• 締切済み

相手に不満を感じた時、上手く気持ちを伝える方法

友達の言動にモヤっとした時、ある程度なら我慢しますが、そのボーダーを超えた時に、モヤッとしてることを伝えないと関係が続けられないような場面が出てきますよね。 そういう時、冗談交じりで上手く伝えられたらな、と思うのですが、私はシリアスな感じでスパっと要点を伝えてしまうので、必要以上に相手を傷つけてしまいます。 それが原因で縁が切れてしまった友人もいます。 相手が嫌いになったのではなく、相手の特定の言動が苦手というだけなので、それで縁が切れてしまうのはもったいないなと思います。 ちゃんと自分の嫌なところも言いながら場をしらけさせないようにできる人っていますよね。すごく羨ましいです。 それはもう人柄や日頃の言動によるのでしょうか。

みんなの回答

noname#229710
noname#229710
回答No.7

参考のため、血液型教えてください あなたが B型の場合、上からすぎて反論の余地も与えず相手はトラウマをかかえ へこんで寝込んでしまうことも。。 O型の場合、優しく気つかいなのですが、ドライすぎて問題の的を全く射てないこと勘違いが多く、相手がしらけてしまうことも。 A型の場合、他人との立ち位置をあまり理解できず、気が弱いくせに失礼な言動にとられがち、KYにならないように気を付けないと、プライドの高いB型に言ってしまうと縁がきれることも AB型の場合、あまりに億通りすぎて何も言えない あなたが男性の場合は全くあてはまりません

oranjina_yuri
質問者

お礼

一応A型ですが、色んな人にB型っぽいと言われるのであてはまらないかもしれないですね。

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (286/2363)
回答No.6

>それはもう人柄や日頃の言動によるのでしょうか そうだと思います。

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.5

>そういう時、冗談交じりで上手く伝えられたらな、と思うのですが、私はシリアスな感じでスパっと要点を伝えてしまうので、必要以上に相手を傷つけてしまいます。 >それが原因で縁が切れてしまった友人もいます。  その方は友達にはそういうシリアスなことを求めてないんじゃないかと思います。  なあなあが良かったんだと思います。 >ちゃんと自分の嫌なところも言いながら場をしらけさせないようにできる人っていますよね。すごく羨ましいです。 >それはもう人柄や日頃の言動によるのでしょうか。  もともと「なめんなよ」という風にしているから、周りはある程度その人が怒ることを期待しているということはないでしょうか。もし質問者さまが無害そうなイメージをかもしだしているようなら、怒ったり注意したりするとやっぱりしらける人というのは出て来るとおもいます。期待と違うのですから。  または、みんなのためになることを一生懸命やってきた人。つきあうメリットが怒られるデメリットを超えるので、多少怒っても大丈夫、ということはあると思います。自分の会社の上司や経営者もお金で関係性をおさえているから注意ができるのです。

noname#249278
noname#249278
回答No.4

相手に不満をストレートにぶつけることは相手の気持ちや考え方を否定することにつながります。そして自分の気持ちや考え方を否定されることはよほど人間ができた方でなければ、誰でもとても嫌なものです。 ただ、不満を上手に伝える方法もあります。 あなたが相手に対して不満を持っている行為や言動を全面肯定した上で、相手に自分の気持ちを伝えることです。 イエスバットの法則、イエスアンドの法則というものがあります。 http://studiopoppo.jp/poppoblog/psychology/1501/ http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n2537

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.3

それも貴方「らしさ」なんだと思う。 貴方らしさだという事は、 それなりに付き合い方の「工夫」を考える必要がある。 自分の傾向があるなら、その傾向には意志ある対策を。 ある程度は我慢出来る貴方。 我慢出来る事は一つの長所でもある。 器が小っちゃい人なら、 我慢自体が出来ずに直ぐに態度に出す(漏らす) 出せるプラスもあれば、我慢出来ないマイナスもある。 貴方はそれをしない。 ある程度受け止められる器はあるんだよ。 でも、 その器にも限界がある。 器がある程度大きい分、 その器に溜めてしまうもの自体が大きくなる。 我慢が出来る分、 必要「以上」に溜まってしまう。 そして、 我慢の限界を超えた時、 越えたというストレスフルな感覚が相まって、 つい相手に対して刃のような指摘(意志表示)に。 相手にとっては、 貴方の水面下(我慢)の苛立ちマグマが見えていない。 見えていない分、 突然噴火して飛んできた大きな噴石(と言う名の苛立ち) それがよく分からないまま、 事故に遭ったような感覚で貴方の指摘を受ける。 貴方はとてもシリアスに伝える。 対して、 突然のシリアス度合いをいきなり喰らう、 そんな相手は貴方の態度によってシリアス(深刻な)状態に。 シリアスな状態は、 時には回復を見ないまま(傷ついたまま) 結果的に二人の仲を裂いてしまう事もある。 貴方の経験でしょ? 言い方の問題よりも、 溜め込むと貴方は伝わり「難い」事をしてしまう。 ズバッと要点だけ伝えているようで。 実は剥き身の刀状態だからこそ、 斬らなくて良いものも一緒に斬っている。 結果的には伝わってもいない。 斬られたという感覚が相手に強い時点でね? 実は伝わってもいないんだよ。 それは自覚した方が良い。 これからの貴方は、 我慢の度合いをもう少し緩くする。 我慢する自分から、 我慢しない自分への変化も両極端。 でも、 今までの貴方の我慢(受容)スタイルは、 結果としては余り上手く行っていない。 という事は、 もう少し我慢の度合いを下げて、 自分の中に沢山溜まり切る「前」に、 相手に対して何かしらの意志表示をする。 それがとても大事になる。 溜め込んだストレスフルな状態が、 相手をスパッと斬りやすくなっているから。 溜め込むストレスを減らす。 減らす為には、 今までのような溜め込みはせず、 貴方はもう少し素直に出していく必要がある。 冗談交じりで、 デコレーション付きで伝える事は貴方には不得手。 そこまで急に出来るようにもならない。 でも、 溜め込んで、溜め込んで・・・ そんな内向きにギュッとした感覚が減れば、 貴方の伝え方は良い意味で「鈍く」なる。 それだけでも貴方と向き合う人の感覚は違う。 相手を斬らなくて済むんだよ。 刀を鞘から出さなくても済むんだよ。 仮に出しても、 軽い峰打ちで済むんだよ。 相手に怪我をさせない。 それでも伝わり合う関係こそ、 普段のコミュニケーション自体が良好で、 お互いにお互いの立場を忖度し合えている関係。 今までの経験自体が、 これからのより良い貴方へのメッセージでもある。 大切にしてみて☆

oranjina_yuri
質問者

お礼

blazinさん、ありがとうございます。 前々からblazinさんの他のご回答を拝見して、色々考えさせていただいておりました。 確かに、私は相当仲の良い人以外には自分の感情を伝えるのが苦手なので、相手の言動に物申した場合、相手からしてみれば「いきなり非難された」ようにみえるかもしれません。 心の狭い人に思われたくないのでギリギリまで我慢していましたが、上手く感情を表現するように考えたほうがいいかもしれませんね。 ご回答ありがとうございました。

  • nnnn7010
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

■質問に対する回答 それは相手の言動や相手の性格によって対応が変わると思います。 相手の言動や相手の性格によっては冗談交じりが良い時もありますし、 シリアスにスパッと伝えるのが良い時もあります。 ■この質問に対する個人的な意見 今回の質問では具体的にどのような言動なのかを書かれていないので 説明が難しいですが・・・ また、「言動」というのは言葉使いなのか、行動なのか、 しゃべり方なのか、あるいはそれら全てを含んだものなのかが分かりません。 なのでこの質問に対して具体的な回答を出すのは少々難しいように思えます。

oranjina_yuri
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • ih6444
  • ベストアンサー率17% (151/852)
回答No.1

友達であるなら自分の性格的な欠点や長所を分かり合うことが大事ですね。 人それぞれの性格があるから、気遣い合えることや配慮することも大事だと 思いますが、それ以前に私はこういうことが我慢できない性格であるとか こんなことが好きなんだとかを分かり合うことも大事ですよ。 親友というのはお互いの事を分かり合えている存在だと思うのです。 だからこそ時間を掛けて自分の事を分かってもらうことも大事でしょうね