• 締切済み

施工ミスによるトラブルの補償

2年前の春の新築時にエアコンを付けて、ひと夏使いました。床暖房があるので冬は使いませんでした。 昨年の夏に初めて冷房を使った際に水が大量に噴き出しました。設置業者は排水ホースの設置不備(本体に比して壁穴が高過ぎ)を認めて直しました。それ以上は当方も何も要望しませんでした(我慢しました)。 今年も初めて冷房を使った際、同じように水が噴き出しました。今度はメーカーの技術者も同伴で設置業者が来ましたが、結局昨年のトラブル処置が不適切(まだ壁穴が高過ぎ)とメーカー技術者に指摘されました。 去年も今年も、状況は以下の通りです。 ・床(フローリング・2階)と壁下部の根板が水浸し。現状シミなし。 ・タンスが水をかぶり、裏・内部の板に濡れのシミあり。 ・壁紙が少し濡れて若干シミあり(タンス裏で隠れる位置)。 ・エアコン内部は錆びだらけ。 業者は「この程度なら建物もエアコンも問題ない」との主張ですが、トラブル当事者に大丈夫と言われても当方は心配ですので、対処法(要望項目)を検討中です。以下で過大(厳し過ぎ)と言うことはないでしょうか? 1.エアコンの交換 2.問題ないと言う以上トラブルはありえないので、もし後日本件に起因するトラブル(壁紙剥がれ、1階天井等への染み出し、タンスゆがみ等)が発生した場合には補償する旨の一筆を差し入れてもらう。期限は建て替えまで。私文書でなく公正証書で。 3.上記2に難色を示すなら、第三者に非破壊検査等で問題ないことを調査してもらい、その費用を持ってもらう。 ちなみに、当該業者には、全館温水床暖房とエアコン2台の新規設置、エアコン1台移設で約150万円払いました。

みんなの回答

noname#78261
noname#78261
回答No.2

お怒りは理解できますが。 過大だと思います。 錆びているところは交換を申し出てはどうでしょう。 あいてが全交換のほうがいいやと思ってくれればラッキーです。 全てが故障しているわけではないようなのでそう思いました。 壁紙は直してもらってもよさそうですね。損害分は賠償してもらうという事で。 非破壊検査はどうかな?ちょっと行き過ぎのような気がします。 問題があってもエアコンの設置のせいかどうか証明しなきゃ意味がないような気がするんですが。 怒りの表現として「公正証書で欲しいくらいだ」というならまだわかりますが、ちょっと度が過ぎているように感じます。 建築もエアコンも問題ないという発言ですが、エアコンはエアコン業者が言うので問題がないといわれれば仕方ないですが、現に錆はどう見るんでしょうね。しかも建物もというのもエアコン業者の判断できる範疇なの?という気がします。納得がいかなければ壁紙の修繕見積もりがてらに、建設会社かそこの建築士に見てもらってジャッジしてもらうといいんじゃないでしょうか。

tk6862
質問者

お礼

ANo.1の回答に記載しましたが、当方提案も踏まえ、誠意ある回答が得られました。

tk6862
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。現在までの交渉ですとエアコン付け直し(交換ではない)しか考えてなさそうです。取りあえず最上段の提案として行い、最終的には間を取って、エアコン交換・壁紙交換・料金一部割戻し(床下浸水が最も心配なので慰謝料的に・・・)辺りを落とし所に考えて行きたいと思います。

  • n4330
  • ベストアンサー率24% (215/872)
回答No.1

  >以下で過大(厳し過ぎ)と言うことはないでしょうか 被害妄想と言おうか、誇張しすぎ。 1.エアコンの掃除やさんは水をかけて掃除します、エアコンが作る水だから濡れて良い様に作ってありその程度の水で壊れません。 2.バケツ1杯も水は出てないでしょ、その程度の水は1週間で乾燥してしまいます、乾燥機をかければ4時間でバケツ1杯の水が取れます。 3.バケツ1杯でコンクリートにヒビが入るような建物なら早く逃げた方が良いです、台風が来ると倒壊します(非破壊検査ではヒビしか検出できません) 私なら濡れた壁紙の張替えを要求しますが・・・・壁紙をはがせば壁面の濡れ具合もわかるので濡れておれば拭いて乾かせば心配も無くなる。  

tk6862
質問者

お礼

設計士を交え、業者と交渉しました。誠意ある対応が見られ、以下の通りとなりました。 1.エアコンは新品と交換する。 2.建築時の工務店(エアコン業者と利害関係なし)に私が窓口になって点検を依頼し、工務店の判断によってはフローリング・壁紙を剥がすことになっても私が納得行くまで点検し、その費用は業者が負担する。 業者としては、ミスは100%自分たちの責任であることから、設計士経由の仕事への影響を勘案したようです。

tk6862
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。説明が不足しており申し訳ないのですが、メーカー担当によると、穴の位置が高過ぎるとヘドロ状に排水がたまって翌年初めて使った時に噴き出す良くある事例だと言っていました。バケツ1杯程度の水に一部へドロ状のものが混じって水浸しになりました。壁紙の張替えは交渉してみます。

関連するQ&A