• ベストアンサー

至急この並べ替え問題の解説お願いします。

2問あるのですが、 (1)結局、人を外見で判断しようとしてもしようがない。 Consequently it is (about; judhments; make; much; not; people; to; trying; use) on the basis of their appearance. (2)洋服は和服より働きやすい。 (are; clothes; clothes; easier; Japanese; than; to; Western; work; in). (1)は答えはもうわかっていて、 Consequently it is (not much use trying to make judgments about people) on the basis of their appearance. なのですが、どうしてこうなるのか、どうしてこれで和文のような内容になるのかわかりません。解説をお願いしたくて質問しました。 (2)は答えがわからない問題なので質問しました。 自分で考えたのは、 Western clothes are easier to work in than Japanese clothes. と、 To work in Western clothes are easier than Japanese clothes. の2通りなのですが、どちらが合っているのか確信が持てません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morphinkf
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.2

参考までに。 (1)は not much useで「あまり意味がない」とか「無駄」。 何が意味がないかと言うと、それ以降につながります。 try to make judgementsで「判断を試みる」ですから 直訳すると 「人を外見で判断しようとしてもあまり意味がない(無駄)。」 といった感じになります。 故に、上記のような順番になると思います。 (2)は下が間違いです。 To workで始めるなら、areはisにならないといけません。 ややこしいですけど、がんばってください。

zutto10ban
質問者

お礼

丁寧にありがとうございます。 参考になりました。 がんばります!

その他の回答 (1)

回答No.1

(1)はどうしてこうなるのか、と言われても困りますが、 It is no use ~ing というポピュラーな表現はご存知でしょうか。 「~するのは無駄だ」「~しようとしても仕方がない」という意味で、辞書にも例文が載っていると思います。 問題文はnoの部分をnot muchに置き換えたもので、「あまり意味がない」というニュアンスを持たせたものでしょう。 (2)は最初の文が正解です。 下の文の場合are easier の主語は何だとお考えですか。最初のTo workだとするならば単数扱いのisでなければなりませんよ。 もし複数のWestern clothesが主語ならば結局最初の文に帰着します。

zutto10ban
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 助かりました。

関連するQ&A