• ベストアンサー

「解答」と「模範解答」の違い

お世話になっております。 ある練習問題の解答を作っております。 この問題は、解答者の裁量にある程度任せる部分もあります。 解答を解答者に配る際に、「解答」とした方が良いのか、「模範解答」とした方が良いのか迷っています。 感覚的に、「模範解答」だとこれ以外にも「正解」はありうる、というニュアンスがあるように思うのですが、如何でしょうか? 知見のある方、アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • es32
  • ベストアンサー率36% (11/30)
回答No.3

>「模範解答」だとこれ以外にも「正解」はありうる、というニュアンスがあるように思うのですが、如何でしょうか? その通りだと思います。 >解答者の裁量にある程度任せる部分があります。 というのは「正解」はいくつもあるという意味ですよね? ところで、 出題者が解答を作って配るのであれば「解答例」としてはいかがでしょうか? 「模範解答」というと今回、または過去に実際に出された解答の中から優秀なものをコピーして皆に配るものではないでしょうか。

arasara
質問者

お礼

#1、#2、#3のみなさま、ご回答ありがとうございます。 「解答例」にさせてもらおうと思います。 ちなみに、当該問題は、数学っぽい問題ですが、営業的に値段をいくらにするか、というような個人裁量の部分がある問題です。 本当に、ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.2

数学などの問題では、その問題を解く過程の違いはあれ、答えは1つきっちり決まりますので「解答」を使うべきだと思います。 国語などの場合ですと、答えが一意に決まらないものもあるかと思います。その場合、「解答」にしてしまっていると、それ以外は間違いであるととられてしまうことはあるかと思います。但し、「模範解答」という表現は、その解答を押しつけている(これが正解でそれ以外はダメだ!と言っているように聞こえる)ようにとられる場合もありますので、「解答例」などの方がいいかと思います。 しかし、中には一意に答えが決まる問題も多いかと思いますので、大見出しとしては「解答」を使い、必要な部分に、補足的に「これ以外の答えも考えられます」という感じで、例示してあげるのが一番いいかと思います。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

その練習問題がどういう設問なのか分からないでどちらが正しいとはいえませんが 模範解答ってのはたとえばこの作者はどういうことを思っていたのかとかに使われますね 数学なんかのようにこの設問に対してこの答えしかないって場合には解答でいいんですけどね。 模範解答の場合はある一定の単語を使っていて回答がちゃんと文章になっているかで判断すればいいと思いますよ。