• ベストアンサー

東大理系院卒の地方公務員について

私は現在東大理系院の修士2年で就職活動中の者です。 関東勤務の企業から内々定をいただいたのですが、いざ内々定をもらってみると、東京から4、5時間かかる田舎の両親、家のことが気がかりです。 私は一人っ子で、父親は定年をむかえています。 地元就職となると、県庁や市役所くらいしかなく、迷っています。 実家から県庁は遠く90分ほどかかり、市役所は20分ほどで、市役所の規模は人口10万人ほどです。 地方公務員はどうだろうかと周りに言うと、ここまで勉強してきたのに、もったいない、アホだ、と言われます。 内々手をもっらた企業に就職してしまうと、地元に戻ってこれる保障は無く、両親、家、お墓のことなど心配です。 仕事内容も、本当に実家をないがしろにしてまでもやりたい仕事なのかと思うと、分からなくなります。 東大理系院卒の地方公務員について、皆さんはどう思われますか? また、両親を田舎に残したまま、東京で就職することについてどう思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hari4534
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.7

hananakaさんは、とても親思いの優しい方なんだな、と推測します。きっと、たくさん悩んでいろいろ迷っているかとは思いますが、今は人生の分岐点に立っている時、悩んで当然なんだと思います。でも、意外とこれからの長い長い人生において遭遇する分岐点ってたくさんあります。もしこれからのことを考えて地方公務員を選んで、地元で地方公務員になっても、もっと自分を試したい、やっぱり転職したい、と心底思えば20代-30代前半だったらhananakoさんの経歴なら正直引く手数多っていうことを心の片隅に置いておいても大丈夫ですよ。また、その逆で、都内で働くことに一旦決めても、地方公務員なら30歳くらいまでは受験可能ですし、あなたのような人ならきっと採用はそんな難しくないはず、ということも覚えておいて下さい。社会はそんな甘くなく、現実は本当に厳しいですが、信念があれば、自分で切り開いてもいける場所でもあります。 私はhananakoさんのように優秀ではないですが、大学4年生の時、同じように悩みました。都内の国立大学を出た後、東京に残るか、実家に帰るのか、将来をどうするか、自分はどうしたいのか、を迷って迷って袋小路に陥っていた口です。卒業を目前にした1月になっても、都内で実力主義の外資系企業での営業職に就くか、実家に帰って親の近くで地方公務員になるか、を全く決められず、2つを宙ぶらりんにしたままの状態でした。今考えると、都会の喧噪の中で実力主義の会社の一社員と成ることに、若干不安を抱えていたのも悩んだ理由の一つだったと思います。最終的には、親の希望通り、土壇場で企業を断り、実家で(かなりの田舎です)公務員になる道を選びました。けれど、私の場合は、情けないことに自分の仕事に満足できず、長年に渡って腰を落ち着けることなく退職しました。企業にも、公務員という仕事に対しても、私はすごく不誠実であった、と申し訳ない思いでいっぱいですが、あの時、もっと自己分析をしっかりして、明確な将来像を描いておけばこんな道には進まなかったのかも、と思える一方、あの時の私の社会経験の浅さでは、あれが精一杯の決断だったのでは、とも思ったりもします。そんな経験を経て、今は海外の大学院で勉強していますが、現在の自分は、実家での教師としての経験がなければ有り得なかったとも感じています。 大変無難なアドバイスで恐縮ですが、今私がhananakoさんに言えるのは、市役所でする業務は実際はどういうものか多くの人に話を聞いたり、就職が決まっている企業の先輩社員と直接話をしたりした上で、その仕事をしながら生きる10年後の自分を想像してみたらどうでしょう、ということです。親も先祖ももちろん大切なのは分かります。けれど、生きている限りこれから40年近くはなんらかの形で仕事をして、お金を稼いでいかなくてはいけません。そして、そんな人生を生きるのは親でも先祖でもない自分自身です。人になんと言われようと、自分が納得できて幸せであれば、それが一番です。やがて後悔する道を選んでしまうこと以上に不幸なことはないと思いますが、人生やり直しがきくのもまた事実なのも真実です。 これだけの学歴があるのに、地方公務員なんて、という思いが少なからずあるんじゃないかなー、と若干邪推できますが、様は自分が納得できるかですよ。 「井の中の蛙、大海を知らず、されど海の蒼さを知る。」 地方に行くと、この言葉通りの人生を歩んでいる方がたくさんいたりします。そんな生き方もとても素敵ですし、私はすごく尊敬しています。 自分を見失わないで、今はとりあえず、自分にとって何が一番優先順位が高いのか、を明確にして、将来のことを決められることをお薦めします。 偉そうで、ごめんなさいね。がんばって!

hananaka
質問者

お礼

うまく表現できないのですが、今の私の心境を的確に指摘、アドバイスしていただけてありがとうございます。 私の周りは、自分のやりたいと思う仕事、働きたいと思う企業を優先して就職をしていく人が多いのですが、地元に戻るか、都会に残るかで悩まれる方は少なくないんだな、と思いました。 知人の役所に勤めている人、企業のリクルーターの方にいろいろ聞いてみようと思います。 hari4534さんの回答を読ませていただき、まだまだ人生これから、就職が一生を決めるものではない、という思いを持つことができました。 「井の中の蛙、大海を知らず、されど海の蒼さを知る。」 私もこういう考えができる人が好きです。 決して裕福ではないけど、楽しく幸せに日々を送る生活は素敵だと思います。 hari4534さんの実体験を踏まえて回答をしていただき本当にありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • cafi
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

私はMARCH理系院生の修士2年です。 私もまったく同じ状況で同じ考えを持っています。 私も民間企業から内定をいただきました。 しかし、この企業は実家から遠く一人暮らしをしなければならず地元にも勤務地は無いために恐らく、定年まで働くとしたら親も寂しがると思います。 私の母親も一人っ子(父は婿)で家や墓は私しか継ぐ人はいません。 そして、私の家が本家なためなおさら墓などを見捨てることができません。 そこで私もhananakaさんと同じく地元の市役所を受けようと考えています。 考え方は人それぞれなので周りの意見に左右されずに自分の考えを持った方がいいと思います。 ただ、自分の中で心配なのは私が受けようとしている市役所は最終合格が10月~11月になってしまうため民間企業を辞退するのがかなり遅くなってしまいます。 心配性で気弱な私はこんな遅い時期に辞退することについての罪悪感ともしもの場合(訴訟、学校に迷惑がかかる)が気になります。

hananaka
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の場合も地元の市役所も最終合格が10月~11月と同じです。 私も心配性で気弱なところがあります。(なので、この場をお借りして質問をさせていただきました。) 受かった場合、罪悪感はありますが、まだ内定という段階ですし、本人の意思を丁寧に伝えようかと思っています。 訴訟はおそらくないと思います。中には単位が足りず、卒業できない人もいますし、いちいち対応していたらキリがないです。 学校に迷惑がかかることは、ないとは言い切れませんが、学校推薦でなければ何とか(私の場合、自由応募)、、、、と思っています。 変な言い方ですが、私と同じような考え、境遇の方がいて少し安心しました。 まだまだ、先は長いですが、頑張りましょう。

  • pon-cyan
  • ベストアンサー率29% (71/242)
回答No.5

【東大理系院卒の地方公務員についてどう思うか】 正直、ちょっと変わった人だな~とは、思うかもしれません。 【両親を田舎に残して東京で就職】 私も経験しているのでお気持ちはよく分かります。 ただ質問を読む限り(失礼ながら相当のプライドを持って いらっしゃるように思います。)、質問者さんが地方公務員に なった場合は、後々長くモヤモヤした思いが残るような気がします。 その時に、自分が両親の犠牲になった、なんて少しでも思うようなら それは誰にとっても不幸せなことだと思いますよ。 たとえ、田舎に戻ったことを最初は両親が喜んでくれたとしても、 です。 田舎に両親や家・お墓を残しながら、都会で頑張っている人はたくさん います。両親が病気になった時や、亡くなった後(高い確率で先に亡くなるわけですよね、当然ですが)の家やお墓のことを考えると、確かに大変なので、覚悟は必要ですが。。。 ところで、 『地方公務員はどうだろうかと周りに言うと、ここまで勉強してきたのに、もったいない、アホだ、と言われます。』 ここ、不要だと思います。地方公務員でない私が読んでも「は?」と 思ってしまいました。地方公務員の方の中には、腹立たしく思う人も いるのではないでしょうか。。。 質問者さんはもちろん地方公務員を軽んじているわけではないと 思います。でも、気になりました。 最後は蛇足ですね。失礼しました。

hananaka
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。 不愉快な思いをさせてしまい、すみません。 もちろん、地方公務員を軽んじてはいません。 親戚に地方公務員の人がいるのですが、家族を大切にし、市民のために働く姿に、尊敬しています。 いままで理系の勉強を続けてきたのに、行政という畑違いの分野で働くなんて、、という意味でした。

  • john888
  • ベストアンサー率27% (31/113)
回答No.4

東大の院卒ながら両親を大切に思う素晴らしい人ですね。 企業は恐らく一流企業なのでしょうから福利厚生や給料はいいでしょうが、仕事はかなりハードなはずで両親の世話は金銭面以外では難しくなります。企業選択の場合、東京に両親を呼ぶ手もありますが、ご自身が転勤になる可能性もあり、恐らくご両親は友人のいる田舎の方が住みいいでしょうから両親の世話を重視するのであれば地方公務員を選択した方がいいでしょう。その場合は国家上級(今は言い方が違うようですが)を取って将来に備えておくといいと思います。ただ、一流学歴で市役所へ勤めたが仕事が単調でつまらなく辞めている人もいますし、ご両親のご期待に答えるのも孝行でご両親は企業で頑張った方が喜ぶとも 思います。100%うまくいく選択肢はないと思いますが、私は企業を選択する代わり豆に電話や手紙で連絡してあげればいいかと思います。それだけでも実際にやる人は少ないですし、手紙はなんども読めるので東京での近況や心配していることを伝えてあげるのも孝行かと思います。

hananaka
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 両親の友人、親戚は近くに住んでまして、よく連絡を取り合っているほどの仲なので、おそらく地元から離れたくはないと思います。 一緒に暮らしてたときは、口喧嘩もしょちゅうしてたのですが、両親が歳をとっていく姿を見ると、やるせなくなりました。回答者様の言うとおり東京勤務になったときは、電話や手紙など、連絡を取り合うようにしたいと思います。

noname#61617
noname#61617
回答No.3

親を思って地方公務員になるのに東大理系院卒だとかどうだとか関係あるでしょうか?あなたの周りの皆さんがどう言葉をかけようが、あなたの意思でそうしようと思っているのなら回りの意見は全く関係ないように思います。結局はあなたが東大理系院を卒業して地方公務員になってもその仕事が長い間続けられなければ意味がないわけですよね。もし今から続けられるか心配ならば、そのまま東京で仕事に就けばいいと思います。

hananaka
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 確かに、続けられなければ意味がないですよね。 今後30年は働くことを思えば、持続可能かどうか、重要ですね。

  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.2

質問者さんは親思いでいい息子さんですね。 私も長男ですが、現在実家からは車で3時間程かかる所で働いています。弟が同居しているので安心といえば安心です。 質問者さんの場合、問題は市役所等の仕事に就いて後悔しないかということです。私も理系ですが、やはり技術系の仕事で新しい製品や技術開発に携わりたいという思いがあり、企業の無い地元へは戻りませんでした。友人で地元役場に就職した人がいますが、正直公務員の仕事はお役所仕事で、創意工夫や理論的な思考は求められません。それに耐えられるかどうかです。 私個人としては、質問者さんの様な優秀なエンジニアは技術の世界でがんばって欲しいです。質問者さんの人生ですので、最終的にはその判断がベストですが、ご両親も質問者さんがやりたい仕事をするのを望んでおられると思います。

hananaka
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 おっしゃるとおり、地元には、理系として技術開発にかかわる仕事はほぼゼロです。 あったとしても、生産工場だったりして、研究開発にかかわることは、なかなかないのは現状です。 役所仕事に耐えられるかどうか、私の先輩も言ってました。

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.1

【院卒で地方公務員】 別にいいんじゃない?? あなたが院卒ってことをひけらかさなければ。 そういうところにこだわっている時点で既にどうなのかなぁ~と思います。 【東京で就職】 ご両親は何と言っているのでしょうか。 恐らくあなたを東京に出した時点である程度覚悟はしていると思いますが。 実家から県庁は90分ほどと言ってますが、都会では1時間以上の通勤をしてる人が多いですからね。いい訳にはならないでしょう。 院卒ということはそれなりの年齢になっているかと思いますので周りの意見に左右されず自分で考えて下さい。

hananaka
質問者

お礼

こんなに早く返信いただけるとは、ありがとうございます。 >そういうところにこだわっている時点で既にどうなのかなぁ~と思います。 おっしゃる通りで自分自身くだらないプライドにこだわっているところがある気がします。 >ご両親は何と言っているのでしょうか。 本気でやりたいことがあるならいいが、そうでもないなら両親は帰ってきてほしと、いっています。まだ、やったことのない仕事と、両親とを天秤にかけるのは正直難しいです。

関連するQ&A