- ベストアンサー
自分を解放すること
自分を解放することってどういうことでしょう。芝居、文章、映像、写真と言った表現活動。旅行、友人や恋人とのお喋り、いろいろあると思います。僕は仕事場でも、友人と話してても一人でいるときもいつも満たされない気がします。誰でも自分が伸び伸びいられる所や、時や人があるはず。やっぱり、自分に嘘をつかないことなんでしょうか?考えることや、話すこと全て自分の物ではないような気がしてます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
自分を解放するとは、自分を知る事だと思います. 何が一番大切か。 何が2番目に大切か。 なぜ大切なのか。 なぜ大切だとおもったのか。 大切な事と大切でない事の違いは何か。 大切な事に対して自分はどう向きあっているか。 なぜそういう態度をとるのか。 こんな風にとことん問い詰めて、答えを得る事が大切です。 こんな風に自分の意識の根源にある理屈をたぐりよせてみると、自分というものを客観的に評価できるようになり、そこで初めて自分の客観性と世間とのギャップを知る術を得ます. 自分と世間のずれをきちんと認識できると、そこで初めて自発的にうまく自分を解放する手段を知ることが出来ます.
その他の回答 (4)
無人島でひとりぼっちで生活しているのなら話は別ですが、 誰でも社会の中で生きている以上、「解放しっぱなしの人生」は、まずあり得ないと思います。 「解放」=「自由」と考えると、「束縛から逃れる」と考えられますので、 ご自分が「束縛」されているものは何なのか、欲しい「自由」が何なのかが、 解決のポイントとなるのでしょうか?。 人間関係、性格、環境、思想信条、経済的理由、美徳、価値観、家庭家族、容姿、能力などなど、 社会的要素、個人的要素を含み、個人によって、束縛されるものには違いがありそうですね。 でも、ものは考え方次第で、どうにでもなると思います。 ご質問にある事柄をはじめ、「解放的な場面」は自然に訪れることもあるし、 その気になれば、自分自身でそれを作り出すことも可能なのでは?。 それらは全て「一時的」なもので終わってしまう場合もあると考えられますが、 でも、私はそれでも良いと考えています。 理由は、その時や瞬間を自分なりに十分に楽しむことが出来れば、 生きている喜びを味わうことも、出来ると思うからです。 あとはその「楽しみ方」と「受け止め方」の問題なのではないでしょうか。 他人の目を気にせず、自分らしく・・・ 自分の考えを「他人」に表現することを怖がらずに・・ それこそが、その人の「自由」であると、私は考えたいですね。。 その結果、否定的な方もいるでしょうけれど、 反面、賛同してくれる人も、必ずいるものですよ。
お礼
一時的なもので終わってしまうので虚しく感じたりしますよね。納得できてたらいいんでしょうけど。「他人」に自分の言葉で自分なりの表現を怖がらずにすることは、本当はいつもそうしたいんだけど、どうしても相手に合わせたり分かってないのに納得したり、適当にうなずいたり、それが嫌になるときがあるんです。それはコミュニケーションじゃないでしょう?自分らしく表現するのは努めてしなくてはならないですね。そういう努力はしなくては満たされないでしょうね。ありがとうございました。
- ribisi
- ベストアンサー率28% (247/864)
自分を解放するとは、意識が外の世界に向いていて、 我を忘れることなのではないでしょうか。 意識が内向きになると、 「こんなことをしていて何になるんだろう」というように 虚しさを感じてしまい、 極端な場合は生きていることが億劫にすらなります。 対人関係の場合、相手が返してくる反応は、 自分に影響されるので、 嫌でも自分というものを意識せざるを得ません。 (他人は自分の鏡だということです) 人付き合いというのはそういう面で気を使いますので、 自分を解放したいと思ったら、 「対・人間」ではないことをやってみるのも方法です。 質問に挙げられているなかでは、旅行がそれにあたるでしょうか。 他には、一人でできるスポーツ(ジョギングとか)や、 動物と戯れるとか、バイクツーリングなどが思いつきます。 気分転換の意味からも、アウトドアで体を使う行動のほうが、 開放感を感じると思います。 手軽さから言えば、映画を見る(映画館のほうが没頭できて良)、 おもしろい本や漫画を読む、好きなミュージシャンのコンサートに行く、 というのも考えられます。
お礼
一人でできることは大概やってるんです。人と関わっていかに満たされるかで悩んでるんです。人と関わってる以上何らかの影響(良くも悪くも)があるんだから、くよくよしてもしょうがないですよね。
少しご質問からずれた回答かも知れませんが、初めて海外旅行をした時に、解放されている自分を感じました。 行ったところは香港で、行き交う人も日本人と変わりないのですが、間違いなく外国!誰も知っている人はいない。 日本だと、どんな山奥へ行ったとしても、同じ国民の目で見られます。 そこに窮屈さがあることを知りました。 別に、香港で悪さをしたわけではありませんが・・・
お礼
僕も初めて海外へ行ったときそれを感じました。アメリカのロスなんですが、何でも新鮮で自分がいけいけになってるのを感じました。当時欧米かぶれだったこともありますが。日本だと確かに窮屈感はありますね。
- wa_on
- ベストアンサー率15% (139/920)
その立場や大勢でいる時の役割・・なんかを考えず、人の目を気にしない事ではないでしょーか。 芸術にうといですが、見る者を意識しないで、見たままをそのまま伝えるから素晴らしいのじゃないでしょうか?視聴率ばかりを意識した番組っておもしろくない事ないですか? 自分がおもしろいと思った映画でも音楽でも、友達はアレはつまんないよ‥というかも知れない。でも「そお?いいと思うけどなぁ」という感性を大事に守ってたらいいんじゃないのかナ。 自分で嘘だとわかっててつく分には害がナイと思う。見せてる自分と本来の自分とにギャップがあるけど埋められないと、しんどいのだと思う。 できるだけ嫌われようと努力してみたら? 飾らず、ダメな部分も見せて。 人間らしい人って、見てる方は安心すると思うから、返ってうまくいくかも知れない。
お礼
人の評価を気にせず自分の意見を言う事が難しいんですよね、本当に。自信がない分、堂々と本心を言うことができないんですよ。かなり寂しがりなんで嫌われることは怖いですね。前を向いて頑張ります。ありがとうございました。
お礼
徹底的に、問うてみる事なんですかね。「なぜ、なぜ」の繰り返しなんですよね。一番大切な物、そうでない物。自分と世間の違いを知ってしまうと、怖くなってしまいそうですけどね。