がデモという記事や報道もあった(自前ならいいんですよという言い分だ) 接待される側である記者が復活望んだ報道です! 地方新聞のコラムなど官庁や学校病院関係者が酒飲みながら「ぼやくこと」の紹介でいっぱいです。記者が接待したのかされたのか不明だが、自費(こづかい)で飲んでいないのはたしかだ。 いま話題のタクシー券なんてテレビ局が配れば出演者(えらそーなことほざく連中)は翌日の地方講演のため東北まで行ったりする(こっちは民間の問題で公務員の不正より軽いが(^^)) 戦前の有名な話で欧州や米国でもノルマンディ作戦の実行日をマスコミは知っていたが報じなかった。(対ナチス作戦です) のちに米国のキューバ侵攻作戦も隠したが(米国の侵略作戦は失敗した)あとで報道しなかったのは誤りと新聞社は反省した。 日本では中国などで行われた軍の蛮行を新聞雑誌記者カメラマンが記事書かない(写さない)ことが明らかになり反省しています。はじめは報道したり検閲で白紙になったがのちには用紙割り当ての心配して現場も記事残していない。いずれは発表出来るときがくると信じなかったわけです (ラジオは録音残っていない、「証拠がない」とNHKはそもそも反省していない) 東南アジアの英蘭仏植民地支配でもそうだったが、名目上言論の自由はあり、教会(や教会系企業)通じて供給される用紙は反政府反植民地勢力は入手出来ないってわけです。(そこで解放側はソ連や中国と親しくなった)
お礼
回答ありがとうございます 不正はどこの会社も行っているのですね タクシー券は驚きました。 それ以外にも官僚達の豪遊ぶりには呆れるばかりです。 いっそ私も官僚の仲間入りしたいぐらいですが… マスコミも新聞社も信用出来ない時代ですね。 一体何を信じたらよいのでしょうか…
- mugiwara10
- ベストアンサー率19% (11/57)
内部告発でしょうね。 ただ、言い方が間違っています。 「裏切り」って表現は違うと思います。間違っていることを間違っていると言ってあげたまで。それだけの話ですね。 その事実を知っているのに「言わない」のは同罪だと思います。自分さえよければ?どっちのことを言ってるんだ?「言わない」奴の方が自分さえよければ的な考えをしてる方だと思いますよ。 仕事がなくなる?それだけのことをしたのだから当然。因果応報。すべてのツケははね返ってきます。
お礼
回答ありがとうございます 私は「告発」=裏切り…と捉えてしまいます。 いけませんね…。考えを改めるようにします。 言わないのは、例えばイジメを見てみぬふりと同じような罪だと 思いますが、告発は他の従業員の生活まで脅かしてしまいます。 いつかはバレるんでしょうけどね。 その「いつか」が早いか遅いかの違いなだけですが、 難しいです。 因果応報…本当にその一言に尽きますね。
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
こんにちは。 一種の流行だと思います。 凶悪事件が発生すると類似犯、模倣犯が続出しますよね、あれと同じでは? どこかで一件、内部告発で大騒ぎになると、その類の内部告発が続出する、という事ではないかと思います。
お礼
回答ありがとうございます 流行みたいなのもありますね。 中国産の製品に有毒物が含まれているってニュースが流れると あちらこちらの番組がこぞって、そういった特集を組みますね。 それでいて、しばらくするとどこも知らん顔になって 「あの事件どうなったの?」って疑問になります。 ど根性なんとかも、一時期流行ってたみたいですが 今は全く聞かなくなりましたね。
- STICKY2006
- ベストアンサー率29% (1536/5269)
>>何故、発覚(ばれる)するのか? 最近の食品偽装関係の発覚は、ほぼ全部、内部告発。だそうですよ。 (まぁ、主に、おっきな奴のことだけに関して言っちゃいますが。 どっかの時間のニュースで古舘さんが言ってましたねぇ-w-; >>すぐに通報しないのか? 多分、報復が怖いから。ではないかと。 。。。誰だって、会社で働いてるのに、クビになりたかないですからね(汗 「家庭」を持ってる人が、クビで収入源失った。。。とか、ホント死活問題ですし。 会社の命令で「やれ!」って言ってるのに「いやだ!」って言ったら、方針に逆らってるとかで追い込まれるでしょうし、外部に、「●●社はこんな悪いことしてる!!」なんてタレこんでも、うま~く隠されちゃって、逃れられた際には、通報した人はなんだかんだ言ってクビ切られるでしょうねぇ。 まぁ、最近(というか、2~3年前かな?)は、内部告発に関する、告発者の保護(?)だかの法律が出来た~はずなので、気軽に。。。ってわけじゃないですけど、数年前よりは内部告発による道徳に反した運営~の通報は楽になってるんじゃないかと。 その法律がない頃は、もっと厳しかったんじゃないかと。
お礼
回答ありがとうございます 告発者の保護の法律が出来たんですか。 知らなかったです。 告発する方も死活問題ですが、告発したために 会社が倒産、休業になって他の従業員も収入を失ってしまうことまで 考えないんでしょうかね。 でも、これって難しい選択だと思います。 告発しないと不正を止められないし、告発すると職を失う… 報復は怖いです。私も過去に働いていた職場で 使いまわしというか、賞味期限(時間帯です)のシールの張替えを していました。閉店時には破棄していましたが、 営業時間内は一日に2~3回張替えをしていました。 入社したときからそう教えられてきたので 疑問にも思わず、どこもしてることだと思っていましたが、 これも悪事に加担していたことには変わりないですね…。
- mappy0213
- ベストアンサー率26% (1706/6353)
ばれるのは内部告発って言うチクリですね 今ならマスコミもこぞって取り上げるでしょうしね たとえばそれで解雇されたとしてもまだ再雇用先ってあるかもしれませんしね。 たぶんいろんなところで前から保険庁とかには告発とかあったんだと思いますよ。 ただマスコミがニュースとして流すかどうかは別の話ですからね。 今回のは吉兆や赤福って言ういわゆるメジャーなところが行ってたのが発端になったのでマスコミはそれ以外の会社に関しても また発覚!とかって流しているんだと思います。 そうでもないと今回のうなぎの産地偽装とかでも一般的には知名度のない会社ですよね? そういう会社を流したところで視聴者はふーんってなるだけですしね
お礼
回答ありがとうございます やっぱり内部告発でしか発覚しないですよね。 ということは誰かがチクらない限り絶対表には出ないって ことなんでしょうか。 それもこわい話ですね。 赤福もずっと使いまわしをしていたのに 何故、数年も放置してきた現状をいきなりチクったんでしょうね。 その放置期間が疑問です。 鰻の偽装については、在庫処分したいために行ったようですが 時期が悪すぎましたね。 これだけ国産に注目がいってる時に偽装したから おおごとになってしまってますね。
お礼
回答ありがとうございます まさに的をえた回答です! 何故すぐに告発せずに長期間も放置でいきなり発覚するのか 疑問でしたが、辞めた人が憂さ晴らしにしてるのですね。 でも、そんなことしたら残って働いている人達の生活は どうなるんでしょう…ってそんな事考えてませんよね。 辞めてから告発するのは正義とは思えないです。 どうせ告発するなら初期にしてほしいですね。でも報復が怖いですね。 これだけ偽装偽装と騒がれているのに、まだ偽装している会社が たくさんあるんでしょうね。