- ベストアンサー
本にカバーが何故あるのですか?
本のカバーについてお聞きします。 何故、本にはカバーがあるのでしょうか? 個人的には、読む際にかさばるので、外して使用しております。 (もっとも、カバーはすてきな絵があるなど、いいと思います) どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私が売る側だったらやっぱりカバーは付けますね。また、カバーを変更しただけでも売り上げ増につながったみたいな話は聞いたことがあります。 目を引きますし、カバーは簡単に掛け替えができるので、販売店から返本されたものもカバーを掛け替えれば、 古びた感じはありませんよね。・・・実際に行われています。 子供向けの青い鳥文庫や岩波少年文庫をたくさん持っていますけど、外すと、どの本か一目瞭然とはいきませんし、紙質が悪い?のか、角がフニャフニャします。 質問者さん、カバーは邪魔かもしれないけど、そんな経験ありませんか? そんなこんなを考えると、あっても良いというかあった方が良いのではと思います。 どんなに素晴らしい本も手に取ってもらえなければ、、、出会いのきっかけということでいかがでしょう。
その他の回答 (5)
- fedotov
- ベストアンサー率48% (710/1461)
一番の目的は本の保護(汚れ防止)だと思います。 昭和40年頃のコミックスや新書は、ペーパーバックのように本の 表紙に直接カラー印刷してあって、それに本からずれないように 両端が袋になっている丈夫なビニールカバーがついていました。 読むときにも邪魔になりませんでした。 単行本等は、クロス装丁等の本にビニールカバーか透けるような 薄い紙を巻いて、函があればその函も薄い紙で巻いていました。 今でこそ、カラー印刷したカバーが付いていますが、昔のカバーの 素材を考えれば、本来の目的は本の保護だと思います。 今、書店のレジで店員さんが紙のカバーをつけてくれる時でも、 両端を袋に折ったカバーと、両端を折り曲げただけのカバーでは、 本にはめる時間が全然違うと思います。 ビニールカバーから紙のカバーに変更したのは、カバー本体の コストダウンと、カバーをはめる手間の軽減・機械化の為だと 思っています。 紙は透けないので、カバーにカラー印刷するようになりましたが、 カバーを取り外しても良いように、本自体にもカバーと同じカラー 印刷している本もありますし、していない本もあります。 派手なカバーを取ってしまった方が落ち着く場合もありますので、 どちらが良いかはケースバイケースだと思います。
- TERFREEDOM
- ベストアンサー率10% (1/10)
書店の宣伝の為かなとも思いますが、僕の経験上透明のブックカバーを下さる書店もありました。ですので僕は本の保護の為だと勝手に思ってます。 まぁ、書店によって思惑はさまざまでしょうが・・・
- k16399638
- ベストアンサー率33% (342/1035)
1)大きな書店がつけるカバーには、その書店の店名がかいてありますよね。少しでも多くの宣伝のためもあります。小さな書店では、出版社がくれるカバーかけたり、取り次ぎにたのんでカバーつくりますが、いずれにせよ宣伝のためです。 2)電車の中で、この本読んでいるのがはずかしい、知られたくないお客様がけっこうおられます(ネクタイでラノベなど)。そういう方のご要望です。 3)レジでは一応「カバーはいかがいたしますか?」と伺います。時々いらない、と言われる方もいるので、人それぞれなのでしょう。あと、カバーだけください、という方もいます。その書店のファンで、本棚がそのカバーだと満足な方です。 4)大きな書店は、ときどきカバーに他者の広告(語学学校など)をのせて、マージンとったりします。デザインがいい場合は売るほうもいいねぇ、とおもうのですが、ダメダメだと('A`)になります。 書店からみれば、こんなところでしょうか。
お礼
いろいろな観点からお答えいただき、参考になりました。 ありがとうございました。
洋書だと、ハードカバーはカバーがあるのですが、 ペーパーバック(日本語本の文庫本にあたるタイプ)はカバーなしです。 日本人は綺麗好きとか、几帳面とか、本を大切にするとか、美的観点からとか、あるんでしょうか。 カバーの上にさらにカバーを掛けるのは、恥ずかしがり屋だったり他人の目を気にするからか? このカバーの場合、本を汚したくない、という人もいそうです。
- never-ness
- ベストアンサー率42% (83/196)
女性はなぜ化粧をするのでしょうか。これは愚問でしょうか。 冗談はさておき、本のカヴァーですか。 (1)見た目をよくする。世の中目立ってなんぼ。実際素敵なカヴァーの本はよく売れる。 (2)定価の改訂をするときは、カヴァーだけ変えればすむ。昔は奥付に記載があって目まぐるしい世の中の実情に合わなくなった。 (3)本体の保護。ぼろくなってもカヴァーを変えればまた新品。 くらいでしょうか。 この次は、「何故、本には帯があるんでしょうか?」という質問を待っています。
お礼
売り上げ増の観点からすると、カバーはあった方がよさそうですね。 自分は、角のふにゃふにゃは気になりません。 なので、自分としては、あってもなくてもいいかな?と思います。 おっしゃるとおり、出会いのきっかけ、ということを考えると、 カバーがないと、手に取らないと思うので、この点からは あった方がいいですね。 ありがとうございました。