締切済み 郵便事業の給料 2008/06/04 20:36 郵便事業で働く場合(新卒採用)、給料はいくらぐらいなのでしょうか? ホームページ等で調べたのですが、あいまいに記載されているので・・・。詳しい方、是非教えていただけないでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 noname#77348 2008/06/04 21:55 回答No.1 手取り17~18ってところかな。 こんなところで質問するより、直接聞くべきだね。 以上 質問者 お礼 2008/06/04 23:16 回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア就職・転職・働き方就職・就活 関連するQ&A 郵便局員の給料について教えてください! 今年、新卒(大卒)で郵便局(窓口)から内々定を頂いた者です。給料や、ボーナスについて知っている方は教えて頂けませんか? あと、残業はどの程度で、残業代は付くのかもご存知であれば、教えてください。 本当に切実です。よろしくお願い致します。 郵便事業について。 最近何かと話題の郵便について、みなさんの意見を教えて下さい。 ずばり民営化する方が良いと思いますか? できれば郵便事業に限りお願いします。 私は早くしろ!!と考えます。 民間でできますから、無駄を省く必要を感じてます。 確かにユニバーサルサービスですから、過疎地等にも同じサービスを受ける権利は有ると思ってます。 現在、郵便事業をしても当分は郵便局のノウハウが上だと しても、更なら強力なサービスが生まれると信じてます。 郵便事業の中途採用について ある紹介で教えて頂き 郵便事業の中途採用を受けて採用して頂きました。 ですが、実際に業務をしてみると 朝は早く、夜も定時で帰れることはまず無いです。 真冬や今年のような炎天下(東京都で600人が熱中症で搬送された) でも配達しなければなりません 給料も、お世辞でも高いとは言えません 交通事故も非常に多く、危険も伴い 年賀状のノルマも正社員は6,000~10000はあり 全てグラフで達成ノルマがあります。 やはりもっと、安全な営業職や事務職に したほうがいいでしょうか? それとも、今のご時勢、仕事があるだけ 良いと考えて耐えるべきでしょうか? 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 個人事業主が給料をもらう場合 個人事業主が、他の法人から給料ももらう場合、その給料分は、所得税の確定申告上どこに記載することになりますか? 郵便物や宅急便の郵便局止め、事業所止めとは? 郵便物や宅急便を受け取る際、自宅で受け取らず、最寄の郵便局や宅急便の事業所に一時的に保管してらえるということを聞きました。 その場合、発送先には、受け取る側の住所等は言わなくてもいいんですか?つまり、最寄の郵便局や事業所の名前を相手に伝えればいいんですか? その場合、どうやって、受取人は受け取れるのですか? 分かる方お教え下さい。 社員の給料 私の会社は、中途採用に手厚いようで、同じ年なら中途採用のほうが、給料が高いようです。例えば、10年前に入った新卒よりおととし入ったひとの給料が高いといっと、具合です。 で、はっきりさせるために、全社員の給料提示を会社に請求出来るのか教えて下さい。 お願い致します。 これは給料所得?事業所得? 個人事業主です。最近、それとは別に日払いの派遣でも働いているのですが、この場合のお金は給料所得になるのでしょうか?それとも事業所得になるのでしょうか?聞いた話では源泉徴収表ではなく、言えば給料証明書を発行してくれるみたいなのですが。それと、もし事業所得になる場合、もちろん帳簿に記入しますよね?その帳簿は本業の方と同じ帳簿に書いてしまっていいのでしょうか?よろしくお願いします。 給料について・・・ 給料について質問なのですが、一般の求人情報(雑誌やホームページなど)で未経験者でも○○万円と記載されている場合、それより給料が少ない場合、法律上違法ではないのでしょうか? よろしくお願いいたします。 給料を聞かれたら グラフィックデザイナーです。 私31歳中途採用 後輩女23歳新卒採用 後輩に、給料は同じくらいですか?と聞かれたのがきっかけで そういえば私と後輩の給料の差ってどれくらいあるのだろうかと気になりました。 今まで気になってなかったのですが 後輩は仕事ができないのに私と対等でいたい?ようなプライド高めの女の子で なんか苦手です。聞かれてもやっとしたので知りたいし、同じくらいの給料だったら早めに転職しようと考えています。 調べる方法はあるでしょうか? 郵便振替用紙の記入について 郵便振替用紙の記入についてお尋ねします。 私は個人事業(会社等の法人ではなくいわゆる自営業)として書籍のネット販売をしようと考えております。 代金の回収方法について、郵便振替用紙による料金回収(お客さまに郵便振替用紙を送り指定の郵便口座に入金してもらう方法です)を考えております。 この場合、事前に郵便局で振込用口座を作ることになります。 この口座について、個人事業の場合は口座名義が「屋号・事業主名」というように屋号の後に必ず事業主名つまり「個人の名前」が付きます。 ここからが質問です。 郵便振替用紙の「払込取扱票」と「払込票」には加入者名(つまり口座名義人)の記載欄があります。この記入欄について、 屋号の名前が長く、事業主名を加えると欄に収まりにくい場合 又は ネット販売のためできるだけ個人名を表示したくない場合 などにおいて この欄に記載する場合、 ・事業主名を省略して「屋号」のみを記載しても差し支えないのか? それとも ・事業主名を省略することはできず必ず口座名義のとおり「屋号・事業主名」をすべてを記載しなければならないのか? どうなのでしょう? 郵政事業等に詳しい方教えてください 個人事業主の給料について 近々個人事業の開業を予定しています。 まだ開業届けはしていませんが、基本的なことを 質問させていただきます。 個人事業主は会社ではなく、個人ですので その給料は売り上げから経費を差し引いたものが そのまま給料となるのでしょうか? または、給料を月いくら(当然売り上げの範囲内) と決めて自分の口座に振り込むなりしてよいのでしょうか? *店主が私の妻で、私はサラリーマンです。 社会保険の扶養になっており、会社から扶養手当も 支給されているためこのような質問をさせていただいてます。 以上よろしくお願いします。 郵便局員の給料について教えてください。 郵便局員の彼と結婚を考えています。 でも、郵便局員の給料は安いという噂を聞いたし、民営化等の影響もあるのか等、将来が少し不安なのですが。。。どなたか教えていただけますか? 因みに、○○中央と言う様な大きい郵便で働いていて、集配の方が集金してきたお金の計算等をしていると言っていました。。。転勤したとしても、○○中央と言う様な大きい郵便局になるだろうとの事です。 宜しくお願いします。 キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 【郵便配達員になるには???】 さっそくですが質問です。いま転職活動のところなのですが、ものすごく気になるものがあって。 1、郵便配達員(バイクでブ~ンのやつ)になるにはどうすればいいんでしょうか? 2、あれってアルバイトしかないのでしょうか?正社員採用は無い?? 3、給料はいくらぐらいいただけるものですか? 4、一般的に25歳男性がやるような仕事じゃないでしょうか? 5、郵便配達員って長く働ける(雇用的、経済的に)職種ですか? 6、職種は変わって普通局・特定郵便局の受付みたいな職種(内勤ってやつですか?)は、正社員ですか?(さっき郵便局行ったけど知りたい)どうやって採用されるの?倍率は高いのですか? 教えて君ですいません。まったく無知なもので。 郵政公社のHP見たのですが、すっきりしませんでした。 どれか一つでも知っている方回答よろしくお願いします!! 郵便局に転職したい 10月1日から郵便局が民営化されました。 以前までは公務員式の採用で年齢の制限がクリアできていたら応募できたと思うのですが、これからは民間と同様の採用となるようです。 自分は昔郵政公社の試験を受けましたが不合格になってしまい、今は地方公務員として働くことができているのですが、やはり郵便局員になりたいという気持ちが強く残っています。 新卒ではないので、第二新卒、中途採用として採用されることは厳しくなるのでしょうか?? 一人暮らしをするにはお給料はいくら必要か 現在転職活動をしている者です。 事務職での転職を考えているのですが、 募集ではお給料は15万~20万と幅があるところが多いです。 また、新卒の就職活動と違って転職活動ではお給料の希望を聞かれるところが多いです。 私は近いうちに一人暮らしをしたいと思っているのですが お給料の希望を言うにあたり、いくらからが一人暮らしができる金額なのでしょうか。 税金で3万位引かれると思うので手取りはお給料より三万くらい下がると思いますが、 手取りいくらくらいからが一人暮らしができるのでしょうか。 住む所は仕事によって都心になるか郊外になるかわかりませんが 東京か神奈川だと思います。 あまり低い額を言って一人暮らしができないのも困るし また、あまり高い額を言って不採用になっても困ると思っています。 色々教えてください。よろしくお願いします。 個人事業主で給料として報酬をもらった場合・・ 個人事業主として去年開業しました。 Aという会社から仕事をもらって、去年はA社のみから報酬を頂いていたのですが、仕分けなどで分からなくなってしまったので教えてください。 売上げ ¥220,000 交通費 ¥800 に対して入金されてきたのは ¥219,406 という金額でした。 それを 売掛 ¥218,012 売掛 \594 交通費 \800 と仕分けていたのですが、年明け早々にそのA社より源泉徴収票が届き、給料・賞与としていくら、源泉徴収税額いくらという内容でした。 入金されるのは事業用の口座なのですがこの場合、入金されてきた金額は 事業主借 ¥219,406 という仕分けでいいのでしょうか? それとも 事業主借 ¥218,606 立替金(?) ¥800 となるのでしょうか? 教えてください。 それと素朴な疑問…というか、無知で申し訳ないのですが前述したとおりこのA社のみの報酬しかないので、確定申告時は事業所得は¥0、給料いくら・・・となると思うのですがこれは特に問題はないのでしょうか?(何か突っ込まれたりはしませんか?) 郵便事業民営化後の外資について 郵便事業が外国資本に牛耳られてしまった場合のデメリットを教えてください。 郵政民営化について反対する人の意見に、外国(ニュージーランド)の例を持ち出し、「外資に乗っ取られてしまう。」と言う人がいます。 私も放送や電話、電力について外資の制限は必要だと考えていますが、郵便については、そもそも外資の制限がいらないと考えます。外資の圧力により郵便が滞っても、他の代替手段があるからです。一方、外資の脅威についての意見は、脅威でとどまり、具体的な弊害について聞くことはできません。 ということで、郵便事業が外国資本に牛耳られてしまった場合のデメリットを教えてください。 給料についての質問のタイミング 応募した会社に面接に行き、○日に連絡します。採用の場合は、その翌日からでもでてくださいといわれました。採用かどうかはまだわかりませんが、このように採用から出勤まで日数がない場合は、いつどのように給料を聞いたらいいんでしょうか?設定されてる給料に幅があるので、もしあまり低いようだと採用になっても考えたいんですが。いくらでも行きますとは言えないので。 採用の場合は電話で連絡があると想います。 面接のときにお金の話をしずらかったんですが。 普通は面接のときに確認するべきなんでしょうか? 自営業で事業主は給料を取れるのでしょうか? 自営業をしています。儲かっていません。事業主は給料をもらえるのでしょうか? 例えば売上-経費=利益が年間50万円とします。50万円の収入では生活が出来ないので、私の年齢が40歳として、普通の40歳の方よりも少なめに月給を30万円として、年間360万円を給料としても良いのでしょうか? その場合、確定申告等はどうなるのでしょうか? どなたか、回答よろしくお願いします。 個人事業主としてお給料をもらっていた場合 個人事業主としてお給料をもらっていた場合、 源泉徴収票がもらえないとのこと。 どうゆうことかお分かりになる方、教えて下さい。 お願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 就職・転職・働き方 起業・開業・会社設立在宅ワーク・SOHOインターネットビジネスビジネスマナー・ビジネス文書アルバイト・パート就職・就活転職派遣履歴書・職務経歴書失業・リストラその他(就職・転職・働き方) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。