• ベストアンサー

借家賃貸契約解除(退去)の際の敷金返済について

マイホームを新築して1年半で転勤のため人に貸し、25年が過ぎました。 家は北海道、大家の私どもは埼玉に住んでおります。 始めは家賃の延滞も無くキレイに使ってくれていたのですが、ここ数年は賃借人の家庭内の事情や収入の変化などにより、家賃不払いのまま居座り、近隣ともトラブルを起こしていたので、私どもが離れていることもあり、地元の専門の不動産業者に頼んでこのたび退去してもらうことになりました。 業者に支払った金額や貯まっていた家賃なども4割手数料で支払いましたので、大家の私どもとしては赤字ですが、面倒な人に出て行ってもらえることになっただけでも良かったと思っています。 家はあまり丁寧には使っていないようですが、25年という経年による損傷やカビ、ヨゴレなどは修復代として請求できないのは私どもも覚悟はしています。 賃借人からも、敷金は全額返せ、言ってきました。 が、実際は、壁、天井の張替えや畳替えなど、メンテナンスにかなり費用がかかりますが、全額大家の負担で、入居時の敷金は全額返さなくてはならないものでしょうか? 今まで家賃不払いや近隣とのトラブル等で散々苦労をさせられた相手ですので、なんだか全額敷金を返すのでとても口惜しい、というのが正直な気持ちです。 なにか「こういう場合は敷金から差し引けますよ」等という情報やお知恵などありましたら教えて下さい、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.1

参考URLは東京都都市整備局が作成した賃貸住宅トラブル防止ガイドラインのページです。 この中に、どういったケースが借主・貸主負担になるというものが書かれています。参考にしてください。

参考URL:
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_seisaku/tintai/310-4-jyuutaku.htm
hmkm2869
質問者

お礼

早速、とても参考になるサイトをご紹介頂き有難うございます! 大いに参考にさせて頂きたいと思います!

その他の回答 (3)

回答No.4

1さんの提示したガイドライン、2、3さんのご解答で殆ど解決されてるとは思うのですが、3さんの回答にちょっとだけ補足をしておきます。 敷金かえさんと立ち退かない!と言い張られても屈しないで下さい(笑 敷金の返還請求と建物の引渡しは同時に履行する必要はありませんので(建物引渡しの方が先)、むしろ質問者さんが 「立ち退かないと敷金かえさんよ~」といえますので☆ ちなみに、色々迷惑かけさせられたのに全部返すの悔しい気持ちはわかります(笑 が、下でもおっしゃられてるように敷金は預かり金ですから^^;

hmkm2869
質問者

お礼

回答者全員の方に「敷金は預かり金だから返さないと」といわれ、納得しました。 気持ちの問題は別として、返すものは返さないといけない、と腹をくくることができました。 おかげさまで、なんとか退去はしてもらえたので、先のことを考えて、今後こそは良い方に住んでもらいたいと思う次第です。 本当に有難うございました!

noname#65504
noname#65504
回答No.3

専門業者によるクリーニングは大家負担ですが、一般人ができる範囲でのクリーニングは借り手が負担すべきものですので、掃除をせずに引っ越していった場合に行ったクリーニング代は原状回復費として請求しても構わないものと思います。 また、正常に利用していればカビの発生は防げることが多いので、使用上に過失があれば、カビに対しては、請求できる可能性があります。 あと、未払い家賃があればそれを精算することもできます。 ただ、敷金を全額返さないならと居座られると面倒なことになりますので、その点は注意してください。

hmkm2869
質問者

お礼

お礼内容 素人なので、色々分らないこと、不安なことが多く、誰に相談してよいかも分らないとき、こちらのサイトで多くの方にご助言頂き、本当に助かりました。また何かありましたときはどうぞ宜しくお願い致します♪

noname#63559
noname#63559
回答No.2

賃料滞納分は全て回収できているのですかな? 敷金の基本的な役割は賃料未払いに備えるものです。 それと、経年劣化や自然損耗など通常の生活において当然に古くなったり多少汚れたり、そういうものは原状回復の範囲から外れますので請求できませんが、故意過失を問わず、壊したり破ったり、そういうものが何かあれば原状回復費として請求することは可能です。 >実際は、壁、天井の張替えや畳替えなど、メンテナンスにかなり費用がかかりますが これが、25年間、人が生活したことによる通常範囲のメンテであれば大家負担で仕方ありませんね。 >今まで家賃不払いや近隣とのトラブル等で散々苦労をさせられた相手ですので まぁ敷金はもともと「預かり金」ですし、気持ちの問題で返す返さないを決めるものではありません。 >「こういう場合は敷金から差し引けますよ」等という ちと細かい指摘で恐縮ですが、敷金から差し引けるのは賃料滞納のときですね。原状回復費は差し引くのではなくて、新たに費用を請求する代わりに返還敷金と相殺しているだけです。

hmkm2869
質問者

お礼

具体的なご指摘を有難うございます。 合法的な取立て業者にお願いしたので、滞納家賃は全額回収できました。 ただし、業者に手数料として4割、退去実行手数料として15万円を差し引かれましたので、むしろ私達は赤字です。 しかし、私情はどうあれ、借り手に請求できるもので無いことが良く分り、 がっかりしたものの、スッキリもしました。 本当に有難うございます!

関連するQ&A