• ベストアンサー

豊かな心!?

変なストレスにも負けないような、 豊かな心を持つために、1番必要なモノってなんでしょうか? 心が豊かで、強い人って、どういうふうな人でしょうか? どういうふうにすれば、豊かな心でいられるのでしょうか? 具体的に、教えてほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma3zu
  • ベストアンサー率27% (285/1036)
回答No.5

心に余裕を持つには 大きな目標、夢を持つことです どんなことがあってもそれに向かっていくといえる目標 それが無いと壁に向かうにしても怯んでしまうし 複数の壁に囲まれれば向かうべき道を見失う。 夢を持ち掲げて下さい。 夢を語れる友人を探して下さい 夢を言葉に出す、文字に書くと言うことは 夢を薄くさせない秘訣です。 大きい夢を持ち大いに語って下さい。 そうすれば心にゆとりができるとおもいます

その他の回答 (6)

  • tomato26
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.7

豊かな心を持つために必要なのは、信仰だと思います。 人はなぜ生まれて死んでいくのか。 死んだらどうなるのか。それを教えてくれるのが本来は宗教です。 死後の世界を信じるかどうかでまったく生き方が変わります。 子供のころおばあちゃんにいわれたように、うそをつくと閻魔様に舌をぬかれるとか悪いことをしたら死んだら地獄に行くとそれを信じていたらあまり悪いことはできませんね。誰しも天国に帰りたいから他人にもいいことするし、やさしくするでしょう。 一方死んだらすべて終わりと思って生きる人たちは誰も見てないから悪いことするし、ばれなきゃいいわと間違った生き方してるし・・・ あの世があることを信じて人生の目的を知り正しい信仰を持つことが、 豊かな心を持つ秘訣だと思いますよ。

回答No.6

こんにちは。 最近仕事上で色々な世代違いの女性のクライアントに会いましたが、 本当に心が強くって自分の置かれてる環境に満足をしてる人って 少ないなって思いました。 ここで満足という言葉を使いましたが、 40年近く私が生きてきて、人間は、「満足」するという事が永遠に 無いのだなって、あらためて気がつかされました。 それは、ただ単に自分自身、自分の周囲にキチンと眼を向けず 遠くばかり眺めてるからではないでしょうか? 例えば、感謝と言う言葉もあるけれど、 私たちは本当に自分の周りにいる人間に感謝の念をあらわす事は、 少ないかと思います。 今目の前にいて、他人でも自分に語りかけてくれてる人や、 毎日顔を突き合わせてる親兄弟、旦那や子供と言う家族でも。 私自身が心がけてる事は、他人の良い所に必ず眼を向けようと する所です。 この事を徹底してやってると、自分に本当に落ち度があったのか、 相手にあったのか明確に分かるからです。 人間だから気分の悪い事も山の様にある。 でも、その事をグッと堪えて静の状態で自分の心を律し、 相手の心の動きを捉えることが出来るようになるのなら、 自然と自分自身が何を欲していて、 相手とどこを中間点に接していくことが出来るか見出せるはずです。 どういうふうにすれば、豊かな心でいられるのでしょうか? 具体的に、教えてほしいです。 →他人のストレスに過剰に反応しないことです。 そうすれば、自分自身がストレスを感じてるのか、 それとも、ストレスを感じてる相手に惑わされてるのか、 分別がついてくるはずです。 あとは、毎日、何をするにでも嫌々やらない事。 いつもの下らないことでも「今だけ」と割り切ってしまえば、 心は本当に軽くなれるものですよ。 まずは自分のいいところ探しだけを沢山してみてください。

  • rin00077
  • ベストアンサー率21% (117/534)
回答No.4

こんにちはー >豊かな心を持つために、1番必要なモノってなんでしょうか? 笑顔です。洋画の主人公が窮地に立たされてもジョークをとばして笑っている様子がよくみかけられますが、その余裕と笑顔が必要です。 >心が豊かで、強い人って、どういうふうな人でしょうか? 自分が苦境に立たされているのに、他人のことを考えてあげれる、心に余裕のある人を本当の意味で強い人と言えます。 >どういうふうにすれば、豊かな心でいられるのでしょうか? 私も未熟者ゆえ、いろいろな経験を積むしかないと思っています。

  • forever116
  • ベストアンサー率32% (485/1473)
回答No.3

30代♂です。 根本的に、心の強い人はいないと思います。 みんな、必死に強がって生きているのだと思うのです。 一見、悩み事もなく、人生を謳歌しているように見える人の 方が秘めたる思いは大きいのです。 豊な心を持つ方法は、 どんなに辛く苦しい事があっても、そこから逃げないで 受け止めることです。結果が悪くてもいいのです。 最後まで立ち向かったという事が大切なのです。 弱くてもいい、みっともなくてもいい、格好悪くてもいい、 そんなありのままの自分を受け入れることから、始めれば 強くて、優しい心を育むことができると思いますよ。 どんな時でも前を向いて生きていく。これが一番です。 そして時には、休憩したり、まわり道をしてもいいのです。 大切なのは、必ず再び歩き出すということです。

  • misa0002
  • ベストアンサー率34% (24/70)
回答No.2

私の経験ですが、自殺を考えるくらいの苦しみを経験した後にストレスに強く、また他の人のことも考えられる人間になったと思います。 豊かな心を持つことがストレスに強くなることに繋がるかどうか分かりませんが、強くはなったと思います。 麻痺した、と言った方がいいかもしれません。 また生活が充実している人(友人が多いなど)は心が豊かのような気がしますね。色んな人と接することで人間性が磨かれていくのかもしれません。

  • voda911
  • ベストアンサー率27% (22/79)
回答No.1

それに一番必要なモノ、それは寛容な精神です。 受け入れられる力です。 それさえあれば、ストレスの緩和はもちろん人間的にも向上できます。 どんな困難やトラブルに見舞われても、笑って「面白くなってきた」と言えるようにまでなれば十分すぎるくらいです。 『前に立ちふさがる困難の壁、それに恐れを抱き不安を抱き目を背けたく…逃げたくなるのは当たり前。しかし逃げるだけなら誰にでもできるし、人生の経験値もたまらない。それがイヤなら向き合うしかないです。』 そしてどうせ同じものを見るなら「コップに水が半分しか?半分も?」の理論で、寛容にモノを見て判断してみてください。

関連するQ&A