- ベストアンサー
纏足と盲妹
私は中学生のときに、国語の先生に中国の女性がしていた纏足のことを教えていただきました。 纏足の目的としては、足が綺麗に見える。などがありましたが、実際の目的は不幸にも親に売られた娘が、その纏足のせいで歩くことさえ不自由になり、遊郭から逃げることができないためであり、裏を返せば纏足の娘でないと、遊郭に(高く)売れない。と言うことでした。 今回その纏足の目的の真偽は、別に気になってはいないのですが、盲妹(マンメイ)という、女性(娼婦)がいたことに興味を持ちました。 盲妹(マンメイ)とは女性の両目をつぶし、何も見えなくして娼婦として働かす。という事なのですが、そんな残酷なことが本当に中国であったのでしょうか? 私は一種の都市伝説のような気がしてなりません。 どなたか真偽のほう、知ってらっしゃるかたがいれば幸いです。
お礼
回答ありがとうございます。 纏足は中国の風習みたいなものだったのですね。 それにしても、盲妹の写真を見られたとは・・・ 実際にあったことでしたか。。。 まことにありがとうございました。