• 締切済み

グループディスカッションの時の自己紹介について

今度初めてグループディスカッションの試験を受けることになりました。 はじめに自己紹介があると思うのですが、その時にはみなさんどういう風に言っているのでしょうか。 大学名と名前だけでいいかと思っていたのですが、大学名を出すのはよく思わない人もいるようなので名前とそれに何か一言添える形になるのだと思います。その一言が思いつかなくて困っています・・・。 というのも自分は部活サークルなどはやっておらず一言でパッと言えるような特徴?がないのです。 グループディスカッションをしたことのある方は、どのように言いましたか? また同席された方がこんな風に言っていたよというのも教えていただけるとさらに嬉しいです。できれば部活サークル系以外の例をいろいろ見たいです。 こんなことを悩んでいる小心者は自分くらいかと思いますが、初GDに向けて不安を少しでも減らしておきたいのです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • popong
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.2

こんにちは。 私も部活やサークルに特に力を注いでいなかったので、 自己紹介の時は部活やサークル以外の話題を出しました。 【私の場合】 ○○大学××学部△△学科の(自分の名前)です。 大学では、(自分の専攻してる内容を簡単に)を勉強しています。 グループディスカッションは今日始めてで、緊張しています。 皆さんと良い話し合いができたら良いなと思います。 よろしくお願いします。 私の場合は、大学で専攻している内容を簡単に (あまり専門的にならずに)話すことが多かったです。 最初にグループディスカッションを始めて受けるということを 周りの受験者や試験官に伝えておくと、 グループディスカッションを経験したことがある受験者がリード してくれることもあります。 また、試験官も「omotichanさんは、初めてなのに凄いな」と思って くれる場面もあるかもしれません。 不安な時は正直に伝えるもの、一つの方法です。 グループディスカッションは、良い話し合いが大切です。 周りの受験者をライバル扱いし、敵意をむき出しにして勝利する ものではありません。 自分は敵意がないのに、たまに敵意むき出しで、自分が優秀である ことをアピールする人もいます。(ごくたまにです) 「皆さんと良い話し合いができたら良いなと思います。」という 言葉は、自分は良い話合いを望んでいますという意思表示にも なります。 >大学名と名前だけでいいかと思っていたのですが、大学名を出すのはよく思わない人もいるようなので 名前とそれに何か一言添える形になるのだと思います。 その一言が思いつかなくて困っています・・・。 大学名は言っても大丈夫だと思います。 大学名は言わず、名前だけの自己紹介の場合は、試験官が 「自己紹介をお願いします。大学名はいいので名前だけお願いします」 と指示してくれると思います。 初めてのグループディスカッションで緊張されていると思います。 しかし、おそらくomotichanさん以外の受験者も緊張している はずです。 みんなで楽しく話し合い、みんなで合格できたら良いね!という 気持ちで臨むと、良いグループディスカッションになると思います。 頑張ってください!!

  • ossan_zzz
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.1

グループディスカッションと言う事は、複数の人がグループを作り、一つの議題に対して話し合いをして、グループとしての意見を発表すると言う物ですよね? そう言う席での自己紹介の場合、必要なのはその場で何が出来て、何が出来ないかを明確に伝える事です。 他の人がサークル等を引き合いにするのは、例えば 「サークルでキャプテンを務めていたから、意見をまとめるのは得意だ」 とか 「部費の会計をやっていたから、お金の計算は得意」 とか 「コンパで幹事を良くやっていたから、意見を引き出すのは得意」 など、自分が出来る事の例題として使うだけです。 自分の得意、不得意をグループメンバーに認知してもらう事で、ディスカッションを円滑に効率よく進める。 そのために必要で有用な言葉を添えることが大切です。 「こう言う話題は得意だけど、こう言うのは苦手です」 だけでも良いです。 得意がなくても不得意な部分だけでも伝えればOK。 無駄な時間、無駄な労力をかけない事が、重要なのです。 (だからといって、何も出来ませんは駄目ですが・・・) とにかく、グループディスカッションでは役割分担を決めることが最重要なので、この場で自分はどういう役割なら出来るかを明確にしましょう。 無理をしたり、着飾るよりは効果的だと思います。

関連するQ&A