- ベストアンサー
2008年現在で確認されている原子(化学元素)の数を教えて下さい!
2008年現在で確認されている原子(化学元素)の数を教えて下さい! 1981年の時点で、106種、その内自然に存在するものが90種であった、という資料が手元にあるのですが、現在ではどうなっているのでしょうか、wikiで原子を調べたら、3000種等と表記されていて、何やら数え方による...みたいなので、私の持っている資料と同じ数え方をした原子(科学元素)の数を教えていただきたいのです!どうか宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
文科省http://stw.mext.go.jp/ 周期表第3版発行(06/4/14) http://www.mext.go.jp/a_menu/kagaku/week/shuki/a3_list.pdf 元素周期表です。ご参考になれば幸いです。 最新版はhttp://www.mext.go.jp/a_menu/kagaku/week/shuki/a3_list.pdf にて訂正があります。 その表によれば最後は「原子番号:113」「113元素」までとなっています。
- 参考URL:
- http://stw.mext.go.jp/
その他の回答 (3)
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
「自然のもの」が何をさすか, きちんと決めておかないと問題になると思います. 一般に「天然に存在する」というと H~U のうち Tc, Pm, At, Fr を除いた 88個かなぁという気がしますが, 天然に存在する Np や Pu も知られていますし, 上に挙げた中でも Tc は超新星スペクトラム中に見付かっています.
お礼
ご回答有難うございます! 「自然のもの」が何をさすか, きちんと決めておかないと問題になると思います.」 仰る通りですね...とは思うのですが、88個ですか...。また微妙な数字が飛び出してきましたね...。Tc, Pm, At, Fr を始め、超新星スペクトラムも何のこっちゃ...という感じなので、そこから勉強します。何分知識がなさ過ぎて、情報をいただけても私の判断能力にかなり問題がありますね。文科省のHPも見てみたのですが、さっぱり参考になる情報を見つけられず、ここはもう教科書を買ってその数字を使うのが安全...なのでしょうか。 ご回答にお時間を割いていただき有難うございます!参考にさせていただきます!!
ここの水素原子と同位体。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E7%B4%A0 重水素は知ってると思います。 中性子の数とかが ちがーらしーよ。 ^_^ 原子。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%83%E7%B4%A0%E3%81%AE%E7%95%AA%E5%8F%B7%E9%A0%86%E4%B8%80%E8%A6%A7 112以降は発見されたとか言ってるけど、 「あやしーの。」^^;
お礼
早速のご回答ありがとうございます!! 私もadasw-12様と同じく「...らしい」という情報ばかりが錯綜しておりまして、第一、学者によっても言うことが違うそうなので...。 わざわざリンクまでありがとうございます。 wikiの内容は怪しい事も多いのであまり信用できないのですが、正式に決まっている物は何処で確認できるのやら...。です。しかし表を見ると118種ありますね。貴重な情報ありがとうございます!参考にさせていただきます!
- Ichitsubo
- ベストアンサー率35% (479/1351)
原子と元素は別の概念です。 原子は実体のあるつぶつぶですが、元素はさわれるような物質ではなく抽象概念です。 原子の種の数というと、まあ、原子核の種類のことでしょう。 原子核は陽子と中性子が、阿鼻叫喚のおしくらまんじゅう状態でできています。 この陽子の数と中性子の数の組み合わせで、現在見つかっている物で3000種あるのでしょう。 元素とは、それら原子がどういう性質のものかでわけたもので、 原子は何らかの元素に属します。 ある原子がどの元素に属するかは、原子核の中にある陽子の数だけで決まります。 いま、元素は名前の付いているだけで111種類があり、未命名の元素や正式には認められてはいないけれどおそらく発見済みであろう元素が若干あります。
お礼
早速のご回答ありがとうございます! 名前が付いているのだけで111種あるのですね! 専門家の方のご意見、大変心強いです! 本当にどうもありがとうございます!!!! 知恵蔵で、 「原子は物質要素の実体を指す呼び名で、「これ以上分けることができないもの」という意味。元素は同種の原子を包括する呼び名。原子の種類は全宇宙を調べても92種類ほどしかなく、人工的に作られた元素を含めて113種が知られている。( 2007 市村禎二郎 東京工業大学教授 )」 という記述を発見したのですが、これは名前が付いていない物を含めると...という事なのでしょうか? もしも宜しければ、Ichitsubo様の仰る111種類の中に、自然の物は何種類なのかも合わせてご回答いただければ幸いです。 公にする文章の記述に必要な事なので、2008年の時点で...ということで、後々訂正などが入らない様に情報を探しております。正式に認められていない元素は含めない方がよさそう...?ですね。
お礼
ご回答有難うございます!!!文科省にそんなページがあったのですね!! 改めて、自分の検索能力の乏しさにトホホ...です。 しかしこの情報は使わせていただきます!! 113元素!もうこれに決定してしまうことに致します! 今回のことだけではなく他の用事にも使えそうなHPページです。 貴重な情報を本当にどうもありがとうございました。 たいっへん参考になりました!