- ベストアンサー
境界の資料
今度、土地家屋調査士のかたに直接会って、現在もめている境界のことをご相談しようと思っているのですが、その時、どんな資料を持っていけばいいのかわかりません。今から用意しようと思っています。今現在手元にあるのは、現場の写真、それから、建売を買ったときに土地家屋調査士が作成した土地の測量図だけです。 あと、何を用意しておけばいいのか教えていただける助かります。近々、法務局へも行ってくるつもりなので。。。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
今度、土地家屋調査士のかたに直接会って、現在もめている境界のことをご相談しようと思っているのですが、その時、どんな資料を持っていけばいいのかわかりません。今から用意しようと思っています。今現在手元にあるのは、現場の写真、それから、建売を買ったときに土地家屋調査士が作成した土地の測量図だけです。 あと、何を用意しておけばいいのか教えていただける助かります。近々、法務局へも行ってくるつもりなので。。。
お礼
早速の回答、ありがとうございました。 >そのときの地籍測量図があるはずですね。 手元に購入時に土地家屋調査士が作成した測量図(長さと面積を計算したもの)がありますので、これのことだと思います。
補足
法務局へ行くほかに、管轄の役場へ行って、手に入れておいたほうがいい資料はないでしょうか?