- ベストアンサー
plead の使い方 について教えてください
pleadは辞書によると他動詞と自動詞があり、自動詞はplead with sb for(against)something と言う形をとるとありました。 そこで質問があります。 1. plead not guiltyのguiltyは名詞扱いですか。そうなら名詞の前にnotをつけられるのですか。 2. plead innocenceはpleadが他動詞でinnocenceが目的語とわかりやすいのですが、ネットで検索するとplead innocentの方が多く使われています。この場合plead innocentのpleadは不完全自動詞でinnocentが補語になるのですか。そうだとしたら1.のplead not guiley もVとCのの関係と見るのですか。 この辺がすっきりしないので、教えてください。 どうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
御礼が遅くなって申し訳ありません。 あまり文型にこだわると余計にわからなくなるわけですね。 ご回答どうもありがとうございました。