- 締切済み
プランターに生えてきたジャガイモ
ベランダのプランターにジャガイモが生えてきました。 特に何を育てるというつもりもんなく、なんでもかんでも生ゴミを捨てているうちにいろんなものが出てくるのですが、今年はジャガイモでした。 ところが、どのタイミングで実をとったらいいかわかりません。 そもそも、どの種類のジャガイモなのかもわからないんです。途中まで、てっきりトマトだと思って育てていたくらいで、葉っぱからトマトの匂いがしないし、花もつかないからおかしいなぁと思っていたら、ある日、地表に小さなジャガイモが浮いてきていて正体が発覚。慌ててネットで調べて盛り土なることをしてみました。 水や肥料(といっても、生ゴミや米のとぎ汁ですが)も、なんとなくやっています。痛んだ葉や茎も、なんとなく切っています。 ちなみに、同じプランターの中には、他にネギと小さなトマト(マイクロトマト?)が生えています。去年は大きなトマトだけ、その前はアスパラでした。 で、いろんなサイトでは、栽培(?)のタイミングは「5月~6月にかけて、茎が葉が黄色くなったら摘みどき」と書かれているのですが、もう6月も終わるというのに、いっこうに黄色くなる気配がありません。3本出てきているうちの1本には花も咲きました。 枝切りをしたり、何か特別な肥料をやったりしたほうがいいんでしょうか。 実の大きさは、一番地表に近いところについているものでも、まだ直径4センチ弱程度です。 もう採っちゃってもいいんでしょうか。それとも、このまましばらくすれば、ちゃんと茎や葉が黄色くなってくるのでしょうか。 何かアドバイスいただけたら助かります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rimurokku
- ベストアンサー率36% (2407/6660)
発芽の時期が遅ければ、収穫も遅くなります。 茎が倒れて枯れ始まるまで待ちましょう。 ただし、気温が高くなってから余り水をやりすぎると、芋が腐ってきます。乾燥気味の方が良いかも。 なお、土寄せが薄いと芋が日光で緑化してしまいます。(プランターの深さが問題です) その様な緑がかった芋には毒性が有りますから食べないでください。
- Syuchan-22
- ベストアンサー率40% (128/313)
肥料なんて要りませんよ。 思いっきり光合成をさせてやるだけですw プランターの場合 とぎ汁とか、あまりヘンな水分を撒きすぎると芋が腐りますよ^^ 気になるなら、茎の廻りに枯れ草とか敷いてやれば 芋の日当たり防止と土の乾き防止にイイです。 畑ならミミズが枯れ草を肥料に変えてくれるんですけどね。 芋に養分を貯めるだけ貯めたら枯れ始めますので それまでは基本、放置プレイで大丈夫です。
- knfci
- ベストアンサー率44% (305/689)
う~ん掘るにはちょっと小さいですねぇ まだ掘り起こさなくて結構かと尾思います。 で、肥料(米のとぎ汁?)もやらなくて結構です ジャガイモは芽が出てきたら肥料なんかやりません。 水だけ掛けてれば、いや水もそんなに掛けなくてもいいです。 (甘やかしてはイケマセンw)きゃつらの先祖は元はと言えばアンデスの荒地出身。多少いじめた方が美味いジャガイモになります。 条件が悪ければ悪いほど「うわっヤベぇんじゃねコレ?」ってせっせと栄養を貯め込みます。 ウチの畑では7月中旬頃まで引っ張りますかねぇ。