- ベストアンサー
あきれてものが言えない人に対して、不満を言う気持ちになれますか?
価値観が180度違ういとこ(年下)がいます。 いつもその言動を見ると、まさにあきれてものが言えない自分がいます。文句を言ったり、反発する気力も出てきません。 この馬鹿野郎!と言いたい気持ちを通り越して、情けなくなります。 人は、相手の反応が期待できるからこそ、文句を言ったり、反発するものだと思います。あきれてものが言えない、自分の想定範囲外の行動を起こす人、文句を言っても逆切れされそうな相手に対しては、何も言えないのではないでしょうか? しかし、水面下では、フラストレーションがたまる一方で、非常に不愉快です。 皆さん! こんな親族がいたら、どういう態度をとりますか? 自分の気持ちを整理するにはどうしたらいいでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そのいとこさんとは日々お会いですか? それなりにキツィですね・・・。 私は「いつもその言動を見ると、まさにあきれてものが言えない」 年上・年下と一緒に、日々働いています。 まさに「フラストレーションがたまる一方で、非常に不愉快」です。 今は折を見て上司に進言はしますが、本人に告げるのは諦めました。 そのような人は「人でなし」と思って諦めるよう努力しています。 ・・・愚痴を言える人に言って、解消しましょう。 嫌な人に対することで自分が醜くなるのは不本意ですから。 (ま、それがまた難しくく・・・)
その他の回答 (2)
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
親族なら、相手の将来を思い痛いことも言わなければなりません。 全く聞かないようなら、極力付き合わないことです。 それしかありません。
お礼
お礼が遅くなりすみません。 いくら親族でも、話して分かってもらえる相手ではないので、これまで出来るだけ距離を置いてきました。今後も出来る事なら、つきあいたくないです。
- voda911
- ベストアンサー率27% (22/79)
そういう価値観の人もいるのだと認めてしまえばそれまでです。 いったいどんな言動をしているのか、また年齢などもわかりませんが、その人の価値観を認めることができれば、今後どんな価値観が変わっている人と出会っても、『あぁ、あいつよりマシだな』と思えるくらいになりますよ(笑) ポジティブに捉えちゃってください。
お礼
お礼が遅くなりすみません。 彼の価値観を認めることはできませんが、そんな考えの人もいることは認めるほかないですね。 わかってはいるのですが、なかなか自分の感情をコントロールできないのが、悩ましい所です。
お礼
お礼が遅くなりすみません。 毎日顔を合わせるわけではないので、日頃は実害はありません。 世間話をしている間は特に問題はありません。 しかし、やがて実害が及び、真正面から衝突する場面も予想されるので、心配なのです。 出来れば、彼を攻撃するのではなく、ただ私はこう思う、という意見を言うにとどめられれば良いと思うのですが、いざフラストレーションが爆発した時どうなるか、当方の感情のコントロールが可能かどうか心配です。不測の修羅場にならぬよう、今から怒りのコントロール方法を訓練する必要があると自認しています。