- ベストアンサー
あったまにきました!こんな話どう思いますか?
私は趣味であるスポーツを社会人チームに所属してやっています。 本当に下手ですが、努力の甲斐もあって5段階あるうちの一番下の指導員資格もとることができました。 先日、スポーツの協会からチームの代表者に「地域の子供たちが指導者を募集している」という話があり、代表者から私にやってみないかと言われました。 私はOKし、窓口となる子供のお母さんに早速連絡をとりました。電話で話し、一度会いしましょうとなり、私は小さな子供がいて家を空けられないから来てくれという彼女の家にケーキをもっていきました。 その後、子供チームを立ち上げるべくお互いに色々な準備を行っていました。 そんな中、そのお母さんは協会に別の先生を紹介してもらうようにお願いをしたようなのです。その先生は地域での指導実績もあり、資格としても私より2段階上のクラスで申し分ない先生です。私はこの話を所属チームの代表者から聞きました。代表者は「こちらに話をもちかけておいて、他に聞くなんて失礼な人なので断ればよい」といいましたが、私は「確かにおかしな話だが、その先生が引き受けるか受けないかわからないうちに断れば、やりたいという子供が困るかもしれない。その先生がこの話に興味があるなら私は手を引きたいが、誰もいなかったらやる」といい様子を見ることにしました。 話はまとまり、お母さんからは「他の先生を紹介していただいたところ、その先生は子供への指導実績が豊富でよくわかっているのでneiさんへは大変申し訳ないのですがその先生にお願いしました。色々お手間をかけてありがとうございました」とメールが来ました。 私も手を引きたかったので構わないのですが、私が頭にきたのは、メールですませようとするこの態度です。今週も打ち合わせのため週末の時間を空けていたのに、電話で直接謝るということが出来ないのかと思いました。 この話どう思いますか?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>メールですませようとするこの態度です。 1.とにかく礼儀を知らない「バカ親」の1人である。 2.実は多少なりとも不義理したのを感じていて、その申し訳なさからメールしかできない。 私が推測するのはこの2通りですが、どちらにせよ間違ってますよね(^_^)。只、正直私がその「バカ親」の立場なら2番目の態度をとってしまうかも知れないのも否定出来ません(^^;)。 今後の事も考えれば(そんなに立派な先生なら何時来れなくなることやら)、ちゃんとneiさんにも筋を通しておくのが理想ですね。 って言うか、そもそもneiさんと話を進めておきながら、他で話をしている事自体が許せません。 これはよく言う「ダブル・ブッキング」とか「合い見積もり」とは少し次元が違うと思います。 私はこの部分に一番怒りを感じます。 こんなヤツなので「メール」云々の部分は、溜息は出ますが(^_^)「まっこんなものかな」と諦める事が出来ます。 >~その先生がこの話に興味があるなら私は手を引きたいが、誰もいなかったらやる」 立派です。立派過ぎます(^_^)。 デリカシーの無いバカな奴等は世間には(ココにも、私も)沢山居ます。メゲずにのんびり行きましょう。
その他の回答 (12)
- LAMY
- ベストアンサー率25% (249/985)
個人の解釈にもよると思いますが...個人的にメールでの挨拶は失礼と思います。 挨拶メールでも会社では「失礼します」と必ず付けるようにしています。 ですが、当人からも言い難いことだったので、目を合わす訳ではないですが、 「メールで済ましたい」と考えたのでしょうね...断りの電話ですから。 むしろそういう電話だからこそ、当人に直接言うのが本当でしょうけどね。 メールは所詮手紙ですから...携帯メールで電話感覚になっていますけど(^-^;
お礼
早速の回答ありがとうございます。 一応タイトルには「メールで失礼します」と入ってきました。 本当に失礼で、あきれてしまったので返信も返していません。 メールで済ませたかったんでしょうね。 でもこのスポーツは非常に狭い世界なので、子供達が活動していくなかで必ず私とも再開する日がくるんですよ。彼女はまだ気づいていないでしょうが・・・。 細かいことだけどお家にケーキをもっていったのに、お茶も出されずに話しただけだったし・・・。はぁ。
- crocs
- ベストアンサー率28% (127/448)
メールというのは便利であって、そうでない時、ありますよね。 私も、結婚式のスピーチをメールで頼まれた時は、 「同じ市内にいるのに、直接頼むかもしくはせめて電話で頼めないのか~!」 と腹立たしい思いをした経験があります(と思うのは私だけ?!) きっと、そのお母さんは、メールがないと生きていけない人なのでしょう(笑) メールが一番のコミュニケーションツールになっていて、 こじれた時、話したくないときに、メールを都合よく使う人なのです。 考え方の違いで済まされるものではないような気がしますが、 私も、「ヘンな奴」と思ってあまり気にしないようにしています。 世の中いろいろな人がいますから・・・。 しかしneiさん、ご立派です。。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 #1の方の御礼にも書きましたが、いきなりメールで呼びつけられたこともあるんです。行かなかったんですけどね。 指導実績がないのは自分1人の問題ではないので努力ではどうにもできませんが、今後はもっと練習して上級の指導員資格をとって、指導する際に不安を与えたり、技術的に後ろ指をさされないようにしないといけないなと実感しています。
- 1
- 2
お礼
早速ありがとうございます。 他の先生に話がいっているのを知ったのは、先週のことでその時点で私から代表者に「他の先生が引き受けてくれるなら私は手を引きやすいので有難い。」とはお願いしていたんです。それでそういう方向に進んでいるというのは知っていたのでよかったなって思っていたんですけど、昨日のメールにはキレました! 協会は最初うちの代表者に話を持っていったつもりだったんだけど、代表者はうちのチームの面倒もあるし他でも指導しているので、時間もないし「neiは勉強熱心でやる気があるから今後の勉強で小さい子の指導をしたら?」と話があったんです。 お母さんはそのスポーツに詳しくないので、最初は私でもよかったみたいなんですが、話しているうちに私に指導実績がないことなどが不安になったようなんですね。それなら最初から「こういう方を」って協会にお願いすればよかったのに・・・と思います。 >そもそもneiさんと話を進めておきながら、他で話をしている事自体が許せません。 これには代表者が疑問を感じて「なぜこっちに話を聞いておきながらそうなるのか。紹介しておきながらなんだけどこんなおかしな話は断ってよい」と言っていました。恐らくその先生に断られたら私で我慢するつもりだったのではないかと思います。 もう1つおかしな点があって。 すごくメールで一方的なんです。「募集の件で都合が悪くなったことがあるので○日の○時に私の家に来てください」なんてメールが突然入ってくるんです。今思い出しても変。