• 締切済み

労働拘束時間が長いのですが、合法なのでしょうか?

アルバイトで、下請け業者からゆうパックの配達に行っているのですが 時間指定などの関係で拘束時間が長い割りに、お金になりません。 朝は、7時半出勤(早出の日もあり)帰宅は、平均21時で、 日給8000円です。80件以上で歩合もつくらしのですが、微々たる物らしいです。 時間指定は、 午前まで指定、12~14まで指定、14~17時まで指定、 17~19時まで指定、19時~21時まで指定とあり、自分が任されたエリアは、すべてこなす事になります。 また、13時、16時、19時に、郵便局に荷物を取りに帰らなくてはいけないため時間的に余裕がなくなり休憩も、1日通して1時間に満たない状況です。 嫌ならやめればいいと思われるかもしれませんが、まだ入って日も浅く 気が弱いため、言われるまましています。 それで、こちらに相談して、違法なら公共機関に相談するか、合法なら退職するか決めようとおもってます。 参考程度の意見でもよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

まあ、所詮バイトなのだから、「合わないと感じたら辞めるだけ」、のスタイルでいいと思うのですが・・・・ ちなみに、社会人になると8時に出社しても上がりは毎日0時過ぎが普通の世界もあります。 月1日、2日しか休みがなかったりね。 (精神が壊れてダウンする人、自殺する人が普通にいる世界ですから) だから、”仕事の拘束時間”という目でみるなら、その程度は社会では普通ですね。 ただし、質問者さんの場合はバイトなので、それを無理してこなすことがすばらしいとは思えません。 もっと、やりがいのある、効率のいいバイトを探すことも正しい選択ですよ。

  • mori_izou
  • ベストアンサー率28% (476/1696)
回答No.1

違法とまでは言えないですね。 休憩は、8時間以上の労働に際しては1時間となっておりますからぎりぎりで合法です。 実質的に、12.5時間の労働で8,000円ですから、時給換算しますと、640円ということになります。 辛い割には、低賃金の労働ということは言えますね。 この条件であれば、コンビニでバイトしたほうが楽に儲けられますよ。 あとは、それをhhooppさんがどう考えるか?です。